★つれづれ日記★ (2006.02)



TOPへ

先月の日記へ

2005年日記



2006/02/01 (水)   ショーーック

 携帯ストラップ型お守りのお守りが取れてしまいました・・・。不吉な;;;
 某システムが立ち上がって2ヶ月経ちまして。久し振りに説明会がありました(またですか)。月初の忙しくなる時に(更に今年になってから目が離せない状況になっているというのに)通常の2時間早出の出勤です。・・・止めて欲しいです。
 そして明日から忙しくなるというのに宿題もくれたものだから、ちょっとやさぐれ気味(^^;)。
 もしかして、身代わり守りでしたか?

 イラストに「鋼の錬金術師」よりエドワード&ウィンリィ&デンを1点UP。今年最初のTOP絵です。戌年らしくデンを頑張って(笑)描いてみました♪

2006/02/02 (木)   平和な日々は

 長く続かないようで。今月もデータがおかしかったです(去年とは違うパターンで)。
 やはり、お守りが切れたのは予感があったからなのか(後ろ向きだなぁ)。

2006/02/04 (土)   お茶会

 戦利品を持ってのお茶会。鋼だらけの戦利品に目を点にされつつ(でも、最近はいつもこんな感じだったと思うんですが―。GWは趣味すぎて持っていってないし/笑)、同じく友人が持ってきた戦利品を堪能しましたv楽俊かわえぇよぅvvv
 加えて、(ま)にゃんの手作りチョコレートケーキ(美味しかったですvvv)を頂いたり、(ら)嬢にBLEACHを見せてもらったり。更にFFZのOAVを((ま)にゃんと(り)嬢が)突っ込みながら鑑賞したりと、1月とは打って変わって(笑)まったりと過ごしました。

 カラオケも久し振りに行けて楽しかったです〜v

2006/02/05 (日)   更新♪

 落書きコーナー復活編更新。今回は女の子コンビものです。思ったよりコンビものって描いていなかったようで、ギリギリでした(単体やノーマルで描くのが多かったようです/^^;)。結構、ラクス&カガリで描いていたのがわかってびっくり。…や。好きなんですけどね〜。
 あわせて、2月のオンリーのスペースb烽tP。封筒には略されて記されていたので、ノーマルとアブノーマルでカップリング分けをされたbゥと思ってしまいました(^^;)。台詞毎だったのですね;;;びっくりした〜。
 
 買ったらそれで満足してしまってまだ見ていない鋼のDVD。今度は3月にUSJで上映されていたものがOAVが発売されるらしいそうで。しかも新作3編追加があるらしいですね。…映画打ち上げinチビキャラはかなり観たいかも。
 ・・・買うのかな〜・・・。買ってんだろうな〜(^^)。というか、それまでにちゃんと映画の方は観れてんでしょうか…?

2006/02/06 (月)   10周年

 記念で色々とアニメ枠ではやっていますが、切手も販売されるそうですね〜<名探偵コナン。
 コナン・蘭ちゃん・新一・少年探偵団ときて、最後がKID。恐るべしKID人気!平次はいないのにね(苦笑)!!

 先週の土曜日は今年一番の寒さと言われ、雪もよーーーくみたら降っていた程度だったんですが。今日は見事にみぞれが降っていました。帰りがけには止んでいましたが、車にはちゃっかり置き土産がありました。綺麗にフロントガラス半分積もってるんだもんなぁ。ビックリしましたよ。
 ・・・積もったのがそれだけっていうのは、ありがたいんですけどね;;;

2006/02/10 (金)   予感

 帰りがけに寄ったスーパーで何故かカレーパンから目が離せなくってつい買って帰ったら、夕食がカレーでした。
 タイミングがいいんだか悪いんだか・・・。というか、我慢しとけば良かった――っっ;;;
 ・・・いつ食べよう<カレーパン

2006/02/12 (日)   オンリーイベント♪

 モーグル予選をBGVにペーパーもどきを作って、2時間寝て、印刷してイベント用意をして――と、そんなテンションのままでの上京。1月の時より疲れを感じなかったのは緊張とハイテンションの境い目を漂っていたからでしょうか…(苦笑)
 という事で、デュオオンリーイベントに行ってきました(10周年の去年に行けなかったのが余程悔しかったらしいです/^^;)♪オンリーに参加する事自体●年降りだったのでかなりのどきどきもんでした。無事に会場まで辿り着く事が一番の目標で(東京イベントでの基本/笑)。同時開催のイベントスタッフがとてもよい目印になりました(ありがたやありがたや)。
 会場に辿り付いたら、あちこちで製本作業されている姿がちらほらと見かけ(別室で製本スペースもあり)、皆様の心意気に感動(そして自分のへたれさを省みる)
 イベント自体はシールラリーや宝くじ(景品に「デュオ名義の火星の土地」がありました/^^)などの企画などに参加しつつ、のんびりまったりと。それでもあっという間に過ぎていきました。楽しい時間は過ぎるのが早いんだなぁと、改めて感じてみたり。
 実は一般入場は整理券が配られる程混んでいた様で。最後尾プラカードもサークル名付きで主催者様の方で作られていたようで、まだまだGWも熱いようですねv(Cityでのスペース数を知っている分(^^;))嬉しいな〜。 
 デュオFANの方々とお話できて楽しかったです〜♪ 

2006/02/14 (火)   チョコチョコ

 この時期になると普段見かけないチョコが沢山あるので、見ているだけでも楽しくて。最近見かけなかったにゃんこチョコを見つけて、即購入しちゃいました(^^)
 ・・・どうやって食べましょ?<型抜きにゃんこ

 落書きコーナー更新。微妙なものを・・・

2006/02/16 (木)   オリンピック

 今回からの新種目のスノーボードクロス。迫力あって凄く面白いです♪日本の千村選手!接触にも負けずクォーターファイナル出場!!最終的に16位でしたが、どきどきと楽しませてもらいました。
 そして、ビックファイナルの滑りは凄かったです。1.2位争いが最後の最後まで大接戦で見応えがありましたね〜。
 観れて得した気分です♪

2006/02/17 (金)   続いて

 女子のスノーボードクロス。19歳の藤森選手。準決勝進出!7位おめでと〜v
 先に男子の迫力あるレースを観てしまった為、見劣りしてしまう所も正直あったんですが、ヘルメットから見える三つ編みがかわゆくって(←ポイントそこですか?)v 
 昨日もですが、4人で滑って上位2位のみ先に進めるというわかりやすいシステムで。その為、テクニックもさることながら「運」もかなりの割合を占めているように見えます。優勝候補が次々に脱落していってましたからね〜。何度「まさか!!」を聞いた事か(^^;)。9位〜12位決定戦など、上位3名が転倒して最下位だった人がTOPでゴールしたり。ビックファイナルでは2位・3位が転倒してアメリカの選手がTOPを独走していたのに最後のストレートで転倒してまさかの大逆転があったり。
 その分、一瞬も見逃す事が出来なくて、面白かったですね〜。
 そー言えば、昨日と今日とでは放映局が違っていた所為か、魅せ方(カメラアングル)が違っていたような気がします。昨日の方が好きかも。

  フィギュアの高橋大輔選手。結果を先に知ってから演技を観たんですが。4回転ジャンプの転倒は残念でしたが、ステップの所で拍手の後押しがあったのが嬉しかったですね(通勤途中にいつも中学校に垂れ幕が下がっているのを見ていたもので、気分的に親心/地元なもんで)しかし、ショートは1番でフリーは大トリとは、かなりプレッシャーがあったでしょうに。
 その後に観た金メダルのプルシェンコ選手の演技はほんとに鳥肌が立ちましたね。レベルが違います。すごいや。

 と、何だか長野の時より真面目に観てるかも…。時差があるお陰で帰宅してから観る事ができるからかな〜?

2006/02/18 (土)   色塗り大会

 5月合わせの表紙作り(…早いなぁ)で(か)嬢と(タ)さんが来られました。
 今回のBGVは「ピースメーカー」。
 あまりの格好の良い土方さんを見るにつけ「やっぱり少しの「ヘタれ」は必要よねぇ」と、大●やア●ランを上げながら(タ)さんと話をしていたら、(か)嬢に白い目で見られたりしながらの鑑賞。本編の面白さもさることながら、CMを見るのも結構楽しかったです。時期ものとか地域限定のものとかあって。
 しか――し、本当に沖田は女じゃないの?
 続きが気になりまーす。

 落書きコーナー更新。前々回の色塗り大会の名残り。

2006/02/19 (日)   久し振りに

 仕事の夢を見てしまい、3度寝をしてしまいました・・・。
 お陰で寝すぎて頭が痛いです。

 ・・・駄目人間の出来上がり〜。←…

2006/02/20 (月)   雨かと思っていたら

 みぞれが降っていました。ぎゃふん★
 雨で濡れている為、車のフロントガラスにはまるでテトリスの如く下部分に積もって(落ちて)いく、氷。
 問答無用でワイパーで取り払いましたが(^^)。

2006/02/22 (水)   にーにーにー♪

 で、にゃんこの日v
 という事で、一日限定TOPで「ガンダムW」よりデュオにゃんこをUP。どの位の等身でいこうか悩んでいたのが、しっぽ(三つ編み)の長さでわかりますね(^^;)。構図決めには悩むんですが久し振りに描くとやはり楽しいですv
 うーーん。この2月更新だけは何とか続いています。

 落書きコーナー更新。合わせて一日限定。

2006/02/23 (木)   相変わらず

 天気が良いと昼前から室温が冬とは思えないものとなります(^^;)
 エアコン切って窓を開けて7分袖で仕事をする季節ではないのは確かな筈!!
 ・・・基本の服装は重ね着です。

 自分の仕事だけで精一杯の状態が続いていたのですが、さすがに更に切羽詰まった状態になっていたので、昨日から決算処理のお手伝いをし始めたんですが、途端に目と肩と疲れが倍増しました。
 来月は別口の決算処理が待っているらしいので、少しだけでもお手伝いしなければいけないんですが――・・・持つかな?

 落書きコーナー更新。ひそりと林檎嬢へ捧ぐv

2006/02/25 (土)   遅ればせながら

 荒川選手、金メダルおめでとうございます♪あの大舞台で、あのプレッシャーの中で、ベストの力が出せる精神力は本当に凄いの一言に尽きると思います。
 そして楽しみにしていた、エキシビジョン。荒川選手と村主選手の演技が見れたのは嬉しいんですが、ダイジェスト過ぎて他の選手の演技がほとんど観れなくて残念でした(前回の時も思っていたような…)。ライブで朝やっていたのかな――?その時は全てやってたのかな?

2006/02/26 (日)   ねこ展♪

 リビング新聞のイベント情報でみかけて(ま)にゃんを誘って行って来ました、ねこ展v隣の県まで引っ張ってすみません;;
 場所はギャラリーくわみつの2F。靴を脱いでスリッパに履き替えて、階段を上がっていったら、こじんまりとしたスペースに所狭しと22名の作家さん達のにゃんこが一杯vvv
 底に肉球つきのカップとか、ガラス目の置き物(仔猫がむちゃかわゆい)とか、魚を追っかけている猫のアクセサリー(細かい芸!)とか、にゃんこTシャツ(水彩っぽい色合いとこにゃんこサイズと真正面のちょこんとすわった姿がぷりちーv)とか、鉛筆画(寝転んだ姿と爪先がなんともいえません!)とか、猫顔型小皿(素朴でいい感じ)とか、地鎮猫(なまずを抑えているにゃんこ置き物が絶対ゆるーく抑えて遊ぶんだよと決め付けてみてました/だって猫だもん)とかとか、色んな個性的なにゃんこが一杯でした♪眼福眼福♪
 1Fのひな祭りコーナーのガラス細工も綺麗でしたね〜v
 そして、お土産に猫型コースターを購入。イベント時に癒し用に良いサイズです(^^)v

 落書きコーナー更新。昨日の絵茶。

>(ら)嬢
 次はDグレですか〜。おぉ!お初ですね。彼女が釣れると仮定して・・・後ろの方でこそりと描かせてもらいますね(^^;)。とりあえずは資料集めをせねば;;


TOPへ

先月の日記へ

2005年日記