★つれづれ日記★ (2007.02)
TOPへ |
先月の日記へ |
2006年日記 |
先月の日記へ 2005年日記
2007/02/02 (金)
更新
TOPを「ガンダムW」より(リハビリを兼ねて/^^;)ヒイロ&デュオに更新。2月はデュオ月なので(^^)、この月のTOP絵は決めています。似たパターンで4月と6月も決まってます(6月がそろそろネタがないけど。ヤツは難しいよ)。この調子で続けていきたいなぁ。
それにしても、等身大のヒイロを描くのは久し振りですね。はい、頑張らねばです…新刊。うん、そうだね…
2007/02/03 (土)
ぎゃふん
カーテンを閉めていたら、勢い余ってリモコンに当たって落としてしまい、壊れてしまいました〜(T-T)。もう、かなり無残に…。
今年の夏どうやって過ごそう…。←エアコンのリモコンでした。
何だか買わないといけない電化製品が増えていっているような気がします。
節分と言う事で、豆は食べませんでしたが(ちっ)、巻き寿司は北北西に向かって食べました。食べたんですが、あまりのかんぴょうの多さに途中で断念してしまいました。
…辛いよ〜〜;;
2007/02/05 (月)
今日から
お絵描き掲示板の版権お題が「ガンダムW」ですね♪10周年のクリスマスの時にお題になったのは見たんですが(その間にもあったのかな?)、すごく久し振りなので楽しみです。月初めの忙しい時でさえなければ!!
萌えとパワーを頂いて(笑)、きっちり変換して自分のエネルギーにしないとね!
2007/02/06 (火)
見学に
海外の人がきたりする事もあるのですが、今回は見学ではなく下見。それも撮影の。朝礼の時に少々話が出ましたが、こんな田舎の僻地の何を撮影するんだろう?というか。その意図は何処に?とか。もっとメジャーな所の方がいいんじゃないのかしら?とか思ってしまうんですが〜(^^;)。そう言いつつ、本当に撮影に来られたら、こそりと2階から覗いていそうですけど。
み●さんの朝ズ●っで紹介されていたので、ついついネット検索してしまったサラリーマン川柳。→ttp://event.dai-ichi-life.co.jp/senryu/index.html
ささくれた心が癒されます(^^)。
「そうそう!」とうなづいたり、「上手いな〜」と感心したり。折角なので投票するのも面白いかも。でも一つを選ぶのが難しそう。う〜ん、悩むな〜。
>(り)嬢。
奈良?
2007/02/08 (木)
更新♪
久し振りに落書きコーナー復活編更新。今回は他ジャンルごちゃまぜネタです。女の子率が結構少ないのが不満です(←描いたのは自分ですよ?)。9/1コンビが結構お気に入りですね♪
週初めが月初めの割りに順調すぎて「本当にこんなに早くていいの?」と不安に思っていたら(小心者;;)、ここ最近締め切りが重なっていたのが今回はずれていた為という事が判明。あーー、この所為だったのか〜と納得していた所に、イレギュラー仕事が立て続けにやってきました。
…やっぱり甘くないや(^^;)
2007/02/11 (日)
プチ缶詰
(り)嬢宅にお邪魔させてもらってプチ缶詰。現実逃避をするものがない環境ってばありがたいです〜(意志弱すぎっ)。
結局、いつものメンバーが集まるという事がわかったので前回の戦利品も持っていって(で、必要なものを忘れていって/T-T)、こつこつと原稿をやっていました。今回は限りなく久し振りのイチニ本の筈なんですが――…ヒイロのヒの字も描かず、カワイコちゃんばかり描いておりました。…何か間違ってる…??
弟が仕入れてきた同人DVD(注:弟はパンピー…の筈)を嬉しそうに見せてくれました。スーパーロボット対戦のパロだという話だけは先に聞いていたのですが――…、濃かった。…怖かった。ムッ●が夢に出てきてうなされそうな位に(^^;)。
でも怖かったんですが、ネタは細かいし絵も綺麗だし声も上手いし、何より作りが細かくて上手いんですよね〜。好きな人にはたまらないものだと思いますね(弟好みだよな〜)。
今日の堂本兄弟で。まさか高見沢さんのせフィロスが!光一の蔵馬が見れるとは!!残酷な天使のテーゼのセッションが聞けるとは!!さすがです、しょこたん。いいものをみせてもらいました〜(^^)
>(り)嬢v
一足早く春を感じるプレゼント、ありがとうございました♪
さくらちゃんには愛と気合を一っっっ杯こめていますので、気に入ってもらえると、とても嬉しいですv
2007/02/12 (月)
更新
漫画に「ガンダムW」よりデュオ&カトルを1点UP。同人誌「不死身の花」のおまけネタ「足跡」より。GWはオフがメインなので、サイトには漫画を載せる事がなかったよな〜と、今更ながらに気がついて。デジタルものを探し出してみました(かなーーり古いんですが/^^;)。そう言いつつ、描いてみたいものはちらほらありますので、いつか描けたらいいな〜(希望)。
合わせて、2月のオンリーのスペースbtP。めろめろですよめろめろ(^^)。まぁ、めろめろでなければこんなに長く続けてはおりませんが。その所為という訳でもないんですが、頑張ってるんだけどかわいこちゃんにしかなりませぬ〜〜(T-T)。天然だと思っていたらお馬鹿ちゃんになっていってるような気がしてなりませぬ〜〜…。えーーーん
2007/02/13 (火)
届きましたー
参加申込書が届きました。
すっごくかわゆいv
会社での嫌な事を半分吹き飛ばしてくれる位(←かなり落ち込んでた)、凝っててかわゆいです〜。
あーー、もう2週間切っちゃいましたよ(と、自分を省みる);;
2007/02/14 (水)
更新
漫画に「ガンダムW」よりヒイロ&デュオを1点UP。去年のオンリーペーパーより。今回の新刊のプレビューもどきなので2/25迄の限定とさせていただきます。←自分を追い込んでいますよ(^^;)。
久し振りに数字と格闘した後、更に久し振りに豆台風ズが遊びに来て、集中力と体力を持っていかれました。…多分に豆っこ達の所為ではなく、「作ってみるか?」と出されたお雛様キット(折り紙?)に大人たちが熱中していた為だと思われます。絶対「誰にでも出来るお雛様キット」じゃないよ〜〜。お子様向けじゃないよ〜〜。
2007/02/22 (木)
とりあえず
スペースbニ新刊予定(まだ?)をUP。ただ今表紙の色塗り中です。最後に残すと碌なことにならないのは、学習していた筈なんですけど!筈なんですけど――。…単体で終わりそう。しょぼん。
BGM替わりにつけていた「ニッポン旅X旅ショー」。神戸のルパン3世のEDを歌っていた名物マスターがいるバーと世界一の朝食は、とてーーも心惹かれました。チャージ料を払えば歌も歌ってくれるそうですよー。ブラウン管通しても身震いしたのに、生で聞いたらどーなるんだろ?
落書きコーナー更新。今回はこれが精一杯。くぅっ。
2007/02/23 (金)
何とか
先週土日と今日の3日間(り)嬢宅に押し入ってお邪魔して修羅をさせてもらい、コピーまで完了しました。(ふ)ちゃんも(ま)にゃんもいつもありがとうございま〜す。後は製本とシールと宿泊準備です。
それが終わったら、TOPを今回の新刊表紙に更新します〜。
明日、明後日が良い天気でありますように。
2007/02/24 (土)
甘い誘惑
地元の新幹線乗り場までのあまりの変わり様に浦島太郎になりつつ(そーいや改装(?)したんですよね)、上京しました(^^;)。
本日のメインはずばり「お食事」。食べたいお店だけは事前にチェックしていたので先ずは銀座へ。VVV6で気になっていた2店の内、昼食に天扶良料理 “銀座しのはる”にて「しのはる海老天丼」を食べました♪テレビで観た時の塩とたれの二つの味にとても心惹かれてたんですが、海老を食べる前に塩がかかっていたご飯の一口から美味しかったです!カウンター席に案内された為、料理が出来るまで料理長の仕事っぷりを見惚れていましたし(とても笑顔の素敵なお方でしたv)、お店の方の細かい気配りが更に味を美味しくさせてくれましたね。
次のデザート(ある意味今日一番のメイン?)に行く前に、折角歌舞伎座の近くに来たからと(歌舞伎座の近くのお店だったので)通り向こうから写真を撮っていたら、目に付いたのはにゃんこグッズ。ふらふらと引き寄せられるように地下に下りていったら、アクセサリーショップがありました。
見たことが無いにゃんこグッズが!←笑
帰り際に名刺を貰っていったら、何と普段の営業は平日のみで土曜日はときどきしかしていなかったそうで。あぁ、運命〜。
その後、ぬいぐるみショップで触りまくって(すっごい色んな種類があってびっくりしました。…でかかった)、伊東屋で紙を買いまくって、ハンドコスメショップで色々とお試ししてもらって、ピエールマルコリーニでアイスを食べて(泣きたくなるほど美味でしたvvv)――たら、夕食候補のお店の営業時間に間に合わなくなりました(どれだけ遊んでたんだ?);;
でも、飛び込みで入ったお店のオムライスも美味しかったし、ホテルは「212」号室だったし(笑)、泡風呂で遊べたし、今日がメインではないかという位、充実しておりました。
一番は、店員さんの対応がとても気持ちよかったことかな?気持ちよく過ごせました♪
2007/02/25 (日)
イベント
ここ数日間で一番ベットの上にいたんじゃないかという、優雅な朝でした(^^)。いつもは匂いだけしか堪能できない(朝が早いんで)朝食も食べれましたし、プリキュア5もリアルタイムで観たし。←優雅じゃないよ…。
という事で、オンリーに参加してきました。東京です〜。2回目です〜。2回も参加できるなんてびっくりです〜(^^)。きっかけと後押しと同行して下さった(ス)さんに感謝v
スペースにはかわゆいスペースhト内と素敵な贈り物が置いてあり、何処をみてもデュオばかりでvvvスタッフの方々のエプロンやつなぎもかわゆかったですv
お隣の方とも楽しくお喋りをさせていただいたお蔭で、「あっ」という間にイベントお疲れ様拍手をしておりました。ほんっとに早かったです。それだけ楽しかったのかな(^^)。今回は棚ぼたでグッズも手に入れる事が出来たので(もしや、今年の運使い切りました?)、良い記念も貰えましたし。
スタッフの皆様、参加者様、楽しいひと時をありがとうございました。
来年はイチニですかーー。参加してみたいなぁ。
TOPへ