★つれづれ日記★ (2006.12)
TOPへ |
先月の日記へ |
2005年日記 |
先月の日記へ 2005年日記
2006/12/01 (金)
地デジ
今日から地上デジタル放送が開始です。前日迄はCM観ていて「そろそろか〜」とだけ感じていたんですが、本日は昼休みに話題が出るまで全く覚えていませんでした(ま。家のが対応していなかったのが一番だったんですけどね/^^;)。
う〜ん、デジタルの拠点からして観えない可能性もあるとか、色々話題も出たので、もう少し勉強と様子を見ながら買い替えを検討したいです。その前にDVD買う方が早いかもしれませんが(ビデオデッキが最近嫌な音させてるからな〜/^^;)。先ずは、お金を貯めないと;;
しかーし、地デジ対応テレビを購入していた人の感想で、映像は綺麗なんですがデータ送る関係上、アナログより2.3秒遅いらしいとか。
年末のカウントダウンが微妙な感じ?
2006/12/02 (土)
更新♪
TOPを「カードキャプタ―さくら」よりさくらちゃんに。暖かさとクリスマスっぽさを目指してみました。白い服って表現難しいです;;
今日は、風が強くて道路は落ち葉の絨毯で敷き詰められていました。明日は1月中旬位の寒さだそうで。…確か最近最高気温が18℃の日もなかったっけ?差が激しいな〜;;
12月になると一気に「冬」模様になりますね(^^;)
浅田真央ちゃん、優勝おめでとうございます。表彰台は日本勢が独占していて、この調子でファイナルもそれぞれの持ち味を生かした滑りが出来るといいですね。明日は男子のフリーでしょうか?高橋選手、頑張れ!
落書きコーナー更新。久し振りに。
2006/12/03 (日)
凄い凄い!
女子に引き続き、男子も表彰台を独占しましたね。それもそれぞれが自己ベストを更新して、です。安藤選手もそうなんですが、去年は精神が弱かったように見えたのに今年は一回り成長した感が持てました、高橋選手。
やっぱりオリンピックの大舞台の経験が良い成長をもたらしたんでしょうね。
エキシビジョンも日本選手ばかりで(笑)。そこはちょっと他の選手のも観たかったかな〜と(我侭)。中野選手は、自分をわかっている衣装と振り付けで愛くるしかったですv村主選手は表現力があるのでやっぱり観てて楽しいですね。
ファイナルも楽しみですね〜。
今日は、バックアップ作業をしようかと思ったら、その前にやったプリンター調整で終わりました。というか、まだ出来てません(T-T)。インクを替えて、クリーニングをやってもやればやるほどインクかすれがひどくなっていきます(それだけでインクを半分使いました/>_<)。
これからが一番の使い時期だというのに――っ!
買い置きがなくなったので、調達しにいかなければいけないのですが。…無駄にならなければいいんだけどなぁ(不安)。
2006/12/04 (月)
空を見上げたら
外灯より明るい月がありました。自分の足元のくっきりした影を眺めながら帰宅したら、勝手口で母が出迎えをしてくれたんですが、ぼぅっと真っ白い物体が浮んでいたので(勝手口のドアが黒色で服が白系だったんですよね;;)おもわず仰け反ったら、冷たい視線を浴びました;;だって怖かったんですもの〜;;
朝晩の寒さに堪えましたが(朝礼をもう少し短くしてもらいたい/T-T)、寒くなると夜空は綺麗なんですよね。
2006/12/06 (水)
夜食。
月初めは帰りが遅くなるので、残業用に夜食を用意していきます。以前はパンが主体だったんですが、最近は帰宅しても食べれない事が多いのでおにぎりを持っていく事が多くなりました。が、寒さの為脂肪を溜め込もうとしているのか、冬眠でもするのかという勢いで、すぐにお腹が減っていきます(T-T)。
きっと、健康な証拠なのよ!と自分に言い聞かしてみるんですが、朝食取っているのに始業一時間後にはもう既に空いているのはどうなんだろう…?
2006/12/08 (金)
更新
イラストに10月TOP絵にて「ガンダムW」よりヒイロ&デュオ。同じく一日限定TOP絵「ガンダムW」よりヒイロ&デュオを各1点UP。どちらもハロウィンネタです。今年は一杯描いて遊んだなぁ。
夕方から急ぎの仕事が入ってきて、荒んだ気分で帰宅していたら事故現場に遭遇(警察が来て交通整理をしているところだったんですが、救急車に担架で担がれていく所だったので少し前だったのかな?)。朝も事故渋滞で二人遅れてきた人もいたのですが、昨日の雨と週末の所為で多いのかな?慌てて気を引き締めて運転し直しました。心に余裕をもっとかないとなぁ。
2006/12/09 (土)
どきっ★女だらけの
ぷち忘年会を昼に母と叔母とやりました。場所はかに道楽(…)にてかにづくしを食した後に、カラオケに突入です。
一番年下の筈なのに、二人に圧倒されっぱなしでした。や。楽しかったですけどね。次はもうちょっと誰もが知っていそうな曲(笑)を仕入れておかねばっ。
ちなみに、夕食時に再びお腹にきました。
やっぱり蟹は鬼門のもようです(好きなのに〜;;)
2006/12/11 (月)
年末だから
という訳ではない(…筈)研修や課題が次から次へとやってきてます(T-T)。更に訂正メールや追加メールも次から次へとやってきました。
とりあえず、研修日と課題提出日の整理をした所で、本日の仕事は終わりました(…)。
きっと、締切時間ギリギリ提出が続くんだろうな〜(遠い目)←決定事項の模様。
2006/12/12 (火)
更新
イラストに10月TOP絵にて「ガンダムW」よりヒイロ&デュオを2点UP。折角なのでとイチニ更新です(^^)。まだまだハロウィンネタですが。今年は色々と描きましたね〜。
会社での空腹対策用にと「ぐーぴたっ」をよく買っています。←小腹が空く前に食べると効果はあるんでしょうが、空いてからいつも食べてるのであまり効果がないのですが(^^;)
最近、買いに行ったら新製品が販売されてまして。思わずメイプル以外を購入してしまいました。「豆乳」と「抹茶」と「栗」の組み合わせは個人的に最強ですね(単品でも必ず手を出すものばっかりだもんな〜)。
ちなみにいつも買うのは「ゆず」味グミと「ショコラ」ビスケットとソフトクッキー三種。
色んな味と種類があるので重宝しています(^^)
2006/12/13 (水)
ついていかない・・・
午前中に説明会が1つ。昼休みに会議が1つ。午後から研修が1つ。と、おこもりばかりの一日でした。
頭の切り替えが出来ない上に、講師の方が早口すぎて資料を目で追っていくのが精一杯で;;眠気に負けなかったのが唯一の良かったこと?←もしもし?
わかった事は、年明けから大変だという事。度々業務負荷がかかると明言されてもな〜〜;;通常業務もかなり厳しい状態だと思うのに(>_<)。
そして、テストもあるらしいですよ〜。一個でも間違ってたら再テストらしいですよ〜。…学生でもないのにーーっ。
2006/12/16 (土)
忘年会
茶会メンバーにて昼はお茶会、晩は忘年会がありました。
(の)ちゃんが先月の予告通り(←「買ったら見せてね〜」という合言葉)、のだめを全巻購入したので、(ぬ)ちゃんが読んでいる横からこっそりと拝借して読んでました。前から気になっていたんですが、面白いですね!皆、それぞれ個性があって魅力的だし、次へ次へと手が止まらない(のを押さえてました)。千秋先輩がいい味出していて好きですね〜v2月のイベントが終わったあたりに見せてもらいたいです<(の)ちゃんへ
そしていつもの如くぐたぐたと過ごした後に(^^;)、今回の宴会場所「王府古食坊」へ。無理を言って蟹料理を抜いた「冬の味覚コース」をいただきました(料理は随時写真日記に公開されると思います/^^)♪相変わらず出てきたら直に分けられるので、料理が追いついていません。←それでも後半はちょっときつかったですが。
ぶりぶりの海老蒸し餃子とあっさりしたカブの肉詰めと(2人分の/^^)薬膳スウィーツが美味しかったですね♪
そして更に、茶会場所に戻ってからもうだうだと日付が超える所までだべっていました。ある意味充実した一日でしたね。
次は年末絵茶かな?よろしくです〜。
落書きコーナー更新。季節ネタ。
2006/12/17 (日)
天国と地獄
テレビ欄で時間のチェックをした後、1面を見たら結果が載っていたフィギュアスケート。
ある意味安心して(苦笑い)観れるかな〜と思って観ていたんですが。
高橋選手、先に結果を読んでのフリーだったんですが、凄く痛々しかったです;;読んだから特に、かも知れないけど、ここまでとは思っていなかったので。
安藤選手も調子が悪かったようで、最後の締めくくりが悔いが残りそうで、残念でしたね。
2006/12/18 (月)
つい
土曜日に読んだのでとばかりにドラマの「のだめ」も観てみました。
皆、頑張ってますね〜。←感想。
来週の最終回も観てみたいです。それまでには帰りたいです(^^;)
何だか「ドラマ」のお陰でCafeが出来たり(?)、CDが通常の5倍売れたりと「のだめ」効果でクラシックが身近になっているようですね。
2006/12/20 (水)
エキシビジョン〜
月曜日だとばかり思っていたので、帰宅してから気が付いて見始めました(村主選手が観れなかった〜。残念〜〜)。
競争ではないので、リラックスしてるし、試合では出来なかいステップとかも観れるので、実は一番楽しみにしています。
特に、普段はテレビ放送がされないアイスダンスやペアの演技を観れるのが嬉しいですね♪アイスダンスの演技力やバランス、ペアのリフトやジャンプの迫力は素敵で見応えありました。
最後の全選手のパレードも、とても楽しそうで好きですね。
2006/12/23 (土)
ランチ
(ス)さんの残念無念会にて「Primavera」にランチを食べに行きました。
待つのを覚悟していったんですが、運良く席が空いていて直に座れて。トマトソースに惹かれて、「グラタンランチ」を注文。
昨日食べ損ねたかぼちゃをスープで食し(甘ったるくなかったですね)、ココアとよもぎ(ほんとによもぎよもぎの味でした)のパンを食べた後に、いよいよメインディッシュのグラタンの登場です。パイ包みシチューは聞いた事あるんですが、グラタンで見るとは思わなくってびっくりしました(パイっていうよりパン?)味もトマトより海鮮の味が良く出ていて美味しかったです♪
帰宅して、HPを見たらタルトや釜焼きパンのお持ち帰りも出来るそうです。今度はお持ち帰りも挑戦したいなぁ。
次は、打ち上げ会ですね。その頃には、原稿やりはじめとかないとまずい時期かも;;
TOPをクリスマス仕様に微妙に更新。
2006/12/24 (日)
ディープインパクト
普段は全く観ていない競馬番組ですが、さすがに今回は付けて見ました<有馬記念。
ディープに対する歓声の凄さに圧倒されましたね。
スタートは後方3番手。2週目3コーナーからスパートをかけ始めて、最終コーナーは見ていて気持ちのいい位、走りで。あぁ確かにファン付くよな〜、と。
引退レースにきっちりと優秀の美を飾って、1週間前から並んでいた人たちの苦労も報われたでしょうか?
2006/12/25 (月)
何とか
何かイベントをする訳でもないのに、ケーキが食べれないと物足りなさを感じてしまう、このシーズン。無理矢理会社帰りにケーキ(と言ってもショートケーキですが)を買いに走りました。
・・・何か去年も同じ事をしたような…?
2006/12/26 (火)
今日の運勢
昨日から喉が痛くなっていたので、頂きものの喉飴を食べようとしたら「今日の運勢」の文字が。裏をめくると5つ星でした。
次のを食べると4つ星でした。
次は3つ星でした。
次は1つのみで「今日は何をやっても駄目。だらだらするのが吉」と書いてありました。
そういえば、舐めても舐めても悪化していってたなぁ(遠い目)
落書きコーナー更新。その後?
2006/12/27 (水)
今年最後の
ボーリングをしてきました(…本当に皆好きだよなぁ)。ただ券もあったので、2ゲームやって靴代込みで食事奢りで440円。お買い得です(笑)。
これで体調がよければ!…でしたが。1ゲーム目はかなり悲惨な点数でした(一人他の人たちの半分も取れなかったよ/泣)。
ちなもに体調がよければ、卓球のおまけもついてきました。
だから何で皆そんなに元気なんだろうーか(確か、私が一番年下だったような。1つ差だけど)
2006/12/28 (木)
仕事納め
昨日、一昨日と調子を崩して帰宅したらバタンキューを繰り返しての今日。忘年会まで体力が持つかどうかが一番の不安でした。
今年は大掃除は免除されたんですが、午前中はシステムエラーでシステムが使えなくって昼から作業→自分の会社の納会→出向会社の納会→忘年会というかなりハードなスケジュール;;
仕事納めなのに全然納めることが出来ませんでした(T-T)
仕事始めが怖い…。
2006/12/31 (日)
ばたばたと
29日に風邪が治る兆しが見えてきたので、調子に乗って昨日、今日と外出したり、ぷち掃除(大掃除とはいえないらしい)したりしていたら――…こじらせました(T-T)。
風邪薬、買ってきてて良かった…。←…
今年一年お付き合いありがとうございました。
TOPへ