★つれづれ日記★ (2006.09)



TOPへ

先月の日記へ

2005年日記



2006/09/01 (金)   防災の日

 という事で、新聞の「今日の一言」欄に広島の送水トンネル崩落の記事が載っておりました。対岸の火事とばかりに顔を顰めながらもニュースを聞いていたのですが、実は仕事がらみで影響が微妙にある事がわかり、つい敏感になっています;;以前の水不足の時期を思い出したりして、当たり前の日々がとても大事な事を実感してみたり。…やはり防災グッズは揃えておいた方が良いよなぁ。

 女子バレー。VSドミニカ共和国戦の最後のフルセットを見ました。よく考えたら今大会は初めてだ。去年は最後の1点が取れず、フルセットの末負ける事が多かったのに、逆転されても最後に勝ちを決めて、強くなってるな〜と感じました。地元でこんな熱い試合が繰り広げられてたのが嬉しかったり何だか勿体無かったり(←テレビで見てるのが)。この後、そのまま地元ネタのドラマが始まったので、何だか得した気分でした。
 
 この時期になるといつも箱で21世紀梨を送ってきてくれる得意先がおりまして。皆に配るほどはないので、近場の人だけとおこぼれに預かりました。この瑞々しさといい、美味しいなぁ<21世紀梨。

 落書きコーナー更新。無理矢理あげてみた

2006/09/04 (月)   朝夕が

 涼しくなってきましたね〜。
 7月から仕事前にラジオ体操&朝礼が始まったので、風が気持ちよいです♪今まで右半分がちりちり焼けるように暑かったので、9月に入ってから少し楽になりました。とは言え、冬になると「寒い寒い」と文句言ってそうですが。コートを着てラジオ体操するらしいよ・・・。ぶるぶる;;
 ラジオ体操といえば、曲をかけてやってるんですが、掛け声が入っているのに何故かテンポがバラバラで。1テンポ遅かったり速かったりするのは当たり前なんですが(え?)、何でか2倍速の人が一人。
 そしてつい見つけてしまうと、自分のテンポがおかしくなってしまいます。←駄目じゃん。

2006/09/05 (火)   久し振りに

 データがおかしいです。ここ最近、おかしい事がちらほらあったんですが、今回は群を抜いて酷かった(T-T)。何度ちゃぶ台をひっくり返したい衝動に駆られた事か…!
 しかし、データくれた相手先、今回棚卸って言ってなかったっけ?・・・このボロボロさで?←何気に暴言吐きまくり。

2006/09/06 (水)   今年は

 台風があまり発生していませんね(今で12号だとそうですよね?)
 一昨年のイメージがあまりにも強い所為か、台風が発生するとドキドキします(^^;)。
 今回のは上陸はしないけど、雨が降るという事でしたが。雨も降りましたがそれより寒かった。今までの最低気温より低い最高気温ってのは、極端過ぎるよぅ〜。

 秋篠宮家、男児ご出産おめでとうございます。母子共に元気なのが何よりです。

2006/09/07 (木)   あれ?

 小畑先生が銃刀法違反で逮捕されたそうで。友人宅を回っていたら皆その話題だったので、慌ててニュースを見にいったのですが・・・。
 そのまま「ポルノグラフティ」の名を見つけてふらふらと「ポチッ」と押していました(本末転倒);;
 BLOOD+の後番のEDかぁ・・。ふむふむ。そーいえば、鋼を観るきっかけってポルノが主題歌歌ってたからだったんだよなぁ。
 人生、何がきっかけになるかわかんないです〜(^^;)。

 新どっちの料理ショー。ハヤシライスVSオムライス。どっちも美味しそうだったんですが、オムライス好きとしては、8対1で負けたのが悔しい〜。ローストチキンの中に詰めていたバターライスで作ったチキンライスやチーズ入りトマトソース&すっかり溶けていっているフレッシュチーズムースととろと〜ろ卵。美味しそうだったよぅ。

2006/09/09 (土)   更新♪

 落書きコーナー復活編更新。今回は「めがね」っこネタ。「娘」ではありません(というか、女性キャラは1人だけだよな〜/^^)。めがねキャラやらめがねコスプレ(?)を集めてみました。どうにもかくかくより丸めがねが好きらしい。

 今日は、久々の色塗り大会です。頑張っている(か)嬢の横で、プリキュア→ルパン→種→蟲師をBGVにしながら(凄いラインナップ…)戦利品を読書ターイム(し過ぎて、お絵描きしなかったなぁ、珍しく。こんな時でしか生産しないのに。←おい)
 いつもBGVは突っ込みしながら観てしまうんですが、今回の一番は、プリキュアの新コスチュームのベルトに「変身ベルト〜!」とハモッたのでしょうか(上書きしちゃうので無理矢理観させてすみません)
 蟲師は綺麗でしたね〜。あの押さえた色感が雰囲気あって良いです。こっちでは放映されなかったから、観れて嬉しかったです。
 次回は来月ですか。昼食バイキングに備えて腹の調子は整えておかなければ!(メインは色塗りの筈・・・)

 落書きコーナー更新。復活編にかけて。

2006/09/10 (日)   今日のプリキュア

 EDが変わってました(旧EDのあのノリすきだったんだけどなぁ)。えーーっと踊ってたんですけど・・・あれは何でしょ?運動会シーズンに向けて?
 ・・・次に会った時に姪っこが踊ってるかもしんない(最近プリキュア歌って〜と迫られてます/^^;)。

2006/09/11 (月)   更新♪

 イラストに6月TOP絵「ドラゴンドライブ」より氷室&レイジを収録。入口但し書きで誕生日がわかってるのって氷室とさくらちゃんなので、4月と6月のTOP絵はなるべく描いていきたいですね。ちなみに2月はデュオ月なんで(笑)、6月までの偶数月はTOP絵候補が決まっています。
 なるべく続けていきたいなぁ。

 落書きコーナー更新。9/9の絵茶♪

2006/09/12 (火)   久し振りに

 早く帰ったら(やろうとしていた仕事が保留になったり、明細が来なくて出来なかったりしたので)、「あっ」って顔で迎えられました。
 どうやら、人の居ない間に菓子パンを食べようとしていたらしい(注:ちゃっかり人数分買ってきておりませんでしたよ)。
 ・・・何だか前にもあった光景のような・・・。ほんとに人が居ない間に日頃なにしてんだろう(…怒)。

 芸能人もので以前にも一度見た事があるチアダンス。途中から見たのできっかけは何なのかわからないんですけど、何か前にも見た事がある人が居たり、男性部員がいたりと、前よりグレードアップされていましたね〜(完成度も)。目標の3位入賞も果してましたし。ソニンが頑張ってたなぁ。
 踊れはしませんが、ダンスを見るのは好きです。去年・今年と運良く見れた創作ダンスは圧巻でした!チームの一体感や舞台構成・衣装・音楽・小物使いとか個性的で、原稿の手なんか完璧に止まって魅入っていました。いつあるのかチェックしている訳でもないので、すぐに忘れてしまうんですが、見るとやっぱり感動しますね♪
 ちなみに、同じ日に社交ダンスもやっているのでまた見てしまいます<珍しく教育テレビを。

 COMICに「鋼の錬金術師」を1P目UP。長い話という訳ではないのですが、上げたら最後まで描くだろうと、何故かオフでもないのに自分を追い込んでいます(最後まで描いてからと考えて描き損ねているのがどれだけあるかを思うとつい/苦笑い)。年内には是非!←希望

2006/09/13 (水)   おぉ!

 名探偵コナンがついに実写ドラマ化!さすがに「コナン」は無理だったようで「新一」バージョンらしいんですが。小五郎のおっちゃんが陣内さんが演じられるのが一番気になります。蘭ちゃんは空手技使うのかな〜とか。←新一は?
 備忘録:10/2(月)9時〜「工藤新一への挑戦状〜さよならまでの序章〜」

2006/09/14 (木)   危ない危ない

 あまりの寒さに長袖のパジャマを着込んで、掛け布団も出してきて準備万端にしていて寝ていたら。寝過ごしました。
 いつもより覚醒は早かったですね(^^;)。
 夏の間はカーテンを少し開けて日の光を入れて覚醒を促していたんですが、これからは段々頼る事が出来なくなる上に、布団から出れなくなってしまう二重苦(おい)。目覚まし時計を強化しなければっ。
 
 台風13号。来ないと思っていたら、デジャブを漂わせるヘアピンカーブで本州に来そうな予想進路になっていますね〜。今年は少ないなぁと話していたばっかりなのに・・・。それより、明日から九州に旅行に行く同僚が・・・。大丈夫かなぁ;;

 あぁ、にゃんこ・・・。←今日のつぶやき

2006/09/15 (金)   ナンバー

 地元印の車のナンバープレートが来月から発行(でいいのかな?)されることになって、今月から申請が始まりました。というニュースで見本で置いてあったナンバープレートが
 「4 6 - 4 9」
 と、書いていて。
 何処から突っ込んでいいのかわかんなかったです(^^;)

 にゃんこ・・・(T∧T)。←今日のつぶやき

2006/09/16 (土)   頂きもの♪

 先日親戚から葡萄が届いたのですが(そして2日でなくなった/^^;)、今日は種無し西瓜をもらいました。小振りだけど、中身はぎっしりと詰まっていて、甘くて美味しかったです♪まさかこの時期に西瓜が食べれるとは思わなかったんで、びっくりしましたが。

 備忘録。9/30喰いタンスペシャル♪

2006/09/17 (日)   お茶会

 台風が来ている所為か(?)、人数は少なくて。更にまったりと過ごしていました(というか、いつも愚痴ってすみませぬ・・・)。よかった事は、(ま)にゃんお手製のシフォンケーキをおかわり出来た事でしょうか?←間違ってますよー。
 でも、久し振りに落書きしたりとゆったり出来ましたね〜。戦利品読書会は来月がメインかな?

 台風13号。朝かは晴れたり、2.3分雨が降ったりを繰り返しだったんですが、夕方から段々風が強くなってきました。ので、茶会帰りの風向きを確認して慌てて雨戸を閉めました(窓のすぐ横にベットがあるんで、本気で寝れなくて寝不足で会社に行った事も何度か・・・/^^;)。進路の状況が気になります;;

2006/09/18 (月)   まねき猫まつり♪

 台風が来るのが判ってから知った「まねき猫まつり」。今日の状況次第という口約束を「約束」にして(ま)にゃんと行って来ました。地元の癖に迷いに迷って辿り付いた先はちっちゃいギャラリーで。そんな中個性豊なにゃんこを堪能しました♪行ける場所ならこそこそと行っているんですが、それでも知らない作家さんに会えるのは嬉しいですね(それも地元の方の)♪ネイルストラップとか新しいものにも出会えたし。でも、やっぱりまんまるいのに惹かれますね〜vこれでもう少し手が届く値段だと・・・(んーー。でもあれ位が妥当なんでしょうけどね〜/^^;);;久し振りに「招き猫美術館」の情報も手に入れれたので、また行ってみたいですね。でも、写真展ってどんなのだろ?
 ついでにとばかり、ネットで調べて見つけた日本郷土玩具館の「五十嵐淳二の張子と黒彩画展」。めでたい模様入りの猪の張子がよい味を出していました。入って直ぐにどどーーんと居るので、特に印象に残りました(^^)。にゃんこもかわいかったけど、子どもの健康を祈ってのざる犬も愛嬌がありました(あぁ。これでもう少し手が――以下略)。
 そして、お隣に立てられていた「紙の魔術師 太田隆司の紙技博物館」に更に惹かれてふらふらと(^^)。ペーパークラフトなのに立体感と遠近感リアル感がすごいです。在りし日の瞬間というかどこか懐かしい感じと暖かさがある作品でした。服の質感やしわや道路や壁の質感とか魅入っちゃいましたね。絶対車と犬好きなんだろうな〜と思わずにいられない位、必ず犬と車が居たのも親近感を持ちました。
 しかーし、久し振りに来たら色々新しいものが増えていましたね(注:地元の筈…)。

2006/09/20 (水)   更新♪

 イラストに「カードキャプターさくら」よりさくら&知世ちゃんをUP。今年の暑中見舞いフリーイラストより。見えなくても一応水着という事で(^^;)。
 後、以前からやってみたかった写真日記(?)をTOPに設置しました。デジカメ買ってからやってみたかったんですが、中々出来なくて;;日記と書いていますが、今まで撮っていたものをランダムでUPしていくと思うので、戯言というべきか(^^;)。ここにもあまり書かずに不定期に更新していくかと思われます。
 今回UPしたものは18日の猫めぐりの時なんですが、(ま)にゃんが基本を押さえて撮っていまして。少しは考えて撮っていった方がよいのかな〜、と考えさせられました。と言っても、「撮る」ことに重点を置いた撮り方は中々変えれそうにありませんけどね(^^;)。ちなみに、戯言で書いていたランチは前から行って見たかった「Cafe Ballade」です。たらこスパゲティとトッピングの滑茸と大根おろしとわさびがあんなに合うとは思わなくってびっくりしました。美味しい〜vv無花果タルトもしっとりしていて、ココナッツシャーベットもスッキリして美味しかったです。いつか、2Fの「なるかみ座」にも皆で行ってみたいですね〜。家庭料理の居酒屋で好きなのです(お気に入りはあんかけ茶碗蒸し〜)v

 落書きコーナー更新。誕生日祝い…?

2006/09/24 (日)   蚊が・・・

 思った以上に多いです(T-T)。先週の雨の所為でしょうか?最近は存在を気にしなかったので特に感じてしまいます。
 そのうちの一匹を弟家族の前で仕留めたら、何故か拍手をもらいました。絶対仕留められないと思っていたに違いない拍手でした。…こんにゃろぅ。ま。本人も取れるとは思わなかったけどさっ(^^;)。

 今日のプリキュア。最後のプチボス(中ボス?)登場。金色の肉体に鋼の身体。これだけに反応している自分にどうよ?と、自問自答。・・・おっちゃんなのに;;
 そんな事より、今日はにゃんこが大活躍の回でした♪デブ猫ラブっすv仔にゃんこ時代もあって更にかわゆいvというか、頭いいよ〜。こんな猫いないよ〜(ひでぇ)。前作でもわんこ(確か置鮎さんが声当てられてたよなぁ)が主役の回がありましたが、動物ネタだとそれだけで喜んでしまいます(^^)。単純〜。

 COMICに「鋼の錬金術師」にて2P目UP。亀の歩みです;;ほんとに年内に描けるかな〜;;;←2P目で言ってはいけません。

 落書きコーナー更新。新番組ネタ。

2006/09/26 (火)   地震!

 朝、揺れてる?位の揺れを感じたら、山口の方で震度4の地震が起きて。
 夜、「ぐらっ」と一瞬だけ揺れてその後を緊張していたら、徳島の方が震源地だったとか(今回は震度1だったようですが)。
 1日に違う所で地震があるなんて。そのどちらもが震度を感じる場所であるなんて;;
 かなりどきどきしました〜(^^;)

2006/09/28 (木)   梨・葡萄・・・

 と来て、柿が食卓に並びました♪頂きもののちっちゃいサイズですが、ちゃんと柿の味がしました(^^)。
 梨を食べた時より、更に「秋」を感じましたね〜。朝夕も寒くなってきて、体感的にも「秋」を感じ始めてきたのもありますが。

 チョコとかスィーツも新製品が出てきてますしね〜。
 誘惑が一杯です(^^;)。

2006/09/29 (金)   健康診断。

 仕事を抜け出して、出向トリオ(笑い)で自分の会社まで健康診断を受けに行って来ました。
 視力が悪くなってるかもと、朝からどきどきしてパソを比較的見ないように(注;仕事になりませんよ?)と、予防策を張っていた残り2人ですが(私は眼鏡着用なんでそこまでは思いませんでしたが、悪くなってたら嫌だなぁ程度にはドキドキしてはいました/^^;)。
 それより、血圧の高さの方が凄くって。
 一様に皆高いのがまた謎。最近他で検査した時は正常だった人もいたので、この数値が正しいとはどうしても思えないんですよね〜(^^;)。機器が悪いのか部屋が悪いのか・・・。←どちらでもどうかと?

 堂本スペシャルのベストセレクションの第1位は、ポルノグラフティでアポロの広島弁バージョンでしたね♪食事中でなければ録っていたのに!というか、録っていたような気が…。あーーーっ。どれに録ったのか覚えてなーーいっ。勿体無いなぁ(T-T)。

2006/09/30 (土)   お絵描き教室・・・?

 もどきをやりました。あくまでもどき、程度ですが;;<ス>さん、お疲れ様でした。る・ぶらんたんのミルフィーユ、美味しかったですv←…
 かなりアバウトな説明しかしなくてすぐ実践だったんですが、とても前向きに一生懸命楽しくされていて。つい触発されて(これはいつもの事か)、後ろでこそこそとサイト用のお絵描きをしていました。
 この調子だと、次回で完成できそうですね。頑張れ〜。

 喰いタンスペシャル。猫に小判!これに付きます(いいのか?)。来年パート2があるみたいで、みゆきちゃん狙いでちょこちょこ観るかも(^^)


TOPへ

先月の日記へ

2005年日記