★つれづれ日記★ (2005.03)



TOPへ

先月の日記へ

2004年日記



2005/03/01 (火)   カスタマイズ

 週末弟に車を貸したら、座席やバックミラーに微妙に違和感がちらほら。まぁ、背丈が違うからしょうがないと言えばしょうがないんですが。
 しかーし、エンジンかけたと同時に女性の歌声はびっくりしました。←CD入れっ放しなんですぐ音楽がかかるので;;
 いつの間にオレンジレンジからJAMPROJECTに変えてんだー!!や。ノリが良いから好きだけどさ〜。影山さんの声好きですしv仕事中に「ゲッタ●ボー♪」が頭の中でこだまするのが難ですが。
 趣味わかりやす過ぎだよ<弟。←似たもの姉弟?

 TOP更新。今回(笑)はドラゴンドライブより純柴&氷室。今年初めてのドラドラ絵です(よーやくですね/汗)♪頑張ってますよ!←何処に向かっていってんだか(^^;)

2005/03/02 (水)   むなしい時――

 下準備のデータが(また)おかしかった時――。仕事にならないです〜〜!
 つか3ヶ月連続ですかい(怒)
 さすがにここまで続くと仕事をする意欲がなくなりますよぅ;;

2005/03/03 (木)   更新

 落書きコーナー復活編更新。今回はノーマルコンビネタ。あんまり数を描いていないジャンルから選んでみました。要は一発ネタというべきか(^^;)。…それにガンダムWやCCさくらが入ってるのって…どうなんでしょ?
 ひな祭りと言うことで、会社でひなあられ(…だよね?)が振舞われました♪こんなの食べるの何年振りでしょう(^^;)。美味しかったですv

●●備忘録●●
「ツバサ」は4/9から毎週土曜日午後6:30〜 ・・・ということはCCさくらは「クロウカード編」のみなのかな?
「今日から(マ)王」は3/10午前0:00〜 十二国記の後番だそうで〜

 落書きコーナー更新。どのジャンルで遊ぼうかと迷ったんですが。

2005/03/04 (金)   全プレ♪

 忘れた頃に(というか応募したことも忘れてた/汗)全プレが届きました、「ツバサ」の筆記用具シリーズ(ノート&缶ペン&鉛筆&消しゴム)♪以前の全プレで下敷きはGETしているんでつい(^^;)。使えないもの集めてどーすんだと突っ込みつつも、缶ペンケースあたりは使えそうかな〜と思ったんだけど、ど・どうだろ?(^^;)。
 プレゼントと言えば、前祝とばかりに父から猫の絵(…よね?)を貰いました(多分貰い物だったようですが)。額縁入りの白にゃん2匹v可愛いんですが、問題は飾る場所が部屋にないということ。画鋲では重くて壁に飾れないんですよね〜。…釘を打ち付けるしかないか;;

2005/03/06 (日)   3月だと言うのに

 東京の方では雪が降ったり(←金曜日の話ですが)と寒い日が続きますね〜;;昨日も雨が降ってたと思ったら雪に変わるし〜(T-T)
 そう言いつつ、昨日今日と晴れてるときもあったので、布団を干してみたら両日見事に雨にも見舞われました(><)。なんとも言われぬ敗北感←学習能力を身に付けましょう。

 響鬼。今日、主役が細川茂樹だと気が付きました(真面目にOPを見たようです)。どーりで見たことがある顔だと思ったよぅ(←…)

 落書きコーナー更新。ぷにぷに描きたい症候群〜♪プリキュアも描いてみたいんですが…やはりどっかで資料を仕入れるべきかしら?

2005/03/08 (火)   花粉と雪

 朝一番で「杉花粉」が舞い散っている(というか、覆い尽くされている?)写真を新聞で見た後、青森の積雪のニュースを見ました。
 すごく対極のものですよね〜;;;
 どちらも大変さは同じですが。28年振りに自衛隊が雪下ろしに出動とかって・・・。想像できないなぁ。

2005/03/09 (水)   気になる気になる〜

 朝っぱらから何処からともなくにゃんこの声が!
 一定の時間に同じ鳴き声で。
 ・・・・・
 ・・・・・・・機械音?
 誰の携帯が鳴りっ放しなんだとばかり思っていたら、出所は不在の営業のパソコンだと判明。ボリュームがONの状態だったのでとりあえずOFFにして。帰ってきた営業がパソの画面を立ち上げたらそこには歩くにゃんこが!!鳴き声付きのものだったよーです(^^)。
 びっくりしたよ〜。 
 一度気が付いたら、耳に付いちゃって気になって気になって;;;
 
 ちなみに、何故ボリュームがONだったかというと、CD研修を受講したからだそうでした。

2005/03/10 (木)   「遅い」の定義

 同じ仕事内容の某会社の方と電話をしていた時のこと、21時過ぎに疲れたからタクシーを使って帰られたAさん。タクシーの運ちゃんとは顔見知りだったようで、
Aさん「早いんですけど、使っちゃいました(^^)」
運ちゃん「一般的に21時は遅いですよー(笑)」
 という会話をされたそうです(遅いって言うのは何時ぐらいでしょうかね〜という話題から発展していったんですが)。
 ・・・やっぱり遅いんだぁ。
 ついつい「遅い」基準が自分が置かれている状態で考えてしまいがちになりますが、身体が疲れない程度には帰れるようになりたいものです(希望)。先月よりはまだ楽になってますけどねー(^^;)

 落書きコーナー更新。出っ来るっかな♪

2005/03/12 (土)   「辛」

 弟から「美味しいから!」と、「辛」ラーメンを貰ったので食べてみました(無謀?)。
 先に、スープは+100CC加えることを忠告されていてちゃんと実行したんですが。
 スープも薄――くなってたんですが。
 やっぱり辛かったです(T-T)。
 はっ!香辛料を入れたのがまずかったかしら(←その通り)
 味自体は嫌いな味ではないんですけどね〜;;;

 落書きコーナー更新。何となく描きたくなって。

2005/03/13 (日)   三寒四温

 とは言うものの、ほんとっ、まだまだ寒いですね〜〜。風の音もさることながら雪が舞い散っているのもなんだか;;川向こうが真っ白だと思っていたら、橋を渡ると雪が降ってるんでものね〜(さむさむ)。
 この気温の中、ツーデーマーチに参加された方々、お疲れ様でした〜。←毎年うちの前がコースに組み込まれているのでこの2日間の人通りは凄いのです。

 そーいえば、ドラえもんの新声優が発表されましたね!ドモンがスネ夫らしいですね(イザ―クの方がよいのか??)〜。それより、ジャイアンが14歳らしいですね。・・・・えーーーっと;;どんなんでしょね(汗)?

◆◆NARUTO◆◆
 今のシリーズでは結構好きなお助けマン、砂隠れの3人組の登場シーン。
 シカマル&テマリのコンビがすっっごく好きなんですよ〜〜vvv
 第2部の2ショットもツボでしたv
 レイジよりエドよりテマリが一番格好良いと思っています<朴さんのキャラで。←女の子好きめ

2005/03/14 (月)   ホワイトデー

 珍しいことに、父がお返しにチョコレートケーキを買ってきてくれました(私用と言うよりは家族用ですが)vわーいv
 合わせて、チョコが食べたくなった母がチョコまみれのパンと柏餅を買ってきてました。…わ――

 COMICに「鋼の錬金術師」を1P目UP。・・・1P目だけ…です(^^;)。せめてホワイトデー前までには描きたかったんですが――…、無理でした(T-T)。とは言え、ここで描かないとまた(…)お蔵入りにしそうなんで出来た所からUPしていこうかと。←自分で自分を追い詰めています(^^;)
 一応、6P位の予定で。描ききれた所から順次UPしていきます。次が待ってるしね!!…痛い

 落書きコーナー更新。前回に引き続き。

2005/03/15 (火)   更新★

 COMICに「鋼の錬金術師」2P目UP。
 ・・・さすがに幾らなんでもあの1Pだけってのも…まずいですしね〜。うにゃうにゃ
 1Pずつの作業だと、トーン貼りするのが楽しいです♪←いっつもぎりぎり作業でしかしないもんで〜;;
 …最後まで続けば良いんですが(^^;) 

2005/03/17 (木)   寿命…?

 先週からず――っと会社のコピー機の紙詰まりがひどくって。
 昨日の晩に2人がかりで修理に来てもらい、更に今日の朝も来ていただいたのに、一向に直る気配が見えなくて――…(T-T)。夕方も来てもらったけどその後は怖くて使ってません;;←さりげにひどい
 お蔭様で、コピー頻度の高い女性陣は紙詰まりの紙探しが段々と手慣れてきました(^^)。
 ・・・・・
 …いいこと?
 紙詰まり作業が手慣れてくるのは(多分)よいことでしょうが、さすがにこの状態が続くのは如何なもんでしょうかね<支店長。
 FAXコピーもいい加減飽きてきましたし〜(苦笑)。

2005/03/18 (金)   懇親会

 会社のグループの慰労会がありました。
 場所はN崎町のI荷山にある蕎麦屋さんの「千田」。自宅を改装して広間をお店にしてて、内装は正に父の好み(待合室の土間や囲炉裏やテーブルとか器とか)。夜は予約のみなので貸し切り状態でした。(実は21:00閉店だったのにかなりオーバーして居座り続けておりました/す・すみませーん)
 夜は会席料理ということで、前菜・お刺身・蕎麦がき・天婦羅・豚の角煮・お蕎麦・デザートというフルコースv蕎麦がきが、ふっくらとした煮穴子(←かなりのポイント/笑)とだし汁と相まって美味しくってv豚の角煮も柔らかくって美味しかったな〜vvv
 ご主人は元ホテルでコックを勤められていたらしくて、盛り付けも鮮やかで綺麗で。デザートもケーキ・フルーツ・桜餅という組み合わせでした。すっごいお得感(^^)
 普通のお店とは違った味わいがあってよかったですv

2005/03/20 (日)   お茶会♪

 一応(一応か?)漫画様式一式は持って行きました。久し振りに描きかけの原稿を見たんですが――…、オチどーするつもりだったんだろ<当時の自分。
 あぁっ!記憶を手繰り寄せて終らせないとっっっ(焦り)←きっと4月下旬にならないと真面目に考えないだろうけど……
 今日は久し振りに晩御飯も茶会メンバーと一緒v(な)よんと一緒も久し振りだったね〜。皆それぞれ溜まっているもの(^^;)を少しでも吐き出せたらよいね。
 今回のヒットは「これを持っていったら今日のヒロインだ!」と(な)よんにガンガン付録のロイ・マスタングスイングを渡した旦那さん(^^)。・・・よーーくわかってらっしゃる事で。←…ええんか?

 お茶会に行く前に、少し揺れを感じて慌ててパソを終了させてNHKをつけたら、九州が震度6の地震があってびっくり。本当に次から次へとやってきますね;;;

 COMICに「鋼の錬金術師」3P目UP。よーやく最後までの台詞が決まったので(台詞がいつも一番最後なんです/^^;)、これからはもう少しサクサクと描き進めれると思います(今日友人から突っ込み入れられちゃったし)。・・・でもこの調子だと今年DD漫画は難しいかな〜(T-T)

 お誕生日プレゼントありがとうございましたv大切に使わせてもらいますv

2005/03/22 (火)   忘れた頃に

 しもやけ再発!!
 春の気配が近づいてきたというこの時期に――っっ(T-T)
 水面下の水かきよろしく、足元は忙しなく動かしておりました。
 かーーゆーーいーーー(しくり)

 COMICに「鋼の錬金術師」4P目UP。何でこのページ数でこんなに時間喰っちゃってるんでしょう<自問自答。←いつもに比べて考えてしまう時間ががあるからかな〜?
 後2ページで(一応)終わります。気に入らなくて描き直す前に早く仕上げとかないとっ;;永遠に終れそうにないかも(^^;)うにゃうにゃ…ひっそりと・・・最後の台詞がまだ出来てませんが…(T-T) 

2005/03/24 (木)   更新更新

 ギリギリの所で免許の更新に行けれました(嬉)。ついでに休みも取って平日でしか出来ないことをちらほらと(1週間前からこそこそと言い続けていた甲斐がありました;;)
 午前中にカットに行って写真を撮って免許の更新に行って、午後からレンタルを借りに行って銀行に行って郵便局に行って友人とカラオケに行って――…と、フル回転でした。下手に休日なんかより充実してたなぁ(^^)。
 免許用の写真を撮りに警察署前の写真館に行ったんですが、写真を撮り終わって現像待っている間にふと横に視線を動かしたら、3段重ねのゲージにそれぞれ兎が1羽ずつ居て、その一番上の座布団に毛玉が一つ。
 ・・・・・・にゃんこ?
 気になって気になって尋ねてみたら、やっぱりにゃんこで(^^)。そのまま写真が出来上がるまで猫話で盛り上がっちゃいました。←猫ネタだと積極的に話すようです。
 わがまま言えば触ってみたかったなぁ(切望)。毛並み良かったし。
 
 COMICに「鋼の錬金術師」5P目UP。後1ページ!!

2005/03/27 (日)   ラスト〜♪

 COMICに「鋼の錬金術師」LAST1ページUP。何とか終わりまで辿りつく事が出来ました(2週間かかっちゃいましたね/汗);;初鋼漫画、最後までお付き合い有難うございました(ぺこり)。
 合わせて、同人活動に5/3のスペースNoをUP。これが来ると気が引き締まるというか、腹を括らなければと思ってしまいます(←往生際の悪い);;原稿もですが、切符の購入も考えねばと(と言いつつ、(か)嬢がいつも手配してくれておりますが;;/ありがとです〜)ネットで調べていたら、「鋼の錬金術師」のスタンプラリーにぶち当たりました(笑)。京阪神・山陽エリア限定らしいんですが(東日本でもやってるのかな?)、所々のあおり文句(?)が笑えて笑えて。例:「ハガレン」は「鋼の錬金術師」の略称です。という注意書きや、内容説明であった「美しいビジュアル」(←誰???)とかとか。ネタ用にイベント上京の時にでもチラシが手に入れば面白いのにな〜。

 落書きコーナー更新。完結記念…?

2005/03/30 (水)   視界

 事故車があってもどんな状態か横を通っても(怖くて/笑)よそ見出来ないくせに、散歩中のわんこチェックは自然と目がいってしまいます((ま)にゃんほどは出来ませんが/^^;)
 ・・・免許持ちとしてどんなもんなんでしょ?

 イラストに前TOP絵を収録。今年はもう少し描けたらよいなぁ<ガンダムW(ほんとにね;;)

 落書きコーナー更新。別人28号〜←寒い…

2005/03/31 (木)   29℃!!

 温室事務所健在!
 という感じで、昨日から天気が良すぎて(や。ありがたいことです)、日中は上着を脱いで仕事をしておりましたが、今日は更に暑くて。
 窓を開けて&送風で気温は29℃という、「何月やねん」というツッコミを入れたくなるような状態でした(T-T)
 7分丈通り越して半袖で仕事をしてました。←でも行き帰りはコート着用(^^;)。
 風邪引いちゃうよぅ〜。


TOPへ

先月の日記へ

2004年日記