★つれづれ日記★ (更新記録ともいふ)
TOPへ |
先月の日記へ |
2008年日記 |
先月の日記へ 2008年日記
2009/07/01 (水)
何となく
青空が見えている状態で日傘ではなく雨傘を持って歩くのはちょっと勇気が要ります。
そんな朝の気分を払拭させるかのような豪雨でした。。。
トタン屋根なので、豪雨になると直ぐにわかります。えぇ、怖いくらいにうるさいんですよ。。。
今年はどれだけこの音を聞くのかなぁ。
2009/07/03 (金)
久し振りに
月末月初にイレギュラー作業がピンポイントで入ってきたおかげで、去年並みの残業をしました。先々月から噂(笑)はあったんですが、本決まりが6/30で、今月初っ端からその後始末で本来の業務そっちのけでてんやわんやで作業していました。
人間、楽なほうには慣れるのが早い上に、初めての作業の為時間配分がわからず、身体がなかなかついていきません;;
何だか7月は忙しいことが多いなぁ。
宝箱にらもりん嬢に頂いた「ガンダムW」デュオを1点収蔵♪艶っぽいっすよ!!大変遅くなりましたがありがとうございましたvvvもう一点は後日にv
落書きコーナー更新。誕生日祝いで。
2009/07/05 (日)
上半期の
アルバムベスト20に銀魂ベストがランクインされていました。おぉーー。
レンタルをしようと思っていたら、店内放送でランキング5位に入っていたのに、ものが見当たらなかった日を思い出します(レンタル開始は数日後だったらしい/^^)
放映ギリギリを越えている感がするのですが(フォローになっていない…)、行ける所まで頑張ってほしいですね♪いつか3Zネタをひとつ(^^)
2009/07/08 (水)
所さんの
笑ってこらえて!。とてもとてーーも珍しく最初から観ました。
金の卵のコーナーで、グラフィックデザイナー佐野研二郎さん@MR・DEZAIN=底に豚の鼻が描いてあるピッグマグ・auのリスナー等々のデザインされた方/の特別授業。所さんのイメージでお菓子のパッケージ(中身含む)を作る。所さんの目が点…!口の所を破ると舌が見えて、引っ張ると目の表情がころころ変わるというものが選ばれていました。が、皆それぞれ凝っていて見てて面白かったですね〜。
2009/07/09 (木)
相変わらず
色々とやってくれますね<銀魂。
・・・うん、実写版アルを思い出しましたね〜。
2月掲載分のネタでしたが、何だか今でも妙に合いそうなインフルネタでしたね。CM込みでの回想ネタでしたが。
・・・やるな〜。
そんな銀魂が先週からEDが変わりましたね。神楽ちゃん主体の(ポイント!!)の女性陣メインでとても眼福♪最後の神楽ちゃんの笑顔がとってもらしくって好きですね〜vvv
眼福と言えば(^^)、NARUTOのEDも夏っぽくなって、水着と海!で。日向ちゃんはプロポーション良いですね〜。←そこ?
こちらもサクラちゃんメインなのがうれしい限りv
やっぱり女の子が元気一杯で華やかで良いですねvvv
ちなみにヒカ碁の新OPでは和谷っちが登場した瞬間、手を振ってしまった正直な自分。
2009/07/12 (日)
春の院展
前日に「今日で最終日だよー」メールを貰って急遽決まった春の院展。
毎年正月に地元で開催されている秋の院展は1月インテに参加するようになってから行く余裕がなくなったため、夏に開催される春の院展の方が行き易いんですよね〜(^^;)。
多分にはじめて行った時の松尾敏男氏のにゃんこにやられたのが原因だと思いますが。むっちゃかわいかったのですよーvvv
と言うことで、「松尾氏はにゃんこ参加ではなかったけど猫あるみたいー」とのことで、久し振りに駅前の市立美術館へ。
お目当て(笑)の井手隆氏の「悠悠」は野良3兄弟で。毛のふさふさ感もさることながら、耳の中の毛や髭の曲がり具合や目のふてぶてしさとか手足の置き具合とかがとてもリアルで。好みは真ん中の末っ子っぽいにゃんこです。一通り観終わった後、最後にもう一度見納めに行きましたvこの一筆箋があったら購入していただろうな〜(松尾氏のは以前購入済み/未だ未使用)。
他にも何処にいるか探してみちゃう国司華子氏の「縞・斑・5」にじみ具合が水彩っぽい。樹の陰が幻想的な須藤和之氏の「cinema」。パステルカラーに蝶の陰影が綺麗だった飯間智美氏の「芽吹く頃」。本の挿絵のような一昔の風景の感じがする高岡秀造氏の「町の花屋」。密かに毎回楽しみにしている視点が面白い廣田晴彦氏の「四月」。等々、見ごたえがありましたv
そしてランチ・にゃんこ友人帳探しに付き合ってもらった後に、カラオケへ。相変わらず最新の曲には疎い為、もっぱらアニメ曲ばかりですが、最近のはアニメ映像付も綺麗に編集されていて眼福眼福♪1期鋼の初代OP・EDはどちらもエルリック一家映像だったのでかわゆかったですv
とりが初代プリキュアでおおとりがみんなの歌だったのは、とてもらしかったり。
(ま)にゃん、お付き合い有難うございました〜♪
2009/07/13 (月)
何とか
TOPを「カードキャプターさくら」より小狼&さくらちゃんに更新。さくらちゃん(4/1)の時は更新できませんでしたが、ぎりぎり小狼誕生日にはUP出来ました;;
6月(@ドラゴンドライブ/氷室)もスルーしてしまったんですが、出来る限りは入り口ジャンルは比重は違えど(^^;)何かをUPしていきたいです!←希望
2009/07/15 (水)
うひょ―
本家サイトで「焔の錬金術師」が観れるとの事で観にいってみたんですが――…、思わず画像に食い入る位かっこよかったですよ!!っていうか、新刊の表紙が!!!
・・・というか、この状態だと新刊の主人公率ってどの位なんでしょうか…??
まぁ、かっこいい中尉が見れるのなら良いんですけどね〜。←そこ?
2009/07/24 (金)
最後の
一時帰休研修日でした(…ほんっっとに最後ですよね…?)。
4月から入社した新人ちゃん達は一時帰休研修が当たり前の状態だったようで、なくなるのが変な感じがするようで(^^;)。
今年になってからなので半年強、長かったですねぇ。また始まるような状況にならない事を祈りつつ。
しか--し、此処最近のものは正社員向けのものばかりだったので、出向している身分としては受ける自体が結構苦痛でしたね〜;;他の出向者が受けていない分余計に・・・
2009/07/26 (日)
更新
イラストに「鋼の錬金術師」よりエドワードを1点UP。5月の本の表紙絵です。花を背負っているエドっこ……最初で最後…か?
家庭菜園でできたゴーヤはゴーヤチャンプルーで食べるかゴーヤジュースで飲むかの2者択一(…)だったので、昼食にツナサラダにしてみたら――…不評でした。個人的には苦味は抑えれて食べ易かったんだけど、しつこかったようです(T_T)。もう少し野菜を加えて再チャレンジ!ネット検索ネット検索;;
写真日記更新。溜まっています;;
落書きコーナー更新。衝動的に
2009/07/27 (月)
おぉ!
今日のヒカ碁で和谷っち登場!!←前にも出でたらすみません。つけたら出ていたのでついv
奈瀬ちゃんも登場していてテンション急上昇〜↑
…しまった。こんな事ならまじめに録っておけばよかったっっ!!←正直者
葉瀬中編までと書いていたようなきがするんですが、何処までなんだろう?
ネットで某天気予報を見ていたら、横の広告ににゃらんが出ていてついクリック(笑)。何とモン太くんとキジ君の2匹が新たに増えてトリオになったようです。わーー、CMチェックせねば!
ちなみに最近のお気に入りはTUTAYAのガクトの白にゃんこネタです(結構あれは好きですね)
2009/07/28 (火)
ズームイン!!SUPER厳選NG投稿マルヒ映像
お腹抱えて笑わせてもらいました\(^▽^)/
ゴールポストから跳ね返ったボールを見事ヘッドシュートにて相手ゴールに入れたパパさんバスケ。それとは別に高校バスケにて。73-71でラスト4秒。センターサークルからのロングスローが見事に決まっての大逆転。漫画のような一コマでした。
兄弟げんかの末深い溝に落ちてしまったパンダ。10分後に見事自力であがってきました!!!その後ちょっぴりいじけっぷりがかわゆいv
茶トラにゃんこのムーニャくんは、マッサージ機で頭をマッサージして気持ちよさげに恍惚とした表情を浮かべ。立ち飲みおじさんの如く、哺乳瓶を持ったまま立ったままで寝ている仔猫のシーちゃん。数珠繋ぎで寝ている4兄弟にゃんことか、もうっ可愛すぎです。
子どもと動物には勝てませんね〜。笑わせてもらい&癒されました。
TOPへ