★つれづれ日記★ (2006.10)
TOPへ |
先月の日記へ |
2005年日記 |
先月の日記へ 2005年日記
2006/10/01 (日)
更新♪
TOPを「ガンダムW」よりヒイロ&デュオに更新。ハロウィン仕様となっています♪もう少しちびっこでいこうと思っていたんですが、ちょっと中途半端になったかも(^^;)。…描き易い等身に落ち着いてはいますが。
昨日触発されてお絵描きが出来たので、仕上げれたものから上げていきたいと思います(主に落書きコーナー用かも知れませんが/^^)♪
折角TOP絵も遊んだので、色んなジャンルでもう少し遊べたら良いなぁと希望中。そう言えば、季節(期間)限定ネタだから来月用のTOP絵考えとかないといけない・・・かな?
雨が降るから寒いとは思っていたんですが――…、やっぱり寒かったです(^^;)。昼過ぎに慌てて長袖を出してきました;;明日からは本来ならば衣替えなんですが、新しい制服が間に合わない為、夏服続行なので朝のラジオ体操が寒そうです(T-T)。羽織り物を長袖に替えないと(今までも7分丈のものは羽織ってはいました);;・・・あったかな〜?
落書きコーナー更新。引き続き。
◆◆備忘録◆◆
10/2(月) 21:00〜工藤新一への挑戦状
10/3(火) 18:00〜D・Grayーman(ジャンプ)
21:00〜アンフェア
10/10(火)? 25:43〜ゴーストハント(ミステリーホラー)
10/4(水) 19:25〜BLEACH(ジャンプ)
10/11(水)? 25:28〜スーパーロボット対戦OG(ロボット)
25:28〜武装錬金(ジャンプ)
10/5(木) 18:00〜銀魂(ジャンプ)
19:30〜NARUTO SP(ジャンプ)
25:48〜金色のコルダ(LALA)
10/7(土) 10:30〜家庭教師ヒットマン リボーン(ジャンプ)
10/9(月) 26:25〜コードギアス 反逆のルージュ(ロボット?)
すごく久し振りに少しチェックをして見ました。さぁ、何処まで観れるかな〜(^^)
2006/10/02 (月)
衣替え
カーディガンを長袖仕様にプチ衣替え。お隣の席の会社も合服になっていて、秋を感じた午前中。
朝方は曇りだったんですが、昼前からは天気が良くなった所為か室内気温はぐんぐんと上昇していき、結局冷房のスイッチに手が伸びました。
さすが、温室事務所。健在です(^^;)。
工藤新一への挑戦状。何となく恥ずかしくて(え?)、つい十津川警部を観てました(^^;)。週末の色塗り大会にでも強制試写会しようかな〜。突っ込みが楽しいかも。
2006/10/04 (水)
ふわふわと
椅子に座っていても平衡感覚がなくなっている状態で仕事をしていたら(…疲れが溜まってるよなぁ)、新しい制服(合服)が届いたとの知らせが。
同時に明日から着てくる様にとのお達しが。
早く新しい制服を社長が見たいから。という理由で、です。
全部が揃っていない人(裾直しを依頼して。←制服がセミオーダーっていうのもびっくりだったんですが)は、紺か黒の無地のスカートを用意してって。今からですか?という、かなり「おいおい」と突っ込みを入れちゃう状態です(何とか自前はせずに済んだようですが)。
何も月初めの忙しい&四半期決算の最中にやらなくてもよいのに・・・(せめて来週からとか〜/T-T)。
2006/10/06 (金)
中秋の名月
朝から曇り空だったんで今年は無理かな〜と思っていたら、会社の帰りがけに見上げたらまあるいお月様が。ちっょと嬉しくなってお団子を買ってお月見♪と洒落込もうと思ったら見事に売り切れていました(T-T)…うん、遅かったもんな〜;;何故かお月見メロンパンなるものはあったけど。
昨日からおにゅーの合服となりましたが、昼過ぎにメールが入りました。
「スカーフを付けた方が首元が華やかに見える」のでスカーフをつけるように。と、またもやお達しが。←2種類配られていたんですが、付けたい人だけという付けるというものだったのです。
スカートはひざ下でとか、何だか学生の持ち物(制服?)検査の如く。
というか、会社には華を添えるためではなく仕事に来ているつもりなんですけど〜?確かに元自分の会社の子達は若い子ばかりなんでその華を華麗にしたいのかもしれませんが。行事の時には必ずと着る様にとフリル襟のブラウスが配布されたり――…、誰か止めて・・・(多分にそれが嫌なら辞めろって考えなんだよな〜/T-T)。
(ら)嬢へ。
らじゃーっす。遊べたらいいねぇ。
2006/10/08 (日)
更新♪
ハロウィンフリーイラストをUP。TOP絵の「ガンダムW」よりヒイロ&デュオと「鋼の錬金術師」よりエド&ウィンリィです。気が付いたらどちらもドラキュラと魔法使い(…なのです/^^;)の組み合わせとなりました。10/31迄となりますので、お気に召したらお持ち帰りくださいませ。
今日は先月に引き続きのお絵描き大会。といいつつ、メインは某番組で紹介されたイタリアンブッフェ「アボカーレ」(珍しく10時30分には皆集まりました/^^)でのランチでした。11時開店で11時に着いたら列が出来ていましたよ(ぅわーー)。
イタリアンという事だったので、パスタ&ピザで1皿、サラダで1皿、デザートで1皿を完食(あ。山盛りにはしてませんよ?)♪デザートが美味しかったです(初っ端の場所に設置されていてどんなに誘惑を振り切るのが大変だったか/^^;)vチーズケーキとガトーショコラがぎゅ〜〜っと凝縮されていて一口サイズでとっても満足(というかあの味は一口サイズ向けです。普通の大きさではちょっとくるかも)vシフォンもふわふわで生クリームつけたら尚美味しくて、レアチーズも下のパイ生地のさっくりさと良い感じの柔らかさでレーズンと食べ易くって(チーズケーキがあの固さだったので、これ位が良い感じでした)、柔らかい杏仁豆腐も最後の締めくくりに丁度よかったです。
・・・メインの記憶が抜けてる・・(や。美味しかったですよ;;)
落書きコーナー更新。ノリで。
2006/10/09 (月)
突っ込み
昨日のお話で。今回のBGVは工藤新一の挑戦状と種のスペシャルエディション(・・・濃い)。
突っ込みも多かったけど、思っていた以上に頑張っていたキャスト(陣内さんの小五郎は良かったですよ)と(衣装)スタッフの頑張りに拍手を送っていました<実写コナン。ラストのオチは凄かったです。ああ来ましたか。
「この頃はカッコ良かったよな、アスラン」が合言葉だった<種。
結論。皆で観るのにお薦めな2作品でしたね〜。
夜TVを付けたら、アニメベスト100をやっていました。プリキュア(旧作の)がランクインしていたのでついそのまま観ていたら(笑)、48位に「鋼の錬金術師」がランクイン(おぉ!)しておりまして。粗筋のエドっ子のチビっこさに和んでいたら(1話だったんで)、「これが錬金術師の戦いだ!」と言うナレーションで「どの場面〜?」と思って見守っていたら、映し出されたのは「焔VS鋼」の場面でした。
…思わず噴出したのは私だけ…ですか?
2006/10/10 (火)
猫に・・・
鈴。
先週のメールでのお達しがあったので、とりあえずスカーフを付けてみたのですが―ー…邪魔臭い←女としてどうよ?
なんと言うか、パソ仕事ではなく書き物をしている時に、視界に入るひらひらした物体が、こう慣れていないのも重なって集中できなくって(^^;)。
にゃんこが首輪をつけた時、嫌がる気持ちがわかったような・・・。
ネクタイ結び以外が出来る日はいつ来るでしょうか(遠い目)?
今日のDグレ。コムイ兄さんが!コムイと愉快な仲間達が良かったです!!リナりーちゃんもかわゆかったですv
2006/10/12 (木)
お菓子やパンを
選ぶ時につい、抹茶・栗・豆・かぼちゃが入っていると手に取る可能性が高くなります(後、面白そうなものとか←これは食べ物に限らず全般的にですが/^^)。
で、つい手にとってしまったパンプキンクッキー。。かぼちゃはパンやスープで手に取る方が多いので、お菓子を買うのはかなり珍しかったんですが、ハロウィン月だからあったのかな〜(ハロウィン風の絵柄付きだったので今月限定っぽそうだったのが更にポイントだった模様/^^;)?会社の残業のお供に食べていこ〜。
9日にやっていたアニメベスト100。「芸能人」の枕詞が付いてたのは一般投票があんな状態だったからなんですね;;結構濃いと思っていたんですけど更に濃かったんだ……。ヒ●碁で伊●さんが1位を取った時がフラッシュバックされました。個人的には48位で小躍りしてる位が丁度良いです〜(^^;)
2006/10/13 (金)
13日の金曜日
というと、友人たちとのやりとりがFAX全盛期に遊んだ記憶が思い出されます。と言っても、怖いものとかは描けないしネタないんで、ついつい一発ネタになってしまうんですが(^^;)。
遊んだのも1回位だったんですが、だからこそか気がついたら何かやってみたくって。
・・・・・・
・・・・・・
・・・遊びたかったらしいですよ。
あっ。FAXの3段オチ再利用っててもあったんじゃぁ・。
落書きコーナー更新。引き続き。(の)ちゃんに捧ぐ
2006/10/14 (土)
お絵描き教室
何も教えている訳ではなく、猫に鰹節の如く大量に借りた漫画を横で読んでいました。まぁ、一応今回の仕上げ順序を説明できるイラストは揃えれたので、少しは役に立ったかなぁ(^^)
逆に、オタクビデオ見せて邪魔してたような気も・・・;;
2006/10/15 (日)
秋祭り
昨日今日と地元の秋祭りがありました。小学生の頃は参加していたんですが、最近は家の前を通るのを観る専門で(しかし、今回は金曜日の22時からはしゃいでいたなぁ。フライングしすぎだー)。午前中に太鼓の音が聴こえてきたので、下でまじまじ、上でパシャリと。微妙に慌しく鑑賞してました(^^;)。
天気が良すぎるので暑くなるかも?と思っていたら、お茶会に出掛けようとしていたら、斜め向かいの神社で一休み(騒いでいる?)しておりました。・・・暑いだけではないと思うけどね〜;;
そしてお茶会。最近固定化していっているメンバー(^^)にて、(ま)にゃんお手製のかぼちゃパイをほおばりながらまったりと過ごしました。しゃべっていただけ?←修羅場でない限りいつもの事;;
その後久し振りにお食事も一緒に。パイでお腹が良い具合になっていたので
、あっさりなものという事で「たかと」といううどん屋さんへ。久々にこしのあるうどんを食べましたvあまりにもつるつる入っていくので、大盛が良かったかも?と思う位(うどんは別腹?/^^)。
次は釜玉〜♪
2006/10/20 (金)
練習?
社長会の接待準備の準備のお手伝いをこそりと手伝いながら慌しく仕事を終わらした後、来月のボーリング大会の練習に有志で行ってきました。過去1位・2位を取った人と一緒にです。・・・何故こんな中に入っているんだろ?
それでも、アドバイスもらったり、ひたすら笑ったりと楽しく過ごしました。一緒に行った方々は後2回位は練習に行くらしいですが。何がそんなに駆り立てられるんだろ…?
その後、近くのお好み焼きやさんへ。何種類か頼んで摘まんでいったんですが、お好み焼きはふわふわしてたし、焼きうどんも焼きそばもソースが美味しかったですね〜。最後のデザートにと!といわれたソフトクリームが9種類(はあった筈;;)もあったのにはびっくりしました。選ぶのに苦労しました〜(^^;)
2006/10/21 (土)
映画
(エ)かさんが久し振り(会うのは一年ぶり以上)に帰郷されたので、お誘いかけて(ふ)ちゃん共々「アタゴオルの森」を観に行って来ました。ヒデヨシ目的です。が、終わった後にはヒデコ命になっていました(^^)。むっちゃかわえぇんだもんvvv
メインはベテラン声優さんを使っているので土台がしっかりしているので、観やすかったですね。ぷにぷに肉球とふわふわ毛並みが素敵すぎです♪背景もリアルなようでファンタジーなようで綺麗でしたね。
そして16時頃(…)に「たかと」でうどんを食べて、メインのお食事会(今日のメインは皆で喋ることでしたから)。場所は和風創作料理の「一風」。「はさみ揚げ?」とも言われてたけど、茄子ギョーザが美味しかったです♪その後、寒空の中1時間程喋り倒した挙句、絵チャットに突入という、とてもとても濃い一日でした。
(エ)さんと次に会えるのは来年の2月ですね(1月には同じ場所にはいそうですが/^^)。くれぐれもお身体だけは気を付けて下さいね(切)今度こそ会えるように、東京に行く事になったら早めに告白(笑)します。
2006/10/22 (日)
決起大会
午前中に会社の組合の定期大会がありました。前回初参加の時は30分程で終わったので、高をくくっていったら、時間一杯かかりました。
・・・恐るべし、高齢者雇用。←今年から増えていくので他人事ではないので皆さん真剣で。
実態が知れてよい勉強にはなりましたが。前回に比べたらはるかに論争があったし(^^;)。
しかし、出向者に会計を求めるのは止めてください…ね?
落書きコーナー更新。昨日の絵チャ。久し振りのジャンルです♪
2006/10/23 (月)
最近、
話題にするとその声優さんの声を聞く機会に恵まれます。
前回の色塗り大会にて「最近、緑川さんの声聞かないよね〜」と言った、次の日のアニメに出演されていたり。
今回も食事会(^^)の移動時に「西村さん、最近何してんだろ〜」と言っていたら今日のコナンに出演していました!うぉーーっ、久し振り!!後もう少しで被害者(^^;)の役だよ〜っ。ちゃんとした人間役だよ〜(教●テレビには動物役ではよく出られているらしいので)。←ちなみに前回(覚えている)のコナン出演時では緑川さん=犯人、西村さん=被害者の個人的にはおいしい2ショットがありましたね。
噂をすれば――…って感じが続いているので、今度聴きたい声優さんを話題にしたらまた聴けるかな〜(^^)
2006/10/25 (水)
健康診断
先月の結果が返ってきました。何とか「異常なしかわずかな所見は認めますが放置しても大丈夫」な状態で、ちょっとほっとしています。しかーし、計測欄…確実に今年の方が悪いのに前回のほうが判定が悪いのがどうにも解せません(^^;)
さて健康診断といえば、今行っている会社では色んな立場の人が集まって仕事をしている為、(最近はこんなのが当たり前の状況になっているんでしょうが)会社主体の健康診断だと今の季節に行われる事が多いんですが、個人で行く場合だと指定された期間に行くという形が多かったんですが、今回からは誕生月に行くという方法も出来たようで。
…すごく面倒くさいんじゃないのかな〜;;
2006/10/26 (木)
寒っ
今週から朝晩対策にジャケットを着ていくようになったんですが、今日は結構寒かったので朝礼時にもジャケット着用で出席しました。
案の定、ラジオ体操がやりにくかったです(^^;)←腕が上がらないんですよね〜;;
そしてそんな状態なのに、昼には未だに冷房が入っている事務所…。
差があり過ぎるよなぁ。
2006/10/27 (金)
再び
ボーリングの練習しました・・・。
みんな、熱いね、、、うん。
レベルが高い中にいれられたお陰か(?)、自分的にはかなりよいスコアがとれました♪
が、大会は来月なのに、こんな所で運を使ったら(運任せですので)、当日は散々なんじゃぁ・。←あっ!
2006/10/28 (土)
色塗り大会
細かい作業をされているのに感化されながら、自分のお絵描き仕事(笑い)をやっていました(人がいると現実逃避しない分捗ることが多いです。やってる内容にもよりますが)。
今回は前回話題になった時間が変わった後の「ワンピース」と「るろうに剣心 京都編」がBGV。ひたすら総集編の「ワンピ」が凄かったです。ナミちゃんは1話使ったのに、後は2人で1話の扱いとか(笑い)。その分、おまけ劇場が凝ってますね〜。チビキャラでかわゆいし、個性あるし、面白いわで。
次回も楽しみです〜。←目的変わってますよ。
2006/10/29 (日)
脱皮!
にゃんこの脱皮は初めて見ました!<動物奇想天外
脱皮するかのごとく体毛を脱ぐペルシャにゃんこ、今年は天使の羽(この表現も凄い)のように二つくっつけての登場。そこまで残したまんまも凄いけど、全ての体毛を残している飼主の猫ばかっぷりも素敵すぎです!!
安藤美姫選手、優勝おめでとうございます。
2006/10/30 (月)
避難訓練
「事務所二階で火災が起きました」
のアナウンスに
「二階の何処だ〜!!」
との突っ込みを入れてしまいました<2階居住者。
どっちの階段から降りればいいのかわからないってば〜〜。
こそりとTOPを更新。更にがきんちょになりました。本当はこの位のサイズで出来れば今月中に5人で描いてみたかったんですけど、野望は野望のままでした(^^;)
落書きコーナー更新。引き続き。こそりと(り)嬢へ捧ぐ。←押しつけものは何故かいつもこそりとですね。
TOPへ