★つれづれ日記★ (2006.08)



TOPへ

先月の日記へ

2005年日記



2006/08/01 (火)   1日で

 すっかり元の木阿弥状態となりました(要は他人様が踏み込むことの出来ない状態)。
 汚くなるのは一瞬です〜(^^;)。
 週末には、邪魔にならないように隣の部屋に避けていた荷物を元に戻すので更に立ち入り禁止になっていきそうです。こういう時はベッドで良かったな〜と思います(特に修羅場直前直後は/^^;);;
 

2006/08/02 (水)   夏日

 トタン屋根と南向きの窓のお陰で、昼から背中にじんわりと汗が滲んできて。さすがに我慢が出来なくなってエアコンの温度を下げてみたんですが――…一向に冷たい空気がやってこない(というか、熱風すらも感じない)。
 そして、廊下からはちゃっかり熱風が(^^;)。
 19℃設定で(このご時世ですみません;;)、31℃ってどういうこと?

2006/08/03 (木)   雲行きが…

 ちょっと怪しくなってきてます<日曜出勤日の休暇届が〜(^^;)
 今日、女性社員が呼ばれて半強制的に出勤するようにとの話があったそうです(統合前の出向先の社員)。でも、根本的な所の解決を何もせずに大義名分を振りかざすのは如何なものか?とも思うのですよね、やっぱり。
 個人的には立場が全然違うし(というか、あまりにも立場が弱すぎて話しすら降りてこない事が多々あります)、直接話を受けた訳でもないので従わなくてもいいんですが(^^;)、凄く出しにくい雰囲気になっていってます;;
 ま、休みはもぎ取りますけどね(笑)。周囲には予定があるんです〜と切々と(本当に)訴えてはいるし。
 しかーし、有休は使える時にどんどん使っていけばいいと言った口は、どの口だろう〜?休日・祝日に使えばいいって言ったのはどの口だ〜。責任者出て来〜い。

2006/08/04 (金)   秋からは

 月曜7時枠が久し振りにサンデー枠になるようですね!結界師とコナンはかなり楽しみです♪
 興味あるのって中々地元では放映されないので(^^;)、期待しながら新番組を待つのって久し振りです。面白かったらいいな〜。

 ドラマでは「花より男子」の続編が決定したようで。視聴者がストーリーを決めるような方式をとる(うろ覚えですが)というのをTVで聞いた時、頭の中に浮んだのは、視聴者の意見が反映される韓国ドラマ。そーいえば、先に台湾でドラマ化されて続編も放映されたらしいんですよね、「花より男子」って。
 と、たま〜に「チャングムの誓い」を観る程度なのに、次々と思い出したのは、かなり周りの影響が大のような…(^^)。

2006/08/05 (土)   あっ!

 
  月初めの夜食用にと買っていた豚まんっぽいの(名前を忘れてしまって;;)。賞味期限が切れたので休みの朝食に食べようと思っていたら、持って帰るのを忘れていた事に、日付超えてから気が付きました。
 さすがに、週明けにはもう食べれないだろうな――…(遠い目)。

 夕方に弟(一家)がやってきて、家に置いてあるフリマ用(微妙に目的が替わっていってるよ…)のブツを整理していました。
 ガンダム中心だと思いきや、色々なジャンルのものがありまして(主体はロボットだけど。同じ匂いの人がまとめ買いしてくれるそうだ/笑)。その内、レア物はショーケースに飾っていると言うこだわり様。
 →は、その中にあった「うしおととら」のとら。
 あまりの出来のよさに思わずデジカメで撮っちゃいました♪それも、ナーゴ物語のにゃんことの2ショットで(笑)。
 いい感じのにらみ合い具合です。

2006/08/07 (月)   朝っぱらから

 2Fの勝手口が開かなくて悪戦苦闘してました(^^;)<事務所の入口。
 ペンキを塗った部分の1部がこの暑さでくっついていたらしくて(入口部分の屋根が透明なので温室状態になるので)、朝から要らぬ体力を使いました(入口の外と中で押し合いしていました/^^;);;
 
 すーーっかり晴れ間ばかりの週間予報だったので、台風が3つも発生しているのに気がつきませんでした。更にその内一つは上陸しそうで。それも明日辺りからとか。
 明日は早く帰れたらいいなぁ。←もう明日の心配(^^;)

2006/08/08 (火)   更新♪

 イラストに4月TOP絵「カードキャプタ―さくら」よりさくらちゃん収納。さくらちゃんを描く時は、当分色を塗りたくなくなる位気合いが入ります。←というか、女の子を描く時は大抵そうかもしんない。

 日曜日に会社のエアコンを診てもらって室外機の清掃をしてもらい、部屋のドアを閉めきるという切り札を使ったら(先週より)快適に過ごせるようになりました(嬉)。
 入口を閉めてたらお客さんが入りにくいだろうという事で、今まで「閉める」ことをした事がなかったから(閉めてもすぐ開けられるので)、かなり盲点でしたね(^^;)。

 台風はかなり逸れたため、直撃はなくなってほっとしてるんですが、上司2人が上京したらしくて。…帰れるのかしら?

2006/08/09 (水)   あったはずの

 信号機が帰り道で見えなく(点かなく)なっていました。ひーーーっっ;;
 信号機はどこー?とのろのろ運転で確認していたら、手旗(ライト)で信号機代わりをしているおまわりさんを発見。夜道だったのでかなり怖かったです〜。

2006/08/10 (木)   産地直送♪

 帰宅したら所狭しとばかりに机の上に桃と梅酒が置いてありました。
 親戚と知り合いから頂いたようなんですが、何も1度に3箇所から桃が届かなくても良いものなのに(←贅沢者);;
 とりあえず一つ甘くなさ過ぎない方(母談)をいただきましたv甘い方がどこまでの甘さかわからないんですが、こちらも丁度良い甘さと歯ごたえで美味しかったです♪
 腐る前に食べきらないとっっ。

2006/08/12 (土)   更新♪

 TOPを「鋼の錬金術師」よりエド&ウィンリィに更新。今月のイベント発行予定の表紙と裏表紙をまとめてみました。エドとウィンリィは一杯出てきますが(というか、2人しか出てこない…?)、こんな感じの話ではない…筈…です(^^;)。
 
 今日から夏期休暇に突入しました。ここからが正念場とばかりに見張ってもらう為(^^;)、にプチ茶会を開いて貰いました(修羅場とはいえない)。
 すみません。手を動かすより愚痴しか言っていなかったような気がします;;溜まってたの〜〜っごめんなさーーいっ
 でも、家に1人でいるよりは進みました;;このペースを持続させないとっ

 まだまだ、人に手伝ってもらえる所までいってなかったのもあって、夕食はサンマルクの北海道コースを♪あまりお腹も空いていなかったので、セーブしようと思っていたのに、間髪入れずに焼きたてパンが来たので、つい食べ過ぎてしまいました(^^;)
 気分はわんこそば状態((ま)にゃん命名)。

 絶対、メインは魚料理よりパンだよなぁ(^^)。

2006/08/17 (木)   台風10号

 進路にドキドキしてましたが、とりあえずイベントにはかからないようなのでほっと一安心。
 結構風はきつくなっていますが、雨とかはどうなんだろ?明日が勝負?かな?

 今日は小人ちゃんに付き合ってもらいました。見張りから少し進歩した状態って感じです。
 土曜日が勝負です。
 また今日のような状態だと暴れられちゃうようです。
 頑張ります。
 相変わらずのぎりちょん勝負です;;

 落書きコーナー更新。こんな感じで進んでます。 

2006/08/18 (金)   自転車並

 の速度で進んでいるようですね<台風10号。
 昨日から風は凄かったんですが、夕方から雨も降り始めてきました。朝の内に用事を済ませていて良かった〜;;

 今日は、嬉しいものを預かりましたv今回のイベントで「Luck☆」のらもりん嬢から「BLEACH」の雨竜&織姫グッズ&無料配布を委託しているのですが、何と鋼のグッズも作ってくれたのです。兄弟ですよ!兄がかっこよいのですよ!スペースが潤いますよ!!わざわざ忙しい合間を縫って届けてくれたのです。本当にありがとうです〜。
 という事で、パワーも貰ったので何とか主線下書きは終わりました〜。後は台詞を考えて(普通は一番最後にならない作業です)ひたすらペン入れです(^^;)。
 今の所の新刊予定はタイトル「ススメ!」A5/P24/エド&ウィンリィ本です。4P少なくなってたらおまけが間に合わなかったと言う事で;;

2006/08/19 (土)   いちま〜いぃ、にぃ〜まいぃ

 台詞を考えたり(何故かいつも最後まで残る作業…)打ち出ししたりと最低限しなければいけない作業をしてから、友人宅に転がり込んでの追い込み作業。
 ひたすらペン入れしている横でトーンを貼ってもらったりもらったりもらったりして――…、最後の1枚が終わった時。
 中表紙がないやん。

 切羽詰った時にこんなお約束ネタはいらないです〜(T-T)。←切羽詰ってたからですよ。

 …久し振りにインレタ使いました。良かった、あって。

2006/08/20 (日)   イベント

 開場1分前販売準備開始というデンジャラスな状態での参加です。今年こんな感じばっかりですね(T-T)。
 今日は寝つきが悪かったので(ぎりぎりまで製本してたので;;)、体調がかなり不安だったんですが、思ってた以上には大丈夫だったので良かったです。頭が働いていないのはいつものことだし(おい)。折角の初ジャンルだったから、お隣さんと話す勇気(笑)と機転がある位の、頭が働く体力は残っておりませんでしたが…。うーーん、勿体無かったなぁ。
 こんな状態ながら、構ってくださった方々有難うございました。
 そう言えば、今回珍しくペーパーも作れたんですが(だいたい新刊がない時にしか作れない/^^;)、知り合いに配った時の反応が色々あって面白かったです。そこで反応があるとは思わなかったのでびっくり。本人深く考えてなかった分余計に。

 帰りがけの車の中、眠気覚ましも兼ねて面白そうなナンバープレート探しをしてました。これが結構面白くて。「・・12」の隣の車線に「・・34」が並んでたりとか、「20―02」を2度見かけたりとか(かなりツボ/^^)。
 今度から帰りはこれで眠気を覚まそ〜う!

2006/08/21 (月)   トラップ

 大阪からのイベント帰りによく、高速に乗り損ねて信号機を見かけて気付くと言うトラップによく引っかかってたんですが。
 まさか後部席の窓閉めに戸惑って、六甲アイランドに行く事になろうとは;;
 ・・・今度は観光で行きたいです(^^;)

 毎年決勝戦とイベントが重なる事が多いんですが、苫小牧が優勝した2回は珍しく帰りのSAで閉会式や表彰式をリアルタイムで見る事が出来ていて。今年は見れなかったな〜と思っていたら、再試合だったんですね。少し前に再試合で計27イニングを投げきった投手の話を新聞で見た後だったんで、かなりびっくり。最後は投手対決というのもドラマよりドラマチックですね。

2006/08/24 (木)   暑い・・・


 昨日とは打って変わって、朝からさんさんと日が照っていて。
 日陰のない所で毎朝ラジオ体操と朝礼があるので、朝の天気はかなり重要です。火曜日には女の子1人倒れたし――。その日は長話の社長がスピーチだったからな〜(^^;)。
 冬にはコートを着てラジオ体操をするそうです。
 我慢大会でしょうか?
 …それとも何かの試練?

 今週は仕事が落ち着いてきたので、少し早く帰れています(というか、体がついていっていないから帰ってるだけかも/^^;)。TVチャンピオン見たのっていつ以来だったかな〜、って感じだったんですが。や。綺麗でした〜vガラスとは思えないあの伸びっぶりとか。3連覇チャンピオンの貫禄もさることながら、決勝戦でのあのキツネが!あの丸みがかわゆかったです〜vいいもの見れたな〜♪

 →は、夕食後の一服。ちりめん羊羹(だったかな?)花模様も綺麗で甘すぎもせず美味しかったですv

 落書きコーナー更新。久し振りに更新できた・・・。

2006/08/25 (金)   ぎゃーーっ

 別会社の女の子たちが入口付近に寄ってある1点を凝視しながら、こそこそと話していて。
 何か出たんだろうな〜、と思っていたら、案の定てかてかした黒い物体だったそうです。漢前な方がガムテープで取って外に捨てに行ったら、最後のあがきをされたそうです。それでも捨てたんだ〜。あぁ、漢前っす。
 基本的に小腹対策用のブツたちは各自ごみはお持ち帰りなので、あまり食べカスはない筈なんだけどなぁ(例外の人はいるけどね/^^;)。それでも、可能性を潰すべく洗い場をプチ大掃除。
 今日一日の仕事をしたような感があった午前中でした(^^)。

◆◆備忘録◆◆
D.Gray-man 10/3(火)6:00〜テレビ東京
アレン…小林沙苗さん
神田…櫻井孝宏さん
リナリー…伊藤静さん
コムイ…小西克幸さん
伯爵…滝口順平さん
リーバー…置鮎龍太郎さん
クロス…東地宏樹さん

2006/08/26 (土)   夢

 起きたら土砂降りで干していた布団がずぶ濡れになって、ぎゃーーっという夢を、お昼寝中に見ました。
 実際布団を干したままだったんで、慌てて取り込みました。天気も少々悪くなってたし――…正夢になってたかも?
 しかーし、姪っこを寝かしつける筈が本気寝してちゃいかんやろうに;;

 落書きコーナー更新。引き続き。

2006/08/27 (日)   よーやく

 イベント後の後片付けが出来ました〜。なんだか夏が終わったって感じです(^^)。落ち着いたら整理整頓をしていきたいです。とりあえずトーンの整理を・・・
 掃除中にBGMとばかりに弟から借りたアニソン集を聴いてみました。
 曰く、「80%位はわかる筈だ」
 ・・確かにそれ位はわかったよ。ゲームとか(一部の)ロボット物とかわかんないからね〜。
 ちなみに140曲中現在83曲までしか聴けていません。エヴァの台詞入りは聴きましたけど(^^)。全曲聴くには何時間かかるんだろう;;や。楽しいですけど。久し振りにトルーパーやGW聴けたし!鋼も入ってたし!
 しかーし、これ作った人の選曲センスってば、凄すぎっ。

2006/08/28 (月)   コン太くんが・・・

 エリザベス(@銀魂)にしか見えませんでした<スマスマ(コン太くんで良かったかな?)
 ↑これの最後のオチから観始めたスマスマでしたが(^^;)、今回のアルバムセレクトが「TAKE OFF」で。ウキウキしながら、TVの前に正座してリズム取りながら歌ってました(どんな状態だ)♪
 作詞作曲が「HOME MADE 家族」だったので、買う前から気になっていた曲だったのです。聴いたらやっぱり好きでした〜。歌詞が好きなんですよね。友達に向けて歌いたい曲ですね。というか一緒に歌いたいかな?

 落書きコーナー更新。こっそりひっそり(ら)嬢に捧ぐv根性なしですみません;;

2006/08/30 (水)   気になる気になる

 会社でのお昼のお供は「笑っていいとも」です。大抵観始めるのは後半部分なんですが、正解が結構気になってついつい離れられなくて。
 今日は値段を「松竹梅」のランクで見極めるものだったんですが、ものが時事ネタ「ハンカチ王子」からハンカチだったのです。
 5万2千5百円のハンカチって――…使えないよぅ。
 ものがものだったので、皆で解答を出し合って正解を待っていたのですが、これがまた時間がかかる(笑)。いつもならもう片付けをして、仕度をし始める時間なんですが気になって気になって。片付けしてもテレビをつけたまんまぎりぎりまで結局見てました。
 一番始めに思っていた答え通りだったんですけど、すっきりしたーー。

 落書きコーナー更新。ラスト

2006/08/31 (木)   サクラチル

 最近は受かっていたのですが、久し振りに取れませんでした〜(T-T)<チケット
 そして、不貞寝・・・。えーーん。


TOPへ

先月の日記へ

2005年日記