★つれづれ日記★ (2006.05)
TOPへ |
先月の日記へ |
2005年日記 |
先月の日記へ 2005年日記
2006/05/01 (月)
真夏日
暑かったですね〜。会社では朝からクーラーがついていました(28℃ぐらいだったようで/^^;)
朝はそれでも暑くて上着を脱いでいたら、昼からは寒くなってまた着込んでいました。…おそるべし、直当たり。でも明日は今日より10℃程下がるそうですよね〜。イベント前なのに、た・体調が〜;;;
GWは得意先が大型連休を取るので、比較的楽に有休が取れる時期なんですが、今年は連休中に社内引越しがある為、何だか気ぜわしくてばたばたしています。
そんな訳で、昨日・一昨日と小人ちゃんに2日間続けてお手伝いしてもらいました。(り)嬢、(ま)にゃん、(ら)嬢、(ふ)ちゃん、いつもいつも本当にありがとうございます!
お陰様で何とか中身は出来上がりましたので、後は表紙を描くのみ!です(^^;)。これで落としたら洒落になんないよな…。
今回は、表紙紙との兼ね合いからシンプルな感じを目標にしているんですが――…、シンプルなものほどセンスが必要なんだなぁとしみじみと実感しています(T-T)。中途半端で地味な感じになりそう(えーーん);;;
内容は、タイトルの通りまたまた猫ネタで。今回は更にパロのパロです。久々のオールキャラだったので、大変だったけど楽しかったですね。
さぁ、ちゃんと完成させないと!
2006/05/02 (火)
プレッシャ―
朝からすっかり引越し準備モードだったんですが、昼からあちこちで自分の荷物をダンボール箱に詰めていく姿が段々と増えていって。
何となくいたたまれなくなって(笑)、仕事に使う最低のものだけを残してダンボールに詰め込んで、箱に囲まれた状態で仕事をしていたんですが、その状態で仕事に集中できる筈もなく(^^;)。
更に夕方には引越し準備の為、業者の方が来られて梱包準備が始まって。
すーーっかり、「さっさと片付けしちゃえ」ムードで、仕事をしてるとぷ・ぷれっしゃーがビシバシと…;;;
・・・・・
・・・・・
負けてさっさと帰りました。
上京準備をしたかったんで良かったのかな〜(^^;)
落書きコーナー更新。新刊はこんな感じで。
2006/05/03 (水)
上京♪
実は密かに期待していたプランタン銀座の猫展(去年偶然に見かけて無理矢理寄ってもらったんですが、時間がなくてもう一度行って見たかったのです)が日にちが合わないのがわかり、ねこぶくろに行く事に。←どう転んでも猫関連(^^;)
二子玉川のねこたまには以前行ったことがあったんですが、広くて色んな猫は見れたんですがあまり触れなかったんです(ま。ちゃっかり抱いて写真は撮りましたが)。が、こっちは狭い分触り放題撮り放題で、にゃんこ天国でした(にゃんこ大迷惑)v皆毛並みもよくって人馴れしているので触っても嫌がらないんですよね〜(一部除く)v大好きなロシアンブルーのマーちゃんを追いかけて、猫電車の屋根に登られて下から悲しげな声で鳴いているチンチラのにゃんこがかわゆかったです(また、泣き顔なんで更に悲しげ倍増)。夕方行った所為もあるのか、お休みにゃんこが多かったんですが、これ幸いにとばかりにひたすら撮りまくって。多分100枚位は撮ったよな〜(苦笑)。
久し振りに触りまくれて幸せでした〜♪次行く事が会ったら是非膝上に!!
そして、足休めとばかりに「ミルキーウェイ」で13星座のパフェを食べて(つい12星座のノリで頼んだんですが、実は気になっていたパフェが13星座での自分の星座だった事にパフェが来てから気付きました。食べてみたかったな〜、スイートポテト/^^;)、生春巻きと小龍包と石焼おこげのメニューに惹かれてアジアンダイニングの「東風家」へ。辛さ基準の「唐辛子」マークが付いていなくても初めの2品程が辛くって警戒したんですが、その後はノーマルの辛さで美味しくいただけました(海老の蒸し餃子がプリプリしてて〜v)。「タイ ピリ辛!石焼おこげ」も坦々風の辛さだったので私でも食べれましたし。お店の雰囲気も竹の暖簾(?)でプライベート空間が出来て面白かったです。
唐辛子4個マークのメニューは是非(ふ)ちゃんに食べてみてもらいたいな〜。
2006/05/04 (木)
イベント
帰りがけは風が強かったんですが、それ以外は天気も気温も良かったですね(というか暑かった)。
そして、前日から上京していたというのに、相も変わらず頭が働いていない状態で。失言・暴言あったらすみません;;;
今回は、初の「りんかい線」を使っての会場入りだったので、目標は会場まで無事辿り着く事(笑)だったのですが、運良く乗り換え無しの直行便に乗る事が出来、周りもほとんどご同業者ばかりのようで迷う事もなくたどり着けました(^^;)。
とりあえず、お目当ての所だけは回る事が出来たのですが、もう一度回る事が出来なかったのが残念(さすがに肩にかかる重さに耐え切れなくって/^^;)。それでもオリジナルグッズは少し見る事が出来て、買う事も出来たのは嬉しかったですv石のバレッタとにゃんこのネックレスGet♪
お話し相手になって下さった方々、ありがとうございました。
2006/05/05 (金)
暑い・・・
寝る前に冷たい風の流れに「?」マークが頭の中に飛んで。
恐る恐るカーテンを除くと窓が開いたままでした(ベッドの直ぐ横の)。
・・・暑かったんだなぁ(遠い目)
2006/05/06 (土)
立夏
起きた時には、布団が半分なくなっていました(^^)
昨日から暑くなりましたよね〜。あまりの暑さに2度ほど服を薄着に着替え直しました。
いい加減足の踏み場のない状態を打開すべく、昨日から奮闘していたんですが、昨日は疲れにあっさり負けて中途半端な状態だった部屋を。何とか足の踏み場ができる状態までには戻してみました。はーーっ、少しすっきり。
今日はTV欄で目に付いたので付けてみたら、フィギュアのアイスショーをやっていました。競技も良いですが、エキシビジョンの方が楽しく観れるので、荒川選手を始めとした各選手の演技が見れて、目の保養でした♪男性陣はなかったのかな?
落書きコーナー更新。絵茶ネタ。
2006/05/08 (月)
ばたばた
連休明けの頭の働かない所に引越しの荷解きやら月初めの仕事やらで慌しく仕事しての帰宅途中、雨が降り始めてちょっとやさぐれ気分になりました(天気予報は晴れだったのに〜〜)。
引越しといっても7月の会社の統合に向けての第1段階として、1Fと2Fの席替えだったんですが――…、景色が違って見えて違和感がありあり(^^;)。2F居残り組だったんですが、玄関の会社案内からは消えてしまい(多くが1Fに降りた為、会社名も1Fに記載されてしまったのです。2Fには1Fにいた別会社がやってきました)、離れ小島状態でこの先の待遇が予想できて、いや〜んな感じです(^^;)。
しか―し、自分の会社でもないのに統合場面に2度も遭遇する事になるとは;;;悲しいかな。段々勤務環境が厳しくなっていってるのは、きっと気のせいではない筈(T-T)
2006/05/09 (火)
アイスクリームの日
です!
と、朝のニュースでやっていたのがやけにインパクトがあった所為か、帰宅したら(隠していた←食べられてなくなるから/笑)アイスクリームを食べてました。うまうまv
帰宅して食べたものが、野菜とアイスだけってのはどうよ?という突っ込みは置いといて(^^;)。
2006/05/10 (水)
寝ようとしたら
足がつりました(T-T)。
そのまま寝ていたら、朝またつっていました。←寝るなよ…。
1Fと2Fを行き来する回数が増えたため、筋肉痛になった子もいるようで、普段如何に運動していないかがよくわかる所業です(^^;)。
歩き易い靴、買わないと;;
2006/05/11 (木)
ちょっと凹みます
おめでたで7月末で辞められる方の代わりに面接に来られた派遣の方からお断りがあったそうです。
雰囲気が悪い。と。
・・・・・・
・・・・・・・
人間関係はそんなに悪くないと思いますよ…?←今後はどうなるかわかりませんが(苦笑)
黙々と仕事をしている雰囲気が怖かったんでしょうか(それは一度言われた事があるなぁ/^^;)、凹むなぁ。
でも、早く次が決まらないと更に大変な状況になりそうですよね;;怖っっ
2006/05/12 (金)
1週間
席替えして1週間たちました。月初めの忙しい時期と重なって、更に慌しくてあっという間でしたね〜。
とりあえず、2F移動組の別会社の方々の机の幅が狭いのと人数が少なめなのが相まって、フロアがかなり広々としたスペースとなりました(その分1Fの人口密度がかなりすごいです)。
更に帰られるのが早い為、広々としている上に静かで淋しいです(^^;)。
…多分、あれが普通なんだろうなぁ(遠い目)
2006/05/13 (土)
じとじとと
1日中雨が降っていましたね。
そんな中、台風1号がフィリピンに上陸したようで。発生が早いのか遅いのかは、よくわかんないんですが、今年の台風上陸はどれ位になるのかな〜;;
同人活動を少し更新。次のイベント参加は8月のインテを予定していたんですが――…、難しそうという事に昨日気付きました(気付くの遅すぎ)。少し足掻いてみようかと画策予定中。駄目なら10月でも参加してみようかな?
落書きコーナー更新。…似ない。
2006/05/14 (日)
久し振りに
昨日描いた絵に触発されて、半年以上前から(…)考えていたシリーズネタを描こうとしたら――…、主線描いた段階でパソが落ちました。
・・・凹む〜(T-T)。
余程性根をいれて描かねばならぬのか、もう考えるなという神のお告げなのか……微妙;;
こんな事言ってますが、大したものを描くわけでもないんですが、心残りがね…うん。せめて夏までには!!こそりと落書きを!!←もっと更新できそうなものに情熱をっ!
チーム対抗戦のフィギュアスケートを観ました。(得点の発表を待つ時とか応援している姿とか)和気藹々してて、いつもとは違った雰囲気で面白かったです。
チームジャパン!初代王者おめでとうございます!真央ちゃん最終滑走でノーミスって、凄いの一言ですよ。高橋大輔選手、楽しそうでしたね〜。
2006/05/15 (月)
面談…?
が一番しっくりきそうなものが、別の大義名分の名の元でありました。今日から3日間行われるんですが、何故か初日の一番最後に組み込まれてしまい(それも就業時間外/^^;)。
何の準備も資料もいらないという事だったので、ノート片手に行ったら――…本当に面談というか何と言うか…ー多分に事前に業務内容の資料や説明は正社員の方々がされたのもあるんですがーそんな事はほぼ触れず、不満や意見はないかとか、残業の理由とかを聞かれ。うちの支店の残業の多さはは社内でも有名だからな〜
喉元まで出掛かった言葉が色々と、まぁありましたけど。大義名分との兼ね合いで何処まで話してもいいのやら(^^;)。
というか、何の面談がしたかったんだろ?
2006/05/18 (木)
ハピバ★
イラストに「ガンダムSEED」よりアスラン&カガリを1点UP♪相変わらず祝っておりませんが、カガリちゃん誕生日祝いです(キラも描きたかった〜っ)。無印の頃の凸凹ぶりが好きですねv<アスカガ
落書きコーナー更新。合わせて。実はこの2ショット本編でもう少し観てみたかったな〜。
2006/05/19 (金)
止められない止まらない〜♪
とばかりに、台所の机の上にあった天津甘栗を剥いては食べ――、剥いては食べ――、と2日かけて1人で食べきってしまいました。や。久し振りだったからつい美味しくて(^^)
…そして、真夜中になっても甘栗が喉元から気配が消えませんでした(…)
駄目じゃん!!
2006/05/20 (土)
茶会
戦利品持参の茶会です。今回はノーカプ本をいつもより多くGET出来た為、ホクホクしながらジャンル別に分けて見せびらかし。←…おい。
自分用に読み物も持っていってはいたんですが、(ま)にゃん手作りの紅茶のシフォンケーキをいただいたり(美味でした〜v)、だべったり、落書きしたりしていたら、結局読まずに終わりました(^^;)。
いつもの如く、のんびりまったりとエネルギー補給をさせてもらいました。ありがとです。
夕食は有志にて韓国料理「凛」へ。(り)嬢の機転で予約してくれたお陰で待たずに(諦めずに)すぐ座れて。チヂミが美味しかったです〜♪タレ付けなくても美味しいの〜。辛さ耐性が一番低かったので、辛そうなものは先ず他の人が食べて、「OK」が出た量(笑)だけ食べてました。鍋が一番辛かったんですが(私的に)、それでも一通りは食べれたので満足♪一人汗かきまくっていたような気も;;
そして、今回のメインテーマ「(の)ちゃんに辛いものを食べさせる」(え?違います?)では、店員さんから「本当に辛いですよ?」と念押しされた激辛チヂミをオーダー。ほぼ一人で食べきったのに、辛そうな顔は微塵も見せず嬉しさうに食べてました<(の)ちゃん。
…いつか「辛い」という言葉を彼女から聞いてみたいものです。
2006/05/24 (水)
ノー残業デー
らしく、久し振りにほんの少しの残業(は、結局してますが)で明るい内に帰る事が出来たので、ちょこっとだけ寄り道して、CD借りたり本屋に行ったりしました。
ほんとに久し振り過ぎて、聴いてみたい曲も決めずに行っていたので取り合えず目に付いたものを借りたり、新刊出てたの忘れてたりと、まぁまったりと(^^;)。…平積みの時に見つけれて良かった〜;;
◆◆名探偵コナン◆◆
新OP。コナンの笑顔にノックダウン(笑)。ちょっあれっ可愛すぎですってばっ!←落ち着け
今回のお話、聞き覚えがあるなぁと思ったら、犯人役が緑川さんでした。うわっ久し振りっ!
更に被害者が西村さんでした。うわわわわわぁっ。もっと久し振り!西村さんはあぁいう体型の声が合いますねぇ。
という事で、個人的に被害者と加害者の2ショットシーンはとてもとても豪華なものでした。普段は一度観たら終わりなのにわざわざ見直すくらいには(かなり破格/^^)
新刊はお茶会の時に持って行きますね〜。次回は確実に鋼オフィシャルグッズが主になりそうですが。<茶会メンバー
2006/05/25 (木)
まめまめ〜♪
昨日、殻が一杯あったな〜と思っていたら、今日は豆ご飯でした。
晩はおかずにも豆がありました。
お弁当も、勿論豆ご飯です。
嫌いではありません。寧ろ好きです。
…好きなんですが、ざるにはまだみどりみどりした物体がころころと……。
…明日も?
2006/05/26 (金)
歓送迎会
今日も予想通り豆ご飯でした。5食連続〜。や。苦にはならないけど、週一ペースの方が嬉しいなぁ。←我侭…?
今日は、4人の歓迎と1人の送別を合わせての会がありました(すごいまとめっぷり)。場所は駅前の「なるかみ座」。ここのあんかけ茶碗蒸しが好きでv楽しみにしていたんですが、今回は出なくて残念(^^;)その代わり新じゃがの肉じゃががほくほくしてて美味しくって。隙あらばこそこそと皿に取り込んで食べてました(^^)ゴーヤの和え物も苦くなくて食べ易かったし。この料理は量もそれなりにあって美味しくて好きですねv今回お持ち帰りも出来たしv←こらこら
落書きコーナー更新。面白い取り合わせ?にて。
2006/05/28 (日)
気が付いたら
今日は空豆。毎日色んな豆を食べてます(また姪っこの食べっぷりがすごいのなんの/笑)。
日記を書いているときに「ぐらっ」ときたので、とりあえずNHKにチャンネルを替えたら、震度「1」で。津波の心配もないようなんですが、やっぱりどきっとします;;
気が付いたら、もう月末ですよ!今月もう一つは更新したかったのに、それをする前に次のを先に手掛けないとまずそうです。おまけを描かなければすぐに出せるんだけどな〜(大佐救済(?)漫画描かなければ…ねぇ/自問自答)。
2006/05/30 (火)
こそりと
今日は炊き込み豆ご飯でした。←どっちがメインだったんだろ?
日曜日に親がフリマで貰った柑橘系が食後のデザートとして色を添えています。小夏と文旦と夏みかん♪好み的には甘すぎず食べ易くで文旦が美味しかったですね。小夏は小さいのに果汁たっぷりで味もしっかりしていてびっくりしました。剥いたのを横から貰うくらいにはどれも美味しかったです(^^)
こそりとイラストに「ガンダムW」よりデュオを1点UP。にゃんこの日限定TOPでした。にゃんこの日ネタではお初です(^^)。…結局目論んでいた更新物は来月持ち越しとなりました。やっぱりおまけも描きたいな、と。…大したものではないんですけどね〜;;;
2006/05/31 (水)
今日は
鯛おこわ。どう見ても黒と緑のまるまるとした物体が多いような気もするんですが?
TOPへ