★つれづれ日記★ (更新記録ともいふ)



TOPへ

先月の日記へ

2006年日記



2007/09/01 (土)   修羅

 何が恐いってイベント前日に原稿が半分真っ白だったという事実です・・・(恐くて誰にも言えないです・・・)。
 そんな状況の中でも、「9/1だから!!」と夕食に回るお寿司でたらふく食べたのに、ケーキを買ってこっそりと(え?)秀麗黄(@サムライトルーパー)のお祝いをしておりました。
 本当にまともなケーキ買って修羅場に赴きたかったんですけどね!!(そんな暇あったら原稿描けよ)

 そんなこんなで相変わらず夏ははじけたものが何とか出来上がりました。小人ちゃんズには感謝してもしきれません〜(や。ほんとですよ) 

2007/09/02 (日)   イベント

 今回は(M)ちゃんが同行者として加わりました。前回も教えて貰った(…筈)の抜け道で行き帰り行ったのですが、きっと次回は忘れているんだろうな〜。
 有難い事に何とか屋上の駐車場にも停める事ができ、開場までに設置も完了し(…)、久し振りにWでの参加でした。・・・ぎりちょん一島?コードギアスが増えていましたね〜(同じ館だったので印象が強かったです)。
 そして、暑かった(T∧T)。来年こそは扇子を買って持って行きたいです(と、毎年思っているような)。
 
 今年は同行者が増えて、いつもと違った感じで楽しかったですね。帰り(ま)ちゃんと二人だと確実に寝てしまうんで、とてもとても有り難かったです(^^;)。

 今年のイベントも今回で終わりです。来年の1月のインテは忘れずに取るようにしないと!!

2007/09/03 (月)   比較先

 同僚に
「明日よりは早く帰るぞーー」
と、誓ってみたら
「そんな不確定なものと比較してどうするんですか」
と、突っ込まれました。

 でも、今日の方が明日より遅かったら今週身体持ちませんよ?

2007/09/06 (木)   お裾分け

 20世紀梨を頂きました〜♪梨はこれが一番好きですv
 別会社の人がお中元とばかりに毎年頂くのを、有難い事にいつもお裾分けをいただきます。実は密かに楽しみにしているのですが。来月にはフロアが離れてしまうので、今年が最後なのかな〜と、こっそりしんみり。
 しかし、よくよく考えてみると、仕事面での直接の関わりは無いんですが、色々とお世話になったりしているので、来月からは大変になりそうな予感が…(そして、そう思っているのは私だけのような気がするのもちっょといやんな所です;;)

2007/09/08 (土)   色塗り

 久し振りに(か)嬢の色塗り大会に、(タ)さんと(ま)にゃんも参加(色塗りではなく/^^)。
 資料とチェックを兼ねての「地球へ…」をBGVに、新刊を机に置いていたのがきっかけで、何故か「ひかわきょうこ」祭りとなりました。一押し漫画家さんなので、その姿に満足しつつ、落書きしておりました。
 先週山のよえに描いていた筈なのに、絵を描くのは久し振り〜♪と感じたのは何故だろう(苦笑い)?W以外だった所為?

2007/09/14 (金)   備忘録

 去年の年末から始まった某法律規制?(茶会の度に愚痴っています)の本番テストがいよいよ月末に決まり、最後の連絡と確認が行われました。
 ・・・あのーーー、チェック場所増えてませんか…?( ̄_ ̄|||)どよ〜ん

 五人組制度の如く、もし自分が一つでも「×」をもらうと部全体が再テストという事実が、かなーーーりプレッシャーとして圧し掛かります(支店ではなく全社の部単位っていうのがな〜;;)。
 あーー、胃に悪い。。。

2007/09/15 (土)   何となく

 KREVAの最近の明るいニュースのにゃんこと会話が出来た事♪で一気に株が急上昇しました。
「にゃー」
と、鳴いて
「にゃー」
と、返事をしてもらえるとは!!

 う・羨ましい〜。←え?

2007/09/16 (日)   ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団

 いつもぎりぎりになって観に行っていますが(それでも初めから映画を観に行っているのは、自分的にはかなーーり珍しい事です)、一日1上演になった状態で行ったのは始めてかも。昼以降しか上演がなく、満車状態の駐車場をうろうろしたのも初めてでした(やはり朝一番で行かないときついですね〜)。
 観終わった後の感想は、猫が一杯出てたな〜。と。←そこ?
 ジミーが頑張っていましたね〜。ロン兄妹はみーーんなハリー好きで(というか、家族一同?)。救いになっていますよね。 

 いつもは映画を観終わった後に昼食を食べるのに今日は観る前に。いつもの如く行った「オムレット」で注文したのはオムライスin海老とほうれん草のホワイトソース。以前は俵型だった筈が、上から半熟オムレツをのせるという形になっていてビックリ。
 そして、観終わった後に、映画館の寒さに暖かい物が欲しくて、「ドトール」でマロン・ラテを注文。暖かくって甘くって(笑)。マロンは後から来るようで。帰りの車の中で口の中が栗!!を主張していました(笑)

 今日の一番の印象に残ったのは、夕方の土砂降りだったかも。いやー、凄かったです。

 落書きコーナー更新。前回色塗り大会のBGV効果。

2007/09/18 (火)   最近

 テレビをつけると地元の人の活躍が見えてちょっぴり嬉しいです。
 という事で、今日観たのはハモネプ。テレビを付けた時にはもう決勝戦だったんですが、地元がその中に残っていたので、つい夕食にも降りずに最後迄観てしまいました。優勝は「さくら」をハモった合唱部の女の子4人組でしたが(声に迫力ありましたね〜)、それぞれが個性が見応えありましたね。

2007/09/19 (水)   気になる気になる

 今日、帰宅してテレビを付けたら所さんの番組の「会社訪問の旅」をやっていて。「イケてる筆記用具」でペンタブが紹介されていたので、またついつい観ていました(^^)。先ずは愛用者の漫画家:モンキー・パンチ→会社:WACOM→ゲーム会社:レベルファイブ(白騎士物語)→映画会社?:白組(ALWEYS)と、順にペンタブの魅力を語っていましたが、やはりモンキー・パンチ先生が一番興味深かったです。ルパン一味が出来上がっていくのは見応え満点。いい物見せてもらいました〜。

2007/09/20 (木)   何と言うか

 一番更新が遅いのが日記っていうのはどうなんだろ?と思う今日この頃。

 落書きコーナー更新。誕生日がてらに。

2007/09/22 (土)   色塗り大会

 喋っている方が多かったような気がするのは気のせい…?でしょうか(^^)
 という事で今回は(ス)さんの色塗り。
 色塗りより先に腹ごなしに昼食へ。「南風」にて鉄板ラーメン(とんこつ)(とんこつスープ味がしっかりついてる〜)・お好み焼き北海道まるごと(とろとろチーズ)・どろ焼きねぎシーフード(アツアツほたて〜)を2人で完食。夕食がほとんど食べれない位、お腹一杯でしたね(^^;)←最近のランチってこんな感じが多いな〜。

2007/09/23 (日)   パブロフの犬

 大分では「赤猫(臼井田の商人の別称)祭り」というのがあって、最終日には子どもが赤猫に扮して踊るそうです。レポーターの人も「一緒に踊りたい!!」と赤猫の着グルミを着て(笑)踊っていましたが。
 ぅおっ!行って見たーーい。

 というか、「赤猫」にだけ反応して何の番組見てたのかはさっぱり覚えていないのは、何というかわかりやすいというか・・・。

2007/09/25 (火)   中秋の名月

 昨日(今日未明)の風と土砂降りと昼間の天気の悪さと雨に、今年は無理かな〜と思っていたら、帰宅途中の頭上には綺麗なお月様が。何となく嬉しかったです(^^)。

 落書きコーナー更新。とりあえず。

2007/09/27 (木)   本番テスト

 一応前日まで最後のあがきとばかりチェック作業はして望んだ本番当日。
 関係者全員呼ばれて、一通りの概要を説明され、テスト用の伝票関係者を呼ばれたんですが。
 見事に一番に呼ばれてしまいましたよぅ(T∧T)
 その後、同じ課のみ残ってテスト用の伝票を渡されて資料を取りに行って、ICレコーダーで録音されながら、質疑応答開始です。思っていない所を切り出されたりして「え?」という所も多々ありましたが、何とか終了。と、思いきや
「もう1つありますね〜」
って。最初に渡してよ〜〜!!(この後も後はないか確認されました・・・)
 10件の内、3件当たった段階でブルーだったんですけどーー。
 というか、無作為で選んだ伝票がどうやら確認したい項目がチェックできなかったようで、明日またテストがあるようです。
 ・・・おいおい(怒り)

 今回1時間スペシャルだったんで最後だけ観れた「NARUTO」。EDは相変わらず造りが面白いですね〜。曲は好みです。こういうテンポ、好きですね〜。笑えた!

2007/09/28 (金)   本番テスト2

 どうやら今回は当たらず、ほっ。これで落ち着いて仕事に専念できます(^^;)。
 当たった人は、昨日と重複した人が多かったようで、やっぱり何だかな〜って感じでしたが。
 終わったら開き直れますもんね――。再テストになったとしても(…)、後は野となれ山となれです。

2007/09/29 (土)   寒いっっ

 あまりの寒さに布団を出してきました、起きる10分前。←遅いです。

TOPへ

先月の日記へ

2005年日記