★つれづれ日記★ (2005.07)



TOPへ

先月の日記へ

2004年日記



2005/07/01 (金)   恵の雨

 期間限定の取水制限の初日に雨が降りましたね〜。雷と稲光付きで(^^;)。
 屋根に当たる雨音のあまりの激しさにかなりびびりつつ、上流に雨が降っている事を期待して!!←10年前の渇水はきつかったですからね〜;;;
 気が付いたら、週間予報で雨マークが増えていますが…梅雨の「しとしと」という感じの降りかたとはまた違いますよね;;東北の方は「豪雨」で災害級の降り方になってますし。
 本当に天候がおかしいなぁ。

2005/07/02 (土)   初物〜

 頂きもののとうもろこしを食べましたv甘くて美味しい〜vvv採れたては新鮮でそれだけでご馳走なんですが、流石は本職、出来が違いますね〜。

 自転車の二人乗りは良く見かけますが、今日銀行に行った帰りに2台操って乗っているのを見ました(一台に乗って、片手でもう一台のハンドルを操っているのです)!!凄っっ!!つか、危なっっっ!!ブレーキどうやって効かすんだろう<おじさん;;;

 イラストに落書きコーナー復活編更新。今回は映画も始まる事もあって、「鋼の錬金術師」よりエドまみれ(笑)。今日の王様のブランチでも紹介されましたしね〜。最後のアルしかまともに見れなかったけど;;残念〜っ(><)

 落書きコーナー更新。リアルタイムでは雨が降ってるけど、梅雨の中休みネタです(^^;)

2005/07/03 (日)   何だかな〜

 一日の降水量だけで、平年の7月の降水量の90%分に当たるとか…。山口の方では床下・上浸水している所があるとか、市内でも床下浸水している場所もあるそうで、去年の台風を思い出されて怖いです(T-T)。
 ここ数日、夜中になると雨足が強くなってるので明日からの仕事がちょっびっと憂鬱です(明日から忙しくなって夜遅くなるので;;)。
 暑さから少々解放されたのは嬉しいんですけどね;;;

2005/07/04 (月)   ぼやき

 ・・・やっぱり今月もおかしかったよ<月初めのデータ(T-T)

2005/07/07 (木)   七夕★

 雨は降らなかったけど、星は見そびれました。残念〜。そー言えば工場に七夕の飾りがしてありました。短冊に何が書かれてたのかな〜。気になる気になる(笑)。でも、工場内なので笹がすっかり枯れておりましたよ…(T-T)。
 今日は今週になって初めて当日中に家に帰る事が出来ました…。決算月とは言え、その業務には携わっていない筈なのに何でこんなに遅いんだろう<自問自答。さすがに3日が限度だと改めて感じましたね〜(^^;)。体力と気力が持ちません;;

 落書きコーナー更新。七夕ネタ…っぽく。

2005/07/08 (金)   希少と言えば希少

 目の前で、信号が点滅信号に切り替わりました。対面の車通りは少ないんですが、車線が多い場所なんで点滅に変わると更にのろのろ運転になります(怖いんだもん)。
 そーいえば点滅信号に変わる瞬間を見る時は、いつも赤→黄色のパターンだったんですが、あれって対面は青→黄色→赤(点滅)という順番なんでしょうかね〜?←ま。そうでなければ怖いですよね(^^;)。

 落書きコーナー更新。昨日のものにおまけを追加。

2005/07/09 (土)   猫の肉球のような肌触り

 通勤用のサンダルを物色中に目に付いたサンダル(^^)。さすがに通勤用にはカジュアルすぎると思って諦めたんですが、家でげた箱の中を見てたらデザイン違いで既に買っていた物を発見!!・・・買わなくて良かった〜(苦笑)。

 毎年正月明けからある「院展」。ここ最近は春の院展がこの時期(各地で行われるので来るのが遅いのです)に地元で開催されることが某新聞に掲載されていたのですが、初っ端の作品がにゃんこ3匹だったんですよね〜vvv前回行ったときも、このにゃんこの絵に惹かれていったんですが――・・・今年は行って見ようかな〜と思案中。冬の開催作品に比べて小品が中心なんですが、美術館での開催なので広くて見やすいんですよね〜。

◆◆ガンダムSEED2◆◆
 OP・EDが変わりましたね〜。カガリちゃん&ストライクルージュの2ショットが嬉しかったです(前回のOPの扱いに比べたら/笑)vラクス様の最強ショットも良い感じ(服は相変わらず微妙ですが/^^;)。わがまま言ったら、OPはやっぱり速いテンポのものの方がノリやすいですね〜(そーいうのに慣れきってる所為かも知れませんが)。
 中身は――…残り話数でどう終わらす気なんでしょうかね?突っ込みたい所がありすぎて書ききれないなぁ(^^;)

2005/07/10 (日)   面白そうなんで

コミックバトンが回ってきたので。
○あなたのコミックの所持数は?
 250冊くらい?
○今読んでいるコミックは?
 鋼の錬金術師・ドラゴンドライブ・フルーツバスケット
○最後に買ったコミックは?
 ツバサ10巻
○よく読む、または思い入れのあるコミック
 *女の子は余裕!他ひかわきょうこ作品 
 *カードキャプタ―さくら(CLAMP)
 *人形芝居(高尾滋)
 *エイリアン通り(成田美名子)
 *フィーメンニンは謳う(山口美由紀)
○バトンを渡す5名
 (もうすっかり回ってそうなんで)ストップします

 今日はたまりに溜まっていたビデオを観ていました。「NARUTO」と「BLEACH」のEDが変わっているよ!!「NARUTO」・・・色んな意味で凄いよ;;目が離せなかったよ;;某ハガレンの絵日記みたいだったよ;;

2005/07/13 (水)   ノー残業デー

 だったので、いつもより早めに仕事を切り上げて帰り支度をした直後に、夕立に遭いました…。泣く泣く更衣室から事務所に戻って雨が止むまで書類整理をしていましたよ(--;)。局地的だったようで、家の方では降っていなかったようです。…タイミングが良いんだか悪いんだか。
 
 TOPを「カードキャプターさくら」より李小狼くんに更新。一応誕生日記念にて。式服着せたらまだわかったもらえるかな〜というノリで…(^^;)。あ、でも剣にはかなり力入っております。小狼くんが端っこの方になっているのはラフ絵段階ではさくらちゃんがいたからです(ポーズが決めれなくって没となったのです/^^;)。いつか付け加えれたら良いんですが…;;;

 落書きコーナー更新。お誕生日祝いも(ちょっこっとだけ)兼ねて。

◆◆備忘録◆◆
 爆笑問題のススメ。来週のゲストは京極夏彦。
 たま〜にテレビを付けたときにやっていたら観るんですが、結構面白いですvウルトラマンの体重の出し方とか、かめはめ波の威力の凄さを議論していた回は面白かったですね。ついつい惹き込まれちゃいましたよ。

2005/07/14 (木)   夜食用にと

 菓子パンを買い込む事が多くなり、よくパンの「お買い得」コーナーを覗いたりします(^^)。
 で、今回買ったのが神戸屋の「絹チーズ」。会社の冷蔵庫でちゃんと冷やして食したんですが、これが思ったより美味しくってv何でスプーン付きなんだろうと思ってたんですが、スプーンですくわなければいけない位、柔らかいんですよ。本当にクリ―ミーで紅茶と一緒に食べたいな〜、と思わせるものでした。また、見つけたら買おうかな〜。
 ちなみに「絹チョコ」というのも一緒に売られてました。気になるな〜。

 落書きコーナー更新。昨日のバージョン違いで雨ネタ第7弾♪雨ネタも残るは後一つ〜。

2005/07/17 (日)   院展と茶会とディナーとカラオケ♪

 という事で、(ま)にゃんと一緒に「第60回春の院展」を観に行って来ましたvお互いがお互いを誘おうと思っていたあたり、類友だよな〜(^^)
 お目当ては松尾敏男氏の「寝子」。初めて地元で春の院展が開催された時にも出展されていて(そして、それを目当てに観に行っていた/笑)、その時より一匹、黒ブチが増えておりましたv肉球がかわえぇなぁvガラス面もなく間近で観ることも出来、これ幸いとばかり触る寸前の所で観ていました。眼福眼福♪
 動物に目がいく癖がついているのは自覚しているんですが(笑)、結構猫率が多くて、ウハウハでしたv「ペルシア」は背景も同じグレー系で、よく見たら「ペルシャ」がいたり。「色のない部屋」の黒猫の前足のだらさぶりとかもらしかったし(全体にふちどりをつけている技法(?)も面白かった)、まるで外国の絵本もしくはイラストのような少女の横顔とその両手にすっぽり収まっているにゃんこと飾りのツタが素敵だった「揺天」とか、色付けに愛があふれる柴わんこの「私は貴方を忘れない」とかとか、一杯ありましたねvvv(間違えがあったらすみません;;;)
 今回、第1会場と第2会場の通路に初日(のかな?)作家さん達の絵の説明のビデオが上映されていてちっょと見ていましたが、思ったより若い人が多くてびっくりしました。(全部は聞きそびれたんですが)本人の説明を聞いて作品を見ることも出来たので、より楽しく鑑賞できました。額ぶち込みの作品とか、冒険したものも多かったし。
 で、「寝子」の絵葉書を購入して、作品集で今回来ていなかった猫絵を発見したりとグッズ売り場で一騒ぎした(笑)後に、帰り道についでにとばかりに「猫屋敷」に寄って見ました。
 地元にこんなに猫グッズを置いている店が出来ているとは!!
 「かわいぃ――っv」と連呼しながら見ていると側にいたおば様から所有の猫グッズを見せていただいたり(^^)。生猫も3匹おりまして、とても素敵な空間でした〜vvv
 今度は秋にでも招き猫ぎゃらりぃと手作りケーキと紅茶の店と合わせて行ってみたいですv

 そして、猫グッズの興奮も冷めやまぬ内に茶会に行って一通り喋った後、「今度にでも」と持っていっていたサンマルクのクリスマスディナーに行く事になりました(決断早っ)。夏野菜満載のあっさり系で美味しかったですvパンも焼きたてが食べれたし、鴨肉も柔らかくて美味しかった〜vvv

 そしてそして、久し振りにカラオケにも付き合ってもらいました〜♪ごめんなさい。かなりストレス溜まっていたんです。茶会メンバーで行くことなんて滅多になかったんで楽しかったです〜。いつもの如くアニメ曲ばかり歌っていましたが(^^;)。プリキュアのEDが結構ウケましたね。←高校時代の話で盛り上がっていたからね〜

 久し振りに充実した一日で楽しかったですvvv

 落書きコーナー更新。雨の日シリーズラスト。

2005/07/18 (月)   梅雨明け

 今年は雷雨もなくうやむやのまま明けましたね〜。というか、梅雨という気がしない雨の降り方だったような……。
 すっかり「例年」がない年が続いているようですよね〜。

2005/07/20 (水)   箱入り娘

 帰宅すると、姪っ子が2人、箱に入ってお出迎えしてくれました(笑)。
 ・・・何だか猫を彷彿させられましたよ。←ここで猫というのが(^^)
 つい、楽しくて写真を撮ろうとしたら――…蓋を取り忘れておりましたよ(--;)。あぁぁぁぁぁ〜、凄いベストショットだったのに〜〜。ちょっとデジカメ購入を本気で考えました。そーいう失敗はしなさそうでし;;←結構前から考えてはいるんだけど、中々購入に至らないんです。お金は用意してるんだけどなぁ

 梅雨明け宣言を受けてから、暑い日が続いています。事務所も19℃設定で室温が31℃という、色んな意味でとんでもない状態が昨日から続いています(T-T)。日が暮れてから効き始めてもなぁ……。

2005/07/23 (土)   初物♪

 今更ながら頂きもののスイカを食しましたvあ〜〜v甘くて美味美味〜vvv実はあんまりスイカは食べないんですが(以前親戚皆-うちも含む-でスイカを作って酷い目にあったのがトラウマになっていて←一日1個以上だった/^^;)、余程喉が渇いていたようです。
 
 今日の世界ふしぎ発見は「走れトーマスと仲間たち」でした。友人の所に遊びに行ったとき、ひたすらトーマスで遊んでいたお子ちゃまを思い出しました。今日のこれ見たら喜ぶのかな〜?ん〜〜、もう大きくなったからそこまで興味は無くなったかしら?
 今でも現役なちっちゃい機関車は可愛くて凄かったです。が、お父さんの助手として10年ボランティアで機関車の運転の手伝いをしているお姉さんの作業着姿が一番萌えました。だって格好良かったんだもん!!

 落書きコーナー更新。爽やかに〜華やかに〜♪

2005/07/24 (日)   衝撃の事実!!

 入っていたと思っていた車の任意保険に入っていませんでした…(ひ――っ)。
 丸3ヶ月、保険無しで走っていたという事実。
 明日入り直す予定なんですが、これで明日事故なんか起こしたらどうしよ〜〜;;;←今まで何にもなかったんですけどね(^^;)

2005/07/25 (月)   あるあるを観ていたのに

 今日の夕食はきゅうりとなすの酢の物・おくら・メロン・アイスでした。糖分偏りすぎ〜;;あ。でも、牛乳飲んだから少しはたんぱく質は補えてるかしら(笑)?
 単に、ご飯と主采が食べなかったのは帰りが遅くなった為だし、アイスは食べないと明日にはなくなっているという危機感から食べたから、結果こうなったんですけどね(^^;)。
 しかーし、ちょっと不規則な食生活はどうにかしたいものです(T-T)。来週は確実に夕食は家で食べれないんだろうけどさ〜(めそめそ)。

2005/07/26 (火)   満腹キャンデー

 というものを売っていたので、試しに買って食べてみたら――…やけに歯が痛くって。
 「高かったのに失敗か〜;;」と思っていたら、歯磨きしても痛かった…。
 歯自体が問題だったようです(T-T)。またか〜(>_<)
 だからと言って、「満腹感」は味わえなかったんですよね〜。
 食べるタイミング、間違えたかな?

2005/07/27 (水)   しまった――っ!

 ノー残業デーだからとガソリンを入れて帰ろうと思っていた事に、気付いた時にはスタンドは閉まっていました…。どこがノー残業デーだったんだろ?(苦笑)
 
 今日は、会社のパソの不具合(またですか/^^;)を見るためにシステムの人が遠隔操作でパソの中身を見てくれました。
 自分が触っていないのに次から次へと画面が開かれ、文字が打たれていく様は――…酔いそうでした(--;)。
 結局、原因がわからずじまいだったんですが、久し振りにパスワードが入らない状態になったりして、ちょっとブル〜〜。仕事が出来ないぞ――。

2005/07/29 (金)   歓送迎会

 本社から新人くんがやってきたのを機に、今月で辞められる方1名・来られた方3名合わせて、5名の歓送迎会が行われました。あり難いことに幹事なんぞに(くじで)当たりまして無事に終わってほっと一息です(つか、今月半ばに急に決めたりするのは止めて欲しいです〜;;研修3つあったって言うのに/泣)
 ここ最近は、忘年会位しかしていなかった為、かなりチーム費(毎月皆で実費で払っている)が貯まっていたので、今回は奮発して駅前の国際ホテルを会場に、ちょっぴり贅沢〜♪金屏風のステージに給仕付きっスよ!!
 外のガーデンバーベキューも美味しそうだったな〜。

2005/07/31 (日)   季節外れの…?

 昨日は予報していた雨が降らなかったかと思いきや、今日の朝は母親の悲鳴と雨の音で目が覚めました(窓が開けっ放しだったらしい/ひ――っ)。これで2度寝をしなければ良いんですけどね〜(^^;)
 昼から晴れてきたので、外出しようかと思ったら、何処からともなく太鼓の音が…。「なんだろ〜?」と思いながらも出掛けたら、千歳楽が出てました!!
 あれ?あれって秋祭りの時出るんだよね???隣の町内の夏祭りには出すの???
 かなり頭の中で「?」マークが並びながら、自転車を漕いでいました…。で、結局疑問は解決出来ていません(^^;)

TOPへ

先月の日記へ

2004年日記