★つれづれ日記★ (2007.10)



TOPへ

先月の日記へ

2006年日記



2007/10/05 (金)   ぷちん。

 と、切れたのは頭ではなく、部屋の電灯のひも。
 今週の疲れが一気にどっと出ました(T∧T)

2007/10/06 (土)   バーゲン

 (り)嬢からお誘いをもらって、某通販のバーゲンセールに行って来ました。消耗品の会社着が買えたらいいかな〜、と思っていたら2代目お披露目会用の服もゲット出来て、かなりラッキーでした♪見つけてくれた(り)嬢ありがとですv←捜してくれねまで気がついてませんでした(^^;)
 インナー類が色々と買えてほくほくした後、友人の誕生日祝いを買いに「トレンド」へ。実用的な非常食を買いつつ、自分用も買いつつ。帰りがけに「NIKI」でお茶をしたりと、久し振りにお買い物三昧の一日でした。満足〜。

>(ふ)ちゃん
 件のノンアルコールビール。苦かったです。←それだけ?

2007/10/07 (日)   灯りのありがたさ

 何とか電灯の紐が復活。
 一昨日はこんこんとした灯りの中で寝て、昨日は真っ暗な中で過ごしましたので、欲しい時に灯りが点くありがたさをしみじみと痛感しました。
 夜に灯りがあると、ほっと安心できますね。

2007/10/09 (火)   涼しくなりました;;

 雨のお陰で、朝玄関出た途端冷気にこんにちは。
 ジャケット着てきている子もちらほら見えた、曇り空の今日。
 何故冷房が入ってんだ――!!
 お陰で上着が手放せれませんでした。

 気温の落差ではなく、冷房で身体やられたら洒落になりませんよぅ。

2007/10/13 (土)   お茶会

 戦利品を片手に行ってきました<お茶会。
 恒例の(ま)にゃんお手製のお菓子は密かに所ではなく期待していた季節柄かぼちゃパイでv
 かぼちゃがぎっしり詰まっていて美味美味〜♪と堪能した後、(ふ)ちゃんのお誕生日会を兼ねて「韓国家庭創作料理 凜」へ。
 激辛チヂミが以前よりパワーアップしていたように思えたのは気のせい…?(それを1枚半食べた(ふ)ちゃんはやっぱり辛さ耐性はbPだと思う)

 まったりとおいしい物を堪能した1日でした。

 落書きコーナー更新。誕生祝い…の筈

2007/10/15 (月)   寒かったり

 暑かったり(…)。
 涼しいという感覚を通り越して寒くて目が覚めた朝ですが、日中は冷房を入れる環境でした。

 さすがは温室事務所。
 しかし、さすがにこの季節冷房直当たりは大変きついというか、身体によろしくないというか。
 冷房で風邪を引くのだけは嫌だなぁ・・・。

 TOPを「CCさくら」よりさくらちゃん&ケロちゃん。ハロウィンを目指して挫折した感ありありですが(T∧T)。来年リベンジしたいなぁ。

2007/10/16 (火)   一難去った…

 と、思っていたら未だ残っていました<テスト。
 1件のみらしいので、これに当たったら年末の宝くじでも買おうかな〜(笑)

2007/10/18 (木)   ぎゃふん

 先週録画するだけしていた「獣神演武」をうきうきと観ようと思っていたら――…30分ずれていたらしく見事に何にも映っておりませんでした。うわーーん。ちゃんとテレビ欄を何度も見直したのにーー。
 不安で2話は映っているかどうか確認してから寝ました(録画の意味が・・・)。1話をリアルタイムで観た(ま)にゃんの事を言えないや…。というか、あの時間帯より後まで起きてたって事ですか<(ま)にゃん

 見逃してもネットで見る事が出来るって言うのはあり難いですね〜;;1話観てから2話を観るぞーーっ。

 という事で、こそりと落としつつ観ていた「ケンミンショー(だったっけ?)」でやっていたネタで「田代島では犬を飼ってはいけない。」というのをやっていて。猫は天気を知らせてくれるので神様として扱っているため、天敵の犬は島に入れないそうです。道路を封鎖するほどの猫の数で、人間より猫の数が多いそうだ。建物も猫をモチーフにしているものもあったり。
 ・・・一度行って見たいものです。
 どう?(ま)にゃん?

2007/10/19 (金)   懇親会

 が、得意先と駅前の和韓創作料理「櫻の花 ぽっこ」でありました。何だか韓国料理が続きます(^^;)。野菜炒めが美味しかったです♪全体的にピリ辛めですが、鯛のかぶと煮等の日本料理もあり。ピリ辛と言っていますが、私が食べれる程度ですので(の)ちゃんには物足りないかも(^^;)
 退職する子と引継ぎの子の顔合わせと送別会も含めて、で。人数も少なかった所為もあって、それなりに和気藹々と。よく笑っていたのは覚えているので、楽しかったんですよね〜、確か。←話は既に覚えていない所が何とも;;

2007/10/20 (土)   目白押し

 社長の息子が結婚したという事で、取引先及び社員へのお披露目会がありました。
 「そこまできっちりとした服装でなくていいから」
と、言われていった割に着物でビシっ!!と決めた方々ばかりだったのは気のせいでしょうか?(汗)取引先の役付きばかりだったので、黒服に圧倒されたというのもあるかもしれないけどさー・・・(ごにょごにょ)。一番高いコースとわかって途中からデジカメで料理を撮ったりと、マイペースに過ごしておりましたが、とりあえず息子が2年下で同じ高校だったのが一番の驚きでした(そして、保育園は家の前のに通っていたという事にもびっくり)。←そこ?
 お披露目会が終わった後、折角駅前に来たのだからと、「屏風祭り」を観に行って来ました。普段よりおめかし(笑)&引き出物付きの格好で、です。←相変わらず自分の体力を過信しています。
 阿智神社の秋祭りと気候の良さもあって、観光客(特に外国人の)の多さと一眼レフを携えている方の多さにびっくりしつつ、デジカメを片手に玄関先をお邪魔しながら堪能しました♪プリキュアのミルクの縫いぐるみがこっそりいたり、脇道で放し飼いで飼主の間をうろちょろしていたわんこと戯れたり!(←かなり嬉しかったらしい/^^)、おめかしわんこの写真撮影したり、素隠居に頭叩いてもらったり、絶対ついでの方が充実していたような・・・。

 帰宅したら、足がかなり痛かったです(^^;)。

2007/10/22 (月)   ぎゃっ

 帰りがけに某スーパーにて消臭剤を捜していたら、出向先の会社の人と遭遇。その後衣料品の所で別の人と更に遭遇。
 「まさかこんな所で3人会うなんてねー」
と、その場は笑って去っていったんですが。
 ジャンプ立ち読みしている時とか、インナー持った状態でばったりとかしなくて良かった――っ、とこそりと心臓がばくばくしていました(小心者)。
 別の日に(給料貰っている)会社の人や同じフロアの別会社の人とも会った事があり、さすが地元会社。下手な格好で歩けないです(^^;)

2007/10/25 (木)   草むしり

 去年は一度だけだった草むしりが、急遽今月2回行われる事となりました。曇りだったのがまだマシだったかも(T-T)。そして、今回初めて裏道なる農道を発見(というかそこの草むしりだったんですけど)。・・・まぁ、使う事はないであろう道ですが(事務所⇔駐車場に使うには遠回りすぎるから/^^;)。
 そして、↑で一日の体力を使い切った後に歓送迎会がありました。こじんまりした所でそれなりに和気藹々と(蔵っCHEという居酒屋・お酒のおつまみなので味付けの濃いもの・脂っこい物が多かったのがちょびっときつかったです(勿論、自分の持分は食べましたが)。キャンドルは可愛かったですね)。えぇ、根回しなしで送る言葉を言わされたこと以外は(多分言わされるだろうとは思ってましたが、せめて事前に一言が欲しかったですよ・・・)。

2007/10/26 (金)   テスト再び

 先月ですっっっかりと一段落がついたとばかり。全くやる気のない状態で望みました。
 というか、午前中に社員の方が呼ばれて気が付いたら始まって終わっていた模様・・・。
 えーーーーーー…っと・・・。

 ま。当たらなくて良かったです。←…

2007/10/27 (土)   ランチ

 多分色塗りより食べている時間の方が長かったような気が(喋っている時間が一番か?/^^)。
 という事で、今回はちっょと興味のあった洋食ダイニング「TOWA」にて、イーノ限定ランチを食べました。。ハンバーグのソースはデミグラスソース・ホワイトソース・ポン酢・トマトソースの4種類から選べれます。店員さんお薦めのホワイトソースをチョイス。肉汁が凄い!!スイートポテトフライが塩味が効いていて美味vオムライスが玉子がとろ〜りふわふわしていてライスにはぷりぷりな海老やチャーシューが入っています。そしてデミグラスソースが絶品!!お店も清潔な雰囲気で居心地が良かったです。デザートのアイスは本日の抹茶より秋のパフェのバニラとラベンダーが効いていてあっさりとしていた紫芋のアイスの方が美味しかったですね。

2007/10/29 (月)   続・草むしり

 どうやら月末のI●O審査に絡んでやっているんでは?という疑問が浮上。実際、駐車場の芝生の雑草が伸びていたのはわかっていたので納得はしていたけど、去年は一回だったのに何で?という疑問は解消されたので、良かったようなやっぱり腑に落ちないような(苦笑い)。
 まぁ、取りがいはありましたけどね。

2007/10/30 (火)   おにゅー

 男性陣の作業服が一新されることとなったようで。
 うわっ。汚れが目立ちそう。

 落書きコーナー更新。わるあがき。 

2007/10/31 (水)   インフルエンザ予防接種

 昨日、喉が痛くてまずいかな?と思いつつも、今日はなおっていたのでほっとしながら受けに行ったインフルエンザ予防接種。

 診療前に5秒体温計にて体温を測りました。
 37度1分
「・・・・こちら(1分体温計)ので測ってみてください」(看護士さん)
「はい」 (ごそごそ)
 ・・・ピピッ
 37度1分
「・・・(顔を顰めつつ)先生に診てもらってください」(看護士さん)
 ・・・間・・・
「ではこれで体温測って――。はい。口を開けて・・声を出してください。はい、前ーー、後ろーー」(先生)
 (ごそごそ)「あーー」(がさがさ・・ぽろっ←あっ)・・・ピピッ
 36度6分
「・・・では、ここに同意書のサインをしてください」

 という、経緯を経て何とか予防接種を受けれました。ワクチンに負ける予感満々(…)で帰宅したら、豆台風ズがやって来ており、母から爆弾発言が。
 無期限お泊り保育決行!!・・・って。

 ぅわぁーーーーーぃ。


TOPへ

先月の日記へ

2005年日記