★つれづれ日記★ (2006.06)
TOPへ |
先月の日記へ |
2005年日記 |
先月の日記へ 2005年日記
2006/06/01 (木)
更新〜♪
TOPを「ドラゴンドライブ」より氷室&レイジに更新。なかなかこういう時でしか更新が出来ていませんが(^^;)、誕生日記念です。珍しく等身大で(笑)。氷室は髪の毛を塗るのが楽しいんですよね〜。本人はとても難しいけど。
合わせて、落書きコーナー復活編も更新。「ドラゴンドライブ」より氷室と愉快な仲間達シリーズ。しつこく(^^)にゃんこネタです。
今日はまたまた、某システムの説明会でお隣の市まで行って来ました。午前中開催の中では一番遅い始まりだったのがせめてもの救いです。何だか今までの復習と言うかまとめというか簡単なルール説明のようで。それよりも、直前に来たメールのシステム変更の件はいつ頃はっきりするのやら…。
そして、説明会の後の唯一のお楽しみの昼食は中華料理「竜沙」にて。女性向する盛り付けや量でした(折鶴と一輪挿しがキュートv)。ナスの揚げ物が美味しかったですね♪
2006/06/03 (土)
季節です
洗濯物を干していたら、耳元で懐かし(くはな)い羽音と黒い影が。つい反射的に片手で後を追ったら、見事に退治できました、洗濯物で。血も吸われた後だったんで(気付かなかった)、赤い染み付きで…。
・・・洗い直し決定〜(T-T)。ほんと、白い服じゃなくて良かったよぅ。
今日は、会社でお世話になっている人の身内のご不幸があったので告別式に行って来ました。年齢的に多分大往生だったのか、近所の方の話題は「100歳まで生きる為には〜」みたいな感じでして。何だかんだで帰るタイミングを逃してしまって、ついお見送りまで残る事になり。小一時間程、外で出待ちをしておりました。
・・・・・暑かった。
慣れない服装だったのもあって、家に帰ったらバタンキューでした;;
2006/06/04 (日)
遠い東の空の下では
デュオオンリーとロイエドオンリーやってるんですよね〜(羨ましい)。
そんな中(え?)、恒例の社内ボーリング大会がありました。8時40分集合の為、隣県の営業所から来た方々は、5時30分に出られたそうです。…お疲れ様でした;;
相も変わらず、一ゲームに黒塗り(スペアorストライク)を1回塗る事が目標でやっているんですが。取り合えず、今回も目標はクリア出来てほくほくしながら順位発表を聞いていたら、見事にキリ番(笑)もゲット!!
こういう大会で「運」がついていたのって、初めてだ〜〜。呼ばれるとは思ってもいなかったのできょとんとしてましたよ(^^)
2006/06/05 (月)
珍しくおぼろげながらに覚えていた明け方に見た夢は。
キンキキッズと戯れている夢でした。絨毯の上に寝転がってたわいもない会話をしているもので。2人とも髪の毛が短かったので、今より若いころでしたね〜。
・・・何が要因(笑)で見たのかがわかんないけど、好きな人が見たら喜びそうな夢でしたね。
久し振りに、月初めのデータがおかしいです。今年になってからまたおかしい所はあったんですが(そして直せないというのもわかってるんですが/泣)。何となく人的要因の匂いがぷんぷんと…。人的要因は改善されないのが今までの経験上身に沁みてるんですが(嫌な経験)、いい加減何か改善してもらいたいものです。
2006/06/07 (水)
目印
今日は豆かけご飯♪
通勤onlyの為、ごみ箱すら置いていないシンプル・イズ・ベストなMy車ちゃんに、何か特徴でもと5月の上京時に買っていたにゃんこシールを後部ガラスに貼り付けてみたのですが。
UV仕様の為、全然目立ちません(T-T)。
折角、買ったのにーーっ(しょぼーん)>
2006/06/08 (木)
予報どおり
雨が降り始めましたが、それよりも風が強くて。帰りがけは傘が全然役に立ちませんでした;;明日は落ち着くかしら?
今日の「VVV6」はラーメン店主が選んだ坦坦麺だったので、いつもより真面目に観ました(辛いものは苦手だけど坦坦麺は何故か好きなのです。ごま味の所為?)
心惹かれたのは、原宿「龍の子」。陳健一の兄弟子・安川シェフのシンプルな坦坦面は本当に美味しそうでしたv汁なし元祖坦坦麺は完食が難しそうでしたけど。←辛そうで。
赤坂「ミスターチンズダイニング」は、坦坦麺というか、刀削麺を食べに行って見たいですね。坦坦麺は辛そう〜;;
池袋「蒙古タンメン中本」は是非(ふ)ちゃんに食べてもらいたいです(^^)。唐辛子年間消費量4tは伊達じゃないくらいの唐辛子の入れっぷりは見てるだけで、ギブアップしました;;
今度上京したときにでも、食べに行って見たいなぁ(メモメモ)。
落書きコーナー更新。好き好き〜(^^)
2006/06/09 (金)
梅雨入り
今日の朝もちらほら降っていましたが、いよいよ梅雨入りしたようですね。
また、同僚が大変な時期になりました(雨によって荷が入るかどうかが変わる為)。や。微妙に他人事ではないんですけどね〜。
でも、今年に入ってからはずっと天気が悪い日が多かったので、今の所あまり「梅雨入り」になった実感がありませんね〜。…あんまり実感したくないってのもあるけど(^^;)
2006/06/10 (土)
茶会
以前に教えてもらった時に、「是非にっ!」とお願いしていたブツを(り)嬢が買って来てくれましたv「VIRGINIA SLIMS DUO」→
素敵すぎっスvや〜〜んv←おい
一人、ネタ用とばかりに記念撮影をしまくっておりました。
2個入り1パックの口紅強位のサイズで、確かに女性向っていうか、女性好みのデザインと形です。
今度は是非、吸っている姿を!←我侭。
そんな感じで始まった、お茶会。今まで、修羅場で持って来れなかった鋼グッズを持ち込んで、(ま)にゃん手作りの桃入りケーキ(スポンジが好きv)をがっついて(…)、まったりと過ごしました。
来月くらいには、原稿用紙か再販物を持っていかねばいけませんかね?
その前に8月の申し込みを;;;ジャンルどうしようかな〜。うーーん、うーーん。
そして、晩はアド街ックの「乙女ロード特集」(笑)を観た後、恒例の絵茶へ。えーーっと1ヶ月前に行った割に、「ねこぶくろ」しかわかんなかったです。アニメイト本店とメイド喫茶は行って見たかったかなぁ。アキバ特集で見るのとは趣きが異なってそうで<メイド喫茶。←以上、アド街ック感想(笑)
今回の絵茶では、接続状態が不安定だったようで、散々1人落ちまくってたんですが、絵を描き始めてからは何とか最後までもってくれて良かったです(^^;)。
ネタはある意味旬のサッカーつながりで「キャプテン翼」。懐かしすぎです。描き分けしにくいキャラの話をしていたら、見事あみだで引き当てて。ぎゃふん★
主人公いない割りに&あみだで決まった割には、まとまりましたよね…?
完成後のアフレコ(?)が笑えました〜<(ら)嬢
2006/06/12 (月)
地震!
寝付けれなくてうとうととし始めた頃、ふと目が覚めた1秒後に横揺れが!
揺れが収まるまで、そのままの格好で硬直して(…苦笑い)、数十秒後。取り合えず、NHKを付けました。
震度4ですか!ビックリ〜;;そのまま起きるか何か動けば良いのに、そのまんままたうとうとと。…5時はきついです;;;
同僚は、逃げ道確保とばかりに、ドアを開けたそうです。あぁ、見習わないと〜;;
その後、朝のニュースでは聞かなかったんですが、被害はあまりなかったのでしょうか?だったら良いんですが;;
W杯サッカー日本初戦観ました。
カメラアングルが面白い!上からの全体図はわかり易くていいんですが、横からの全身の図での攻防は迫力あるなぁ。特にゴール前の。
で、試合の方。中村選手のゴールは見損ねたのに、オーストラリア選手のゴールは3度とも見てしまいました。スカッとしない・・・。
◆◆名探偵コナン◆◆
光彦の台詞が印象に残りました。声優さん大谷さんに戻ってましたね!
まだ、起きていない犯罪計画を立てた犯人をどうやって追い詰めるかというコナンからの問いに対してのもので。←つか、こんな質問を小学生にするコナンってば。それだけ光彦の事、信用してるんでしょうかね?
「追い詰める必要なんてありません。まだ何も起こっていないなら、これからも起こさせなければいいんです」
その後のコナンの表情も良かったですね。目からウロコって感じで、きょとんとした表情がかわゆかったです。
最後まで殺人ではなく自殺と勘違いして犯人(予定)の人を救おうとしていた少年探偵団でしたが、彼らならではのお話だなぁと。
しかし、高木刑事・・・天然;;
落書きコーナー更新。絵茶ネタ。
2006/06/13 (火)
わたわたと
昨日の地震は、同じ市でも河を挟んで震度4と3に分かれていたようで、どうやら震度3のようでした。震源地近くでは重傷の方もいらっしゃったようで;;倒壊とかはなかったようでまだ良かったです。
昨日の試合後、暴徒化して大暴れした方々が多々おられましたね。敗れたからっていってたけど、勝ってもやってそうな気がするんですが;;お祭りといえばお祭りだけど、他人に迷惑をかけない程度ではしゃぎたいですね。
今日は、午前中に会議と説明会が各1つずつ。昼からは今日中締め切りのメールが1つ(また読んでも理解できないもので)。
忙しなかったですね〜(遠い目)
そして金曜日には、また説明会が2つあります。同じ内容の気がしてならないものが、昼から半日エンドレス〜…。
・・・何時に帰れるかなぁ(更に遠い目)。
2006/06/15 (木)
SMAP!
帰宅するとコンサート申し込みが来てました。丁度2日前位に、今年はどうなんだろう〜?と思っていたばかりなので、何とも良いタイミングで。
中身を開けたら、締め切りまで1週間もないのがわかり(ひーーっ;;)、慌てて友人にTEL。第2希望日選ぶのに苦労しました(^^;/今回、行ける範囲での土日に絡んでるのが少なくって)
この分だと、7月にはアルバムが発売されるのかな〜?や。出なきゃまずいですよね〜(^^;)。現在、通勤中のBGMが「SAMPLE」なんで、発売されたら入れ直さなきゃっ!
その前に、無事取れますように〜(祈)!
2006/06/16 (金)
説明会に次ぐ説明会
午後から二つ説明会がありました。講演者が同じ人だったんで、同じ内容だったら時間が勿体無いな〜と思ってたんですが、内容は違っていました。
でも、今の時期で話す内容ではないとも思われます。
・・・仕事的に忙しい日だったので、余計に疲れましたね(^^;)
2006/06/18 (日)
光と影の世界展
藤城清治氏の影絵展を観に行って来ました。主催が取っている地元新聞なので、載っている記事から興味がむくむくと湧きまして。
半世紀分の世界観には圧倒されました!
モノクロの切れ味や服のしわのリアルさ。カラーの立体感と遠近感のバランスの妙さ。リアル溢れる静物と小人や猫との構図とか。ぼかした光がとても綺麗で、どれだけ間近でじろじろと見たことか。見れば見るほど感嘆物でした。眼福〜♪
展示もご本人が考えられたもので、展示の仕方が面白くって。合わせ鏡にして無限大に繋がる絵にしたり(下は墨を入れて揺れる水面を表してみたり)、スロープについているライトに影絵を置いたり、柱に縦長の影絵を飾ったり。
西遊記の悟空の「けっ」ていう表情も生き生きしていたし、小人もケロヨンもにゃんこも可愛かったし、子どもから大人まで楽しめる内容でしたね。常設展見ずに3時間居りましたよ(^^)
以下つらつらと。
「こたつと猫」外は猫だるま付きの雪景色。中は暖かそうなキルトのコタツ布団とにゃんこ達。理想郷ですね!←おい。
原画だけでも圧巻だったコタツ布団。印刷されたら布地にしか見えない仕様になっていて2度びっくり。
「月光の響き」葉の細やかさ。水面の揺らめき。木の隙間から覗く月の光。ぼかしたグラデの光の球が綺麗ですv
「自画像」すごい似てます。夢の(ポイントですね)4匹連れ散歩の図。猫連れが良いですよ。確かに夢です。憧れです。
「玉ねぎと子うさぎとねこ」玉ねぎがリアル〜。最後の大ねこの表情とひげが威厳と猫らしさがあって良かったです。
対クロアチア戦。引き分けでしたね〜。残念。益々川口選手がカッコ良かったですね。
2006/06/20 (火)
よーやく
こちらでは放送されないと思っていた「獣王星」がやっているのを知って、録画していたのをよーやく観れました♪←遅いよ。
楽しみにしていた高山ボイスは聴けませんでしたが(T-T)、主役が堂本光一が当てていたとはびっくり(OPもですね!)。小栗旬も居たよ…。美形には美形を持ってきますか(笑)。でも某番組ゲストキャラ達に比べて数倍ましだったので良かったかな〜。
しかし、15に見えん・・・。エドと同い年ですか・・・。そうですか
落書きコーナー更新。こんな所でなんですがおめでとうございます♪
2006/06/22 (木)
折角の
奪い取った(苦笑)有休の日なのに、生憎のお天気だったので一日家でまったりとしていました。
というか、いつもの休日と変わらない過ごし方で。
折角の平日を・・・勿体無い〜〜;;;
2006/06/25 (日)
あるあるで
部分やせダイエットをしていたので、興味深く(観る時はいつも興味深く…実行できない弱さが問題ですが/^^;)観ていたんですが。
食事編の「間食はしないこと」で、早々にリタイヤしてました(早っ)。
夕方にはすっかりお腹が減っている状態で。
空き過ぎるとお腹が痛くなってしまう体質を嫌と言うほど判っているので、止めれないんですよね〜(^^;)。残業しなきゃ一番良いんですけどね(遠い目)
忘れていた訳ではないんですが、お尻に火がつかないと行動しなくって。慌てて8月のイベントの申し込みを書いています(^^;)。ここ最近、夏のイベントってチャレンジしたくなるようで、今回もちょこっと思ってまして。試しに今月サイトで挑戦してから…と考えていたんですが、結局何にも出来なかったんで、逃げ道を塞いでみました。←自虐的;;
とりあえず、ちゃんと取れますように(祈っ)
2006/06/26 (月)
朝は土砂降りでしたが
まさか、道路が冠水して会社に来れない人が居るとは思いませんでした(てっきり体調を崩されたのだとばかり思っていたので)。
朝のTVで九州地方が酷い降りだというニュースは観ていたんですが。
梅雨っていう降り方じゃないよなぁ。
2006/06/27 (火)
バトン♪
「LAND」のかざみどりさんから「管理人バトン」なるものが回ってきました。
※バトンを受け取った方は下記にHNの記載をお願い致します。
新空ちはら→ウサギ→晁宮ゆき→檜山くじら→クロダ→オカモト→弥助→飛燕リンドヲ→郷田もこ→つっかけサンダル1号→沖天十→ゆえ→しろ→あかり→寿→りゅうじろう→逝矩→雪狸→トモ→ナカノ→ちえ→封紀→綺→どろ→伊東アルミニウム→零→棒 →quiske→かざみどり→やよい
1.あなたのHNを教えてください。
「やよい」です。
友人サイトに遊びに行く時に、わかりやすさからPNの名前をそのまま流用。微妙に変えたいのと、変換が面倒だったのでひらがなになってます(^^)。←ひらがなの字面が結構好きなのもありますが。
2.貴方のサイト名を教えてください
サークル名と同じく「MILK BOY」。
元々は本で使っていたタイトルを個人サークルを作った時に、そのまま流用(…また)。使えるものはひたすら使ってます(^^;)。
3.いつからサイトを運営し始めましたか?
2002年2月2日からなんで、もう4年です。やってる事は変わんないんですが、入口の但し書きが微妙に変化していってるのが自分に正直で判り易いです。当初から変わっていないのってGWとCCさくらかな?
中身をもう少し濃くしたいですね;;
4.管理人歴はどれくらいですか?
上記に同じ。
5.サイトのジャンルや属性について割と詳しく説明してください
一応、ガンダムW・鋼の錬金術師・CCさくら・ドラゴンドライブが基本のよろずです。
その時々の萌えを思いついたままに描き殴っている落書きがメイン(最近の行いからイラストと言えなくなってきました/^^;)。
動物ネタ多し。←…
6,サイト訪問者様に是非行くべきだ!!と貴方がオススメ出来るサイト様を5つ書いて下さい。できれば簡単にジャンルの説明もお願い致します。
そういえば(今更ですが)リンクも作ってすらないので、とりあえずこっそりと。偏っていない所を←…これで?
「風神軒エレキ」様 <ガンダムW・NARUTO他 イラスト> アンソロでお見かけした時からひっそりと憧れておりましたvナル子が可愛いのですよ。日記で色んな情報を知ることもしばしば。
「おやじ」様 <ガンダムSEED アスカガ> GWの頃からそのセンスに惚れてました。日記でも如何なくそのセンスが発揮されてます。素敵〜v
「Sell My Soul」様 <鋼の錬金術師 エド中心イラスト・漫画> ウィンエドに目からウロコ
「ナーゴ公認ホームページ」様 壁紙は全てDL済み♪現在のmyパソの壁紙もこちらのにゃんこです。癒されますv
「ゆんフリー写真素材集」様 あまりの素材の多さとクォリティの高さに圧倒されます。背景にとてもお世話になってます。
7.貴方のお知り合いの管理人様に繋げるだけ繋いでください。ジャンルは問いません。
百戦錬磨の戦歴を見直してみたいです!で、らもりん嬢のが見てみたいです♪もう、回ってました…?
落書きコーナー更新。練習中…?
2006/06/28 (水)
プチショック
仕事用に愛用していたシャーペンがとうとう壊れました(分解してたら芯が出なくなったのです←おい)。
仕事中だったので、取り合えず貰い物を使ってみたんですが。1単語書く度にポキポキと折れる折れる(筆圧高いので/^^;)。
仕事になりやしません(苦笑い)
慌てて、会社の文房具在庫から使えそうなのを探しました。
下手に100円シャーペンの方が使いやすいんですよね〜。
2006/06/29 (木)
…暑い
屋根がトタン屋根だったり、廊下に天窓があったりする所為で夏はエアコンが大活躍の事務所。
しかーし、昼になってからは冷たい空気が全然出なくて、家主の会社に泣きついて(^^;)、フィルターのお掃除をしてもらいました(背が高い&身軽でなければ出来ない場所にあるんで)。
去年もエアーでお掃除してもらったんですが、どうやってんだろ?と仕事そっちのけで(…)見学してましたら。工場の中からホースを出してきて噴出。これはさすがに出来ないしわかんないや。
そして、吐き出されるほこりは、さながらまっくろくろすけの如くころころと歩き回っておりました。あんなに一杯のほこりの中、仕事してたんだぁ(遠い目)。
明日からは涼しくなるかしら?
今日は、課長の送別会が駅前のホテルの11F「Pesce Luna」でありました。この高さから観る事はあまりないんで景色が綺麗でしたね。イタリアンレストランで、魚料理がが結構多めでした。1番印象に残ったのが「プレミアムモルツ」だったというのはどうか?や。フリードリンクでビールがこれだったのが驚いて
普通は3.4年で転勤される事が多い中、約7年も在籍されておられた課長。回覧で回ってきた色紙も、通常なら真ん中に写真を貼るため白紙部分があるんですが、そこすらもメッセージで埋め尽くされ、書ききれなかったものが裏にまで続いていたという、人徳のなせる業だなぁと改めて思ったり(送別会の時も他店に移動した人からのメッセージが読まれてたし)。
幹事の方も今回が今の会社で行う最後の催しという事もあって、年表を作ったり、ゲームをやったりと、色々と企画をしてくれたり。運良く課長の隣の席をゲット出来たので、最後にお話をする事も出来て、楽しかったですね。
来週から新会社かぁ(色々不安)
2006/06/30 (金)
立て続けに
今日は、客先の会社の方の送別会にて昼食会がありました。直接お話する事はありませんでしたが、(特にここ一年)色々とお世話になった方です。最後ですが、直接会って、話を聞く機会が出来たのは良かったですね。あの年代の人のお話は為になります。
ちなみに場所は前回と同じく「リヨン」(前回も同じ会社の人だったよなぁ)。ついライスを頼んだんだけど、量が結構あってパンにすればよかったかもとちょっと後悔(食事は勿論美味しかったですよ/^^;)。
こそこそとイラストに「鋼の錬金術師」よりエドを1点UP。1月のTOPイラストです。当時遊んでいたおまけも合わせてUPしています。付けたかったおまけはいずれ…必ずUPしたいなぁ…
>(ら)嬢
一応申し込みはしました、ぎりちょんですが(^^;)
スペースはとてもとても広いんで何でも置けますよ〜。
ただ、今回はGWでは取っておりませんので…。よい?
TOPへ