★つれづれ日記★ (2004.12)
TOPへ |
先月の日記へ |
2003年日記 |
先月の日記へ 2003年日記
2004/12/01 (水)
犬の群れ←笑
たまーーーーーにの間隔で野良犬を見かけることがありますが、今日の帰りがけは家が見えた所で1匹道路を横断され、駐車しようとした所で2匹遭遇。その内1匹は駐車する庭に誘導するかのように前を歩かれて。危ないってばーーっ(泣)!!
さすがに立て続けに3匹見たのは初めてです;;;
落書きコーナー復活編更新。今回はアキラさんの誕生月なのでヒカ碁ネタで。チビか耳付きしか描いてませんね〜(^^)
COMICに「ヒカルの碁」より「ハムピカ日記」をUP。9月に限定でUPしていたものを復活しました。限定でないのはいつ続きが描けるかどうかがわからないからです(苦笑)。
落書きコーナー更新。以下同文(笑)
2004/12/03 (金)
台風…?!
「台風の影響で船が遅れるかもしれません」
と、同僚がメーカーから電話があったそうな。
慌てて天気予報を確認してみるとヘアピンカーブのように曲がっている台風27号が!!
フィリピンが台風の被害に遭っているというニュースは朝みたんですが、まさかまたこっちに向かってくるとは思ってもおらず。
上陸の恐れは無さそうですが、12月なのに台風情報をみることになるとは思いませんでしたね〜;;;
2004/12/04 (土)
あのザフト色の車の横
↑雨風が強い中、帰り際に母から「車どこ停めとん?」の質問に対しての弟の答え。
訝しげな顔で見ていたら、
「ローズピンクガンダム?」
と言い換えて(両方ともあくまで私に対するもの)。
や。別に種ネタで私の車を例えんでもええやん!!
さすが、種専用ビデオテープ(他番組を録画して上書きするのも嫌ならしい)で録画するだけあるよ…。
今日の夕方に「甘くて熱いスイ―ツ競争特集」がありました。
地元ネタなので有り難いですね〜vお硬そうなコメンテーターが延々と話す内容は笑えましたが。
あーいうの見る無性に食べたくなりますね(^^)。先週丁度話題に上ったお店も出てたしな〜。うむむむ。
2004/12/05 (日)
更新
イラストに「カードキャプターさくら」よりさくらちゃん、「ガンダムW」よりデュオを各1点UP。一万打御礼イラストに使っていたものです。
後、入口の注意書きを少々変えたり、イラストの順番を変えたりしています(^^;)ほんとにちょっと変えただけですが
先週(み)ちゃん宅にお邪魔した時に遊んだジムボール。面白くってつい帰りがけに買ったものを今日よーやく膨らませることができました(でもあんまり膨らませれなかったかも。というか栓がいいように入りきってないような/汗)。
エクササイズの為というよりイス代わりに使おうと思って購入したんですが、長時間使っていると結構きつくて(バランス取らなきゃいけないんで);;いつまで続けれるか判りません(初日から言うなって)が、少しずつ慣れていけたらよいかな〜(^^;)。
落書きコーナー更新。季節ネタ…かな?
2004/12/07 (火)
音の正体
残り少なくなったガソリンを会社の行きがけに入れるべく(苦笑)、少し早く家を出たら、曲がったり凸凹な道を通ったりすると後部の方からがたがたと嫌な音が!!
故障か!!←同時期に車を購入した同僚から窓ガラスが音がするとかという話を聞いていたので;;
どきどきしながら会社の駐車場に車を停めた後、後部ガラスのチェックをしていたら――――…ダンボールの空箱が2箱、荷台にありました……。
人の車を使った後は、ちゃんと片づけしていってくださいよぅ。
通勤専用車(汗)だからほとんど物置いていないんで慣れてないんだからーー;;←…そーいう問題か?
◆◆備忘録◆◆
「ツバサ」2005年4月からアニメ化決定。N●K教育テレビにて放映ってことはCCさくらの後番とか???気になる気になる〜。
2004/12/08 (水)
たまーに
私が運転するのより遅い車が前にいる事があります。←苦笑
後続車はこんな気持ちなのかしら〜?と反面教師で思ってみたりするんですが(一応後続車がいる場合は制限速度以上出すようにとか、流れにはのる速度は出すようにはしておりますよ;;←相変わらずこのレベル)。
追い越ししたほうが良いかなーーと思ったのは始めてかも知れません(^^;)。うむむむ。
ジムボール。空気を入れるのが少なかったようで、段々座高が下がっていきます(^^;)。週末に補給しとかないと;;
◆◆備忘録◆◆
元旦は雨織で絵チャット(笑)。練習しとかないといけないなぁ。
ねーねーー。ドラはーー?ドラはーーー?氷室と純柴みたいよ――(駄々こね)<らもりん嬢v
2004/12/11 (土)
おぉっっ!!
久し振りに「いつでもどこでも猫町ものがたりナーゴ」サイトに遊びに行ったら素敵な情報がv
なんと新刊とコレクションが今月発売の模様。是非とも(ま)にゃんに報告せねば(笑)。コレクションの方は見つけて1つはGETしたいな〜v
ナーゴの猫町めぐり 12/16発売
ナーゴコレクション4 12/3発売
2004/12/12 (日)
ビデオ大会♪
お久し振りのビデオ大会でした((ま)にゃん、突然の徴集申し訳ないです/汗)。
お題はモンスターとカウボーイビバップ。通な選択ものでvどちらとも面白かったですね。続きが楽しみです(特にモンスター。カウボーイはTV版は観ているので)vvv次回は幻の13話(よせあつめブルース)を見つけたのでそれも合わせて観ましょうねv
ビデオ大会の時は同時開催で(か)嬢の色塗り大会も開催されていまして。相変わらず爪の垢を煎じて飲んだほうがいいようなペースで頑張っている(か)嬢を見ていると、少しは(←少しだけらしい)頑張らねばという気分になります(^^;)。
という事で、こそこそと年賀状用イラストの下書きを描いておりました。出来れば色々と描いてみたいんですがアレとアレとアレ位が限度のようです;;中旬中には何とか形に出来ればよいな〜と希望中。その後原稿という事で……;;;
素敵企画サイトさまにTOPからリンクを貼っています。実は清水の舞台から飛び降りる覚悟(←本気)で投稿させてもらっておりますv自分のところではクリスマスネタで遊ぶ余裕がなさそうなので、楽しませてもらっております。
落書きコーナー更新。この程度の物しか出来ませんでしたが、この日はやはり何かしたいので。
2004/12/14 (火)
襟元を正しく
1月のイベントの参加チケットが来ました。自分で申し込んでおいて何なんですが、これが届くと改めて「本を作らねば!」という気持ちに駆り立てられます。ぶっちゃけ、逃げ道なくなったよというのが本音ですが;;←特に1月の地元イベントを申し込んでた時は(苦笑)
ここ最近、1月は胸を張って言えるような新刊が出せれていないんで、何とか今考えているものが(←ここがポイント)出せれたらよいなぁ(切実)
落書きコーナー更新。誕生日ということで。
>らもりん嬢
ドラドラもOKですかvやったーーv31日の22時ですね。了解です(メモメモ)♪
テーマは得意分野の(笑)動物ネタですね。頑張りますです。
2004/12/15 (水)
何でまだおるん
↑帰り間際にかかってきた電話の主の第一声。
や。かけてきたあなたはどうなん?という突っ込みが喉元まで出かかりました。
…電話が掛かる前に帰れるようになればよいなぁ(遠い目)。←やさぐれ気味(^^;)
落書きコーナー更新。ちょっと浮かれ気味♪
2004/12/16 (木)
壁紙♪
弟がパソを使っていた為猫仕様に戻していたんですが(ビデオ大会の時にネタでヒカ碁に戻して置けばよかった/後悔)、会社のパソの壁紙を替えたのを機に家のも替えてみました。
第一弾はキラカガ(@種)おちびばーじょんvすっっごくかわゆいのですv癒されるな〜vvvクリスマスはジャンプのHPからDLしてきたワンピースのクリスマスネタの予定。楽しみ〜v
ちなみに、会社のは趣味と実益を兼ねたワンポイント猫イラスト付きの2005年の年間カレンダー。手形の支払伝票切るときに必要なんで(^^;)。早く卓上カレンダーも調達しとかないとな〜;;メモスペースがたくさんあるのを見つけなきゃ!!
2004/12/17 (金)
貯金魚グッズv
のびてちょきんぎょ、ゲーーーットv
しかーし、ジャバラが固くて広げれませ―ん(T-T)。
広げずに使うしかないか……(しくり)
2004/12/18 (土)
寒っっ
会社の気温に慣れきってしまっている為、今日は余計に寒さが身に沁みました(><)。
だって昨日も昼から冷房が入る環境で1日を過ごしているんですもの〜〜;;気温差が激しすぎます(T-T)
◆◆ガンダムSEED2◆◆
8話・9話を一気に観ました!
おぉ!ちゃんと恋人同士だったのですね、アスカガ←ひでぇ(笑)
焼きもち焼いてるアスランが可愛いったら。微笑ましいね〜。
偽ラクス(笑)も出てきて、ハツカネズミアスラン、初めてのお使いを無事達成することが出来るでしょうか。乞うご期待(笑)
◆◆メジャー◆◆
おとさんがお亡くなりになる回。知っていてもやっぱり切なかったです。
サンデーでは唯一「メジャー」を読んでいる母と一緒に観たんですが。始めは「けっ」て感じだったのが、結局最後まで観て、次はいつあるのか質問してくる状態に。ちょっとしめしめって感じです(^^)。
2004/12/19 (日)
祭り
(り)さん、(エ)さん、(ま)にゃんと一緒に函館市場へランチに行きました♪
季節柄、色んなサーモンネタが満載で目移りしながらも「ジャンボサーモン」「鮭のちゃんちゃん焼き」「サーモンマリネ寿司」を注文v幸せを噛み締めながら(笑)食していたら、(り)さんから「やよいちゃん祭りね」と言われちゃいました(サーモン好きなんで/^^;)。
確かに、秋鮭やスモークサーモン巻きや炙りトロサーモンなんかと選り取りみどりだったもんな〜。さすがに食べれませんでしたが;;
個人的定番の煮穴子・えんがわも食べれて満足でしたv回転寿司屋としてはちょっと高めなんで(私が食べたいのは特に/苦笑)、頻繁には行けませんがまた行きたいですね〜v
クリスマス仕様を狙って(狙ってはみたのです;;)TOPの背景+αを少々変更。
落書きコーナー更新。勢い余って。
◆◆ふたりはプリキュア◆◆
キリヤ再登場ーーーーっ!!!!きゃーーーっっvvv(狂喜乱舞)
といっても、忠告だけしてすぐに消えちゃったんですけどね〜(くぅっ)。でも光と闇のひずみからってのもポイントですわv
たま〜にほのかがキリヤの事思い出したりするシーンがあって、それだけでも萌えておりましたが、まさか本当に再登場があるとは!!これはほのかとの再会シーンを期待していいのかな?かな?期待したいな〜〜vv
しかーし、アスカガの時より萌えが高かったのってどうなんだろ…;;;
2004/12/20 (月)
研修
昼から新システムの研修が隣の市でありました。
ランチに天壱に行ったら定休日だったり、11月中旬の気温と聞いていたので薄着でいったら雨が降ったり、帰りがけに事故車を見たりと、何だか仕事以外のところで「むむむ…」な感じでした(T-T)。同行した営業の予言どおり3時間残業しちゃったし〜。
明日は神戸まで1日研修です。22日に会社に行くのが怖いなぁ;;仕事、たまってそうだよ…
(エ)さんお薦めのハーゲンダッツのアップルパイを食しましたv
ほんとにアップルパイでした(笑)
パイシートや林檎もちゃんと入っていて、ここまで味が再現されているとは思ってなかったのでびっくり♪
2004/12/21 (火)
続:研修
いつもより1時間30分早い起床時間と、無事現地にたどり着けるかどうかが不安で不安で;;←苦笑い
現地に開始時間までに辿り付けた時点でもう終わったような気がしておりました(^^;)。
ともかく、受付で入門許可証とカードキー(入る時に使うそうなんですが事前に何も教えてもらえなかったので、自動扉の前でしばし悩んでおりましたよ〜/汗)を受け取り、やじるしの通りに歩いて会場に着いたら男性しかおりませんでした。
・・・・・実務担当者用の研修ですよね…??
何で女性がほとんど(別の部門にはいたようで)いないのーーー?
講師の真ん前しか空いていなかったしーーー。←もしもーし
う〜ん、何だかちょっと解せませんでした(だって同じメンバーで来月もあるんですもの〜);;;
でも、ルミナリエはさすがに見れませんでしたが(同行者にそこまで我侭は言えませんでした)、新神戸駅のライトアップは見ることが出来たのでちっょと得した気分v←現金〜;;
落書きコーナー更新。・・・誰だろ?
2004/12/22 (水)
一足遅く
柚子湯に入りました♪
でも、入浴した時は全然気付かなくって(^^;)、振り向いたらぷかぷか浮んでいたという鈍感にも程があるという状態でしたが…。
匂いが良いですね〜v
2004/12/23 (木)
イブイブ
(ま)にゃんを誘って岡山へぶらぶらと遊びに行ってきましたv
一番のお目当てはドッグカフェに遊びに行くことv犬無し(苦笑)で遊びに行くという端からみたらかなーり浮いた存在であったことでしょう。←本人たちは自覚なし
入って一番に迎えてくれたのがミニチュアダックスフンド。すっごく愛想が良くってひざに前足乗せてくれるし、触らせてくれるしv後からお客さんの飼い犬だと気付いた時はびっくりしました(思いっきり触りまくっていたので/汗)
ちなみにこの日の看板犬はフレンチブルドックのドラミ(ちゃん?)。さすがペットショップの看板犬。毛並みがすんごく気持ちよいのです〜vvv触らせてもらえるしv
集まっていた犬たちは小型犬が多くって、あんまり吠えない子が多かったですねv普段ここまで間近で見ることがあまりないので、顔がゆるむゆるむ(そう言いつつ猫話で盛り上がってましたが←やっぱり浮いてる)。マルチーズとチワワのミックスで1歳の仔(なのに体重2.6kgとすんごくちっちゃいのです)を触らせてもらう事も出来て幸せでした〜vvv
幸せを満喫した後は、お決まりのアニ●イトへ(^^;)。
一楽のカップラーメンのカップに入ったタオル(@NARUTO)でウケたり、トレカ見本でメガネミシン(@BLEACH)を生で見ることが出来たり、鋼グッズで突っ込みしたりと久し振りに行くと色々と増えていて楽しかったですねv結局トレカは2種類買っちゃいましたvヒメとインコが入ってました〜vやったーv
そして、「イブイブだし」とショートケーキを購入vクリスマス前だから特に色んな種類があって迷いながらもかぼちゃチーズケーキを自分用で買いました。…濃かったです。
久し振りに遊びまくって楽しかったですねv
2004/12/25 (土)
頑張れ頑張れ(焦ってます)
今年も残り少なくなったというのに、現在一般向けの年賀状のイラスト選びをしています;;;←まだこの段階
明日までには何とか形にしておかないと;;
その後、(主に)茶会メンバー向けのものの作成です。修羅場で渡してたらごめんなさい。というか、修羅場が出来る状態になるかどうか…うにゃうにゃ…。正月休みの頑張り次第ですっ(><)
落書きコーナー更新。色々と遊びたかったんですが今はこれが精一杯;;
2004/12/26 (日)
悲しいとき―――
ある仕事の為に休日出勤したら、その仕事がキャンセルになったときーーー。結局明日になるそうだ。
まぁ、仕事は溜まっていたから、やることは一杯あるんですけどね!あるんだけどやっぱりやるせなかったです〜(T-T)
一般向け(のみ/苦笑い)の年賀状は無事(?)終了しました!!
教訓は「古いインクは迷わず捨てましょう」と「試し刷り&印刷前のチェックはちゃんとしましょう」でした。…すっっごく根本的な所から駄目駄目モードでした;;;
イラストに「鋼の錬金術師」よりエド&ウィンリィを1点UP。エドウィンクリスマス企画に投稿した作品です。ちょこっとだけ変えてみてます(^^;)
落書きコーナー更新。必ず通る道ということで。
昨年に引き続き今日から31日まで毎日更新の予定。今までの落書きのバージョン違いのものをUPしていきます。
2004/12/27 (月)
忘年会♪
年の暮れも押し迫った時期に歓送迎会&忘年会がありました。場所は「娘娘」v最近チーム費を使う機会が少ない為、ちょっぴり豪華仕様♪普段行った時には食べたことがないメニューが色々と出てきました。勝手に車海老の踊り食い(一匹1,000円)を頼んだり(支店長・課長が同じテーブルだった為/^^;)、またそれをボイルした後のスープが美味しくってv
中華の割にあっさりしている為、身体(風邪)に良さそうな料理が多かったですね〜。最後のご飯の選択もおかゆを選んじゃいましたし。ちなみにデザートは3種類の内1つだったのに2人で3種類もらって仲良く味見してました(あっ。ご飯もチャーハンとちまき味見したな〜)v
ここ最近ばたばたと忙しかったので、久し振りに楽しく過ごせました。
2004/12/28 (火)
仕事納め
某得意先の年末恒例の餅つきに行った担当者たちから、つき立てのやわらか〜いあんころ餅のお裾分けを戴いたり。
家主の会社の納会にてすき焼きの具材がまだまだあるからということでご馳走に預かったり(お肉が無茶苦茶やわらかくってvvv)。
昨日から食べ物に関しては良い思いをしております(^^)。
しかーし、上司が帰る間際の挨拶(帰る時に年末の挨拶をして帰っていくのです)が、
「来年はもっと大変になりますが頑張りましょう」
って言うのはどうかとーーー(T-T)。ほんとの事でも嫌ですーー。
2004/12/31 (金)
朝、目覚めたら
雪が積もって(降って)いました。びっくりーーー;;
正月三が日に舞い散っていたことはありましたが、最後の最後で初雪が来るとは思ってもみなくて。暖冬の予報だったのにね〜(^^;)。今年は最後の最後まで自然の恐ろしさを実感させられる年でしたね;;
ではでは、今年1年お付き合い有難うございましたv
来年がよい年になりますようお祈り申し上げますv
TOPへ