★つれづれ日記★ (2004.10)



TOPへ

先月の日記へ

2003年日記



2004/10/01 (金)   検証

 残業のお供にとゼリーを何種類か買ってみたんですが。
 お腹が空き過ぎて(苦笑)飲んだのがいけないのか、確かにお腹は膨らんだんですが胸焼けも少々…。もしかして飲むタイミングとか量とかあるのかな〜?(量は一気にって書いてたしなーー)

 落書きコーナー復活編更新。今回は友人の絵板で遊んだものを載せております。

2004/10/02 (土)   新記録達成〜

 イチローが新記録達成しましたね〜(現在259打数)。
 運が良いことに1打目(タイ記録)と2打目(新記録)を生で観る事が出来まして。打席に立った途端にスタンディングオべーションってば凄すぎです。一球一球を固唾を飲んで見守っていて、イチローは勿論ですが投手もすんごいプレッシャーだったでしょうね(ボールになった時のブーイングがすごいですもの)。ここ最近のプレッシャーの中、見事新記録達成したイチロー、おめでと―ございますv

 先月は台風被害や諸々の状況が重なって仕事がかなり忙しくて(…今月も引き続きですが/泣)。実になる仕事が出来なくってストレスが溜まっていったのが一番だったかも知れません……。
 という訳で爆睡してました。途中お風呂に入ったりしましたが計12時間!寝すぎて頭が痛いです(^^;)よく寝たなー。

2004/10/03 (日)   寒い日

 天気が悪かったのも重なって今日は一日肌寒かったです(T-T)。
 そろそろ長袖を用意しておかないといけませんね;;;

 種ネタにて。暁の車(で良かったかな/汗)がCDTVで10位にランクインされていましたね!新番組が始まるのでそれに伴ってCDが出されたのでしょうか?プロモのラブっぷりに当てられちゃいましたよ(^^)。
 そーいえば新番組のCMも流れてきていますね〜vカガリが!カガリちゃんがCMにも出ておりますよぅ!!1話は必ず録らねばと固〜〜く心の中で誓っております(と言っても1週遅れですけどね)。

◆◆鋼の錬金術師◆◆
 後一回でいよいよラストですね(注;1週遅れですので)。
 内容については置いておいて(だってあのラストってば;;;)、躊躇なく大佐(に化けてるエンヴィ)を殴った所がツボでしたね(…唯一の)。
 ラストをどうまとめるのかが楽しみなような怖いような(^^;)。 

 落書きコーナー更新。楽しい〜〜vvv

2004/10/05 (火)   レモン味

 残業のお供用にと最近買い始めたゼリー(^^)。
 違う味をと買ってみたんですが酸っぱかったです;;;でも、一袋飲んでも気分が悪くならなかったのは味の所為か体調の所為か…。微妙〜〜;;;
 ちなみに初めに買ったのはグレープフルーツ味でした。飲みやすいのはこちらの方なんですけどねーー。
 
 落書きコーナー更新。アニメを観るのはきっと週末でしょうが。ドキドキ。

2004/10/08 (金)   史上最強?!

 またまたまた上陸する恐れがある、台風22号(マーゴン)。過去最大(らしい)の1959年の時よりも中心気圧が922hpaと低く更に強いらしいですね!!
 「連休に台風が来るかも〜。嫌だなぁ」程度の認識だった為、帰宅してTVを付けた時びっくりしました。
 しかし、今年は本当に多いですよねぇ(><)。前回ので終りかと思っていたんですが…。
 今回は東日本の方に上陸する恐れが高いとか。ここ最近は特に台風情報は細かい防災策と共にこまめに報道されるのでよく見ておきたいですね。
 ともかく明日は家でまったりのんびりしておこうと思います(^^;)。

◆◆備忘録◆◆
血液型別ダイエットに適した食品
A型 納豆
B型 ヨーグルト
O型 キムチ
AB型 納豆&ヨーグルト

AB型ってA型とB型を足したものなんだ〜(笑)。

2004/10/09 (土)   そして映画に続く…?

 という事で、「鋼の錬金術師」の最終回観ました。
 門の向こう側や父ちゃんはここに繋がっていくんですね(びっくりだ)。
 だから映画ポスター(?)のエドの服装はあんなのでアルはいなかったんですね。さすがに描いたら最終回のネタバレになっちゃうもんな〜。
 と言うことは、映画は兄弟再会編って感じなんでしょうかね(笑)?やはり観に行かねば!!かな〜。ロイアイのラブっぷりのようにエドウィンが観れるかもしれないし…と、考えたらやはり行かねばならんな〜(^^)
 しかーし、大総統は兎も角としてお坊ちゃんまであんな事になるとは…(泣)。あんなに慕っていたのにねーー。

 落書きコーナー更新。最終回記念で1週間毎日更新予定〜♪←大丈夫か?

2004/10/10 (日)   にちよう新聞

 毎週日曜日には「にちよう新聞」と題打って学校新聞や質問コーナーやお絵描き教室とか「子どものページ」が2面見開きであります。
 質問コーナーや子どもニュースは判り易いし、お絵描き(漫画)教室見るの楽しいし(顔の向きの描き方や老若男女の違いとかを教えたりしてるのです)、よく読んでたりします。
 このコーナーで一番好きなのが「おか●まのメルヘン」。「松●っくり」という同人に参加されている方々の投稿なんですが、結構面白くって。ほのぼのもあるし教訓ものもあるし(たぬきの料理屋さんは怖かった;;)と、800字位(かな?)で起承転結があっていつも読むの楽しみにしているのですv今日のは可愛らしかったなぁ(^^)。
 ちなみにほぼ毎日読んでいるのは、一面の見出しとTV欄と天気と連載小説とエッセイ「おじさんの図鑑」(←これもまた面白いんです)。
 ・・・・・もうちょっと読んだ方がいいかしら(苦笑い)?

◆◆HERO〜英雄〜◆◆
 現実と回想シーンの差が面白かったです(回想シーンの幻想的な所が凄くて)。壮大な自然と風の使い方が綺麗でした。
 ストーリー的には最後の最後が面白かったですね。

 落書きコーナー更新。…効果間違えた…かな?

2004/10/11 (月)   いちじくジャム〜♪

 手作りのいちじくジャムを貰って来ていたのを、連休中の朝食に(欠かさず/笑)食べましたv美味〜〜vvv食パンでも美味しいんだろうけど、固めのトーストしたバケットに付けると沁み込み加減が絶妙でvいちじくの甘さが良いんですよ〜v
 これからの休日の朝のささやかな楽しみですv

◆◆ブラックジャック◆◆
 写楽が出てくるとは思わなかったからお得な気分でしたv
 声優が大塚&水谷コンビなのが嬉しいですね〜v
◆◆BLEACH◆◆
 お約束なギャグもちゃんと入っていて面白かったですv
 ルキアの死神時の「体の軽さ」が出てて良かったなぁ。
 そー言えばOP・EDの織姫ちゃんが可愛くない!っていう話をちらほら聴いたんですがーーーそ・そうかな?というか、OP速くってそこまでチェック出来ませんでした(^^)
 明日からは「焼きたて!!ジャぱん」も始まりますし、火曜日は要チェックです!ちなみに焼きたて〜のCM観るたんびにレイジ(@DD)を思い出して、「アニメもこんな(あっさりな)感じだったら1話から観てただろうに…」とマジで思ってました。髪型似てんだもん! 
◆◆陰陽大戦記◆◆
 白虎のコゲンタが可愛えぇv←やはりなま物(?)狙い
◆◆冒険王ビィト◆◆
 久し振りに緑川さんらしい緑川さんの声を聴きましたv(登場終わっちゃいましたけど……)
◆◆鉄人28号◆◆
 結局途中1回と最終回しか観なかったんですが(…)、これを深夜放送っていうのは凄く勿体無いですよね〜。確かに今の「華やかさ」とかは無いかもしれませんが、ストーリーや原作に忠実でいて丁寧な絵とかは凄いのにな〜。

 落書きコーナー更新。アルに見えなーい(T-T)

2004/10/12 (火)   最近

 家でも日本茶を割とよく飲むようになりました(抹茶は父の機嫌が良かったら点ててもらえるのです)v
 きっかけは羊羹を食べる時に煎茶をお供にしたことからで(笑)。冷たいものより温かい飲み物がどーしても欲しくって。
 あーーっ。ほっとするなぁv←これからの季節は特にそうv
 やっぱり和菓子には日本茶ですねv
 や。それ以外のときでも飲んでますよ;;;

◆◆焼きたて!!ジャぱん◆◆
 何か違和感があると思ったら初めはカチューシャなかったんだよね<和馬
 いやーーー、ちび和馬が可愛かったです(もしもーし)v
 久し振りの料理漫画。試食後の感想が何処まで表現されるか楽しみですね!!じぃちゃんの味噌汁サーファーは笑った。
 EDのパンの実演が美味しそうでv焼き立てをちぎった時のふわふわ感が〜〜vvv
◆◆BLEACH◆◆
 たつきちゃんの声が一番違和感がないです。
 CMのアイキャッチのコンの足跡(…よね?)が好き〜v
 次回予告は色んなキャラの当番制で行くのかな〜。面白そう。

 落書きコーナー更新。む・難しい;;;

2004/10/13 (水)   あ。

 そーいえば、昨日のアニメ2本立て(笑)。OPってば、両方ともNARUTOのEDを歌ってた人たちですね〜。EDの時から好きだったので(絵と曲が可愛くってね〜v)また毎週聴けるのは嬉しいなv
 と思っていたら、NARUTOのOP・EDが替わりましたね!早っっ(まぁ、EDは明らかに「夏」仕様でしたけどね;;)
 新OPは新章仕様でv5人編成はちょっと嬉しかったですvサスナル・ナルサスの人は嬉しい仕様ではなかったのでしょうかね(笑)?

 落書きコーナー更新。友人の誕生日祝い用のアップバージョン(^^;)

2004/10/14 (木)   ワン切り…?

 朝から昼休みまで何度も無言電話が掛かってきました。
 会社名を言った後に切るというかなり嫌〜〜な感じで。それも代表電話ではなく、個人用の直通の番号を転々と掛かっていくという不気味なもの。
 昼以降は掛かって来なかったんですが(…多分)、先週の忙しい時期に掛かってたら、確実にあちこちが「ぴりぴり」した空気になっていたことでしょう(マジで)。ほんっとに止めて欲しいですね;;;
 ちなみに以前ワン切りではない無言電話が掛かってきた時、そのまま切らずに(←ポイント)放っておいてたことがあります(だって電話代は向こう持ちですもの/^^;)。この時も何度か掛かってきてたんですよぅ;;

 落書きコーナー更新。最近カッコいい度はアップしてますよ…?

2004/10/15 (金)   例年の如く

 フライングで明日になる前の時間から太鼓の音が(笑)
 そー言えば今週になってから秋祭りの「囃子」の練習をしていましたからね〜。
 週末は秋晴れのようですから賑やかになるかな?

 昨日のワン切り。今日もありました(朝、1回しか取ってませんが)。
 会社名を言ったら溜息付いて切るんですよ!
 溜息付きたいのはこっちの方やっ!!
 電話取りたくなくなるんで止めて下さいっっ

 落書きコーナー更新。大トリは彼女v
 実は勢いづいて描いたのがもう少し残っているのでまたの機会にこっそりUPしてると思います(^^;)

2004/10/16 (土)   ココロオドル!

 月ジャン11月号でついに氷室登場!!!きゃーーーvvv
 といっても最終ページだけでしたけど!
 髪に隠れて表情見えなかったけど!!
 ターミ●―ターのような登場だったけど(笑)!!!←え?違う?
 髪型は前と同じような感じで服はぼろぼろだったけど前とは変わっておりましたv
 あの登場の仕方だったら、来月号はTOPから引き続き登場ですよねー(握りこぶし)!!楽しみ〜vこれを心の支えに来月の月初めの仕事まで頑張っていけそうです←現金;; 

 落書きコーナー更新。登場記念として描いてた訳ではなかったんですが…(苦笑)

2004/10/17 (日)   秋祭り☆

 昨日は思ったより千歳楽の音が聞こえなかったんですが、今日は朝から太鼓の音と囃子の声が聞こえてきました。
 子どもが少なくなってきている為か、テープを流している町内もあるんですが、生声(笑)も健在でした。やっぱりちゃんと歌っているのを聞くとわくわくしますv合いの手ならまだ出来ますよ〜(^^)

 週末は秋晴れの良い天気で布団がふかふかで気持ちよかったですvが、また天気が悪くなりそうで(T-T)。
 台風23号は発生してたのは知っていたんですが、24号も発生したとかーー(><)。
 これ以上、上陸してくれなければ良いんですが(祈)

◆◆ガンダムSEED◆◆
 今週からいよいよ始まりましたね〜。
 OP・EDがSEEDの1番目と同じだったのは狙ったのかどうなのか…(苦笑)。
 OPにミリアリアが出ていたのが嬉しかったですv本編でも早く出てくれれば良いなぁ。ラクスの服が更に凄くなっているのは……気のせいでしょうか(笑)?アイキャッチがキラとラクスって言うのも何だかな〜(や。別にアスカガはないのか!という訳でなく(笑)、新キャラのはないんでしょうかね)
 主役のガンダムが合体物とは思いませんでした(いつか合体中を狙われるのかしら…?)。赤のカラーには驚きましたがオプションによって色が変わるらしくて基本はいつものカラーのようで一安心。個人的にはインパルス以外ではガイアが好みです←変形が陸戦4脚と色が黒という点なのがわかりやすい(^^)
 ともかくアスカガvアスランの(小姑混じりの)ボディガードっぷりが健気で。お姫様抱っこも正面から見てみたかったです〜v
 しかし、カガリちゃん前回と同様1話から登場でガンダム強奪に巻き込まれるとは……(苦笑) 
◆◆BECK◆◆
 深夜向けだな〜。というのが第一印象でした。
 深夜にゆっくり好きな人が見るのが合ってそう。
 バンド物なんで色々なバンドの人がアニメ用に集められて曲を作ったそうで。
 来週はライブハウスに行く話なのでちょっと楽しみですv
 
 落書きコーナー、微妙に更新。
 >らもりん嬢
 任務了解で〜す。しかし今回はカガリちゃんやミリ―や女の子が活躍する所しか録らないかも知れないんで時間がかかるかも知れませぬ(^^;)
 次の絵チャットはアレとアレですか。それは楽しみだv

2004/10/18 (月)   ペ様専用

 母はハマッていないんですが、叔母達は皆こぞってペ様に夢中のようで(その為に録画の仕方を覚えた叔母もいるそうだ。萌えってすご〜い!!)。
 その内の一人の叔母用に深夜のを録っていたら、気付いたら昼間のも録ることになりまして(^^;)。現在、家族(親専用?)共有のビデオがぺ様専用となっております。
 まぁ、私個人のビデオはアニメ専用なんであんまり他人の事言えませんが…(苦笑い)。
 時々入れ替え忘れることもあるんですが、嬉しそ〜うに取りに来る姿を見ると、なるべく録るようにしておこうかな〜と。幾つになっても「萌え」は大切ですよね〜v

◆◆ブラックジャック◆◆
 今日は初めからちゃんと観れました(前回は後半部分しか見てなかったのです/汗)v
 オープニング、結構好きかもv
 ピノコちゃんも可愛いけど、ピノコちゃんと一緒に居るブラックジャックも可愛いなぁv

2004/10/19 (火)   帰ってまずした事は

 明日に備えて雨戸を閉めること。
 今年はやけに雨戸が活躍しております。…あんま活躍しない方がいいんですけどね〜〜;;;
 今度のは大型だそうで。日本名がついたからって張り切らんでもいいものを(^^;)。
 台風が激しくなる(近づく)前に帰宅できることを祈りつつ。
 
◆◆焼きたて!!ジャぱん◆◆
 子安さん最高ーー(爆笑)!!
 黒やんの今後の食べた後の反応がますます楽しみです。
その他の声優さんはBLEACH共々頑張りに期待したいです(キャラに早く慣れてもらいたいですね);;時々きつい時が…

2004/10/20 (水)   トカゲ

 今回の台風の名前。
 今日になって「超」大型から大型に変わりましたが、強風域は以前広いようで、朝から雨風共に激しい状態です。
 午後2時に支店長から退社許可が出ましたが、既に外は出るに出たくない状態に…(T-T)。待機するも夜遅くまで仕事が出来る(精神)状態でもなかったので、仕事を一段落させて同僚と一緒に帰りました(駐車場まで営業がピストン輸送をしてくれたのでまとまって帰っていたのです)。
 いやもう怖かったです(T-T)。
 所々道路が冠水してたり、向い風の為ハンドルは取られるわ;;田んぼはすーーっかり泥水に浸かってたし、(会社近くの)川は後少しで道路に氾濫しそうになってたし、今年の台風の帰宅で一番怖かったですね;;;親戚の家、先週末に稲刈りが終わってて良かったですよ。
 駐車場が浸かって帰れない会社もあるそうで…会社の倉庫、浸水対策大丈夫かな(大汗)

 と、家族は皆無事帰ってきて夕食も終り、風はまだまだ強いですが雨が収まった頃…近所の道路もあちこちが冠水しているようで(ひーーーっ)!!坂道を下り始める所から冠水してたり、川と道の区別がつかなくなってる所とかがあるようです;;;こんな状況になったの初めてですよ;;
 というか、それをわざわざ探検に出掛けた母が一番(色んな意味で)危ないよぅ(ーー;)

 明日になったら被害状況がわかってくるんでしょうね〜(まだまだ現在進行形だから家もどーなるかわからないし←…);;怖いなぁ;;

2004/10/21 (木)   避難訓練

 微妙にリアルなタイミングで避難訓練がありました。
 地震と火災の避難と消火作業の訓練です。時間と内容は事前に回覧で回ってはおりましたが、時間になっても何の合図も放送も無く…。おかしく思いながらも、電話応対にて営業の人を捜し回って何気に外を見たら、階下の皆&現場の人々が避難しているではありませんかーー!!
 また事務所内には放送が入っていなかったのですかーーっ!!←去年もだよ(T-T)
 部屋の位置の関係上、外の放送なんて全然聞こえないんですよ〜。ら・来年こそは事務所内の放送の充実を切に望みたいですね;;
 でも、放水は相変わらず迫力ありましたね〜。持ち方によって水圧が全然違うようですね。
 消火器の練習は去年より回数が少なかったなぁ(もっぱら見学者ですが)。風の向きによって(見学者の)民族大移動が起きてました(^^;)。ピンクの粉は怖いんですよ;;

 落書きコーナー更新。チビサイズは描き易い〜。似てませんが;;

2004/10/22 (金)   インフルエンザ予防接種

 恒例になったのか、今年も予防接種に行ってきました。えぇ、選択の余地も無く問診票が手元に届いてきましたよ。まぁ、会社負担なんでありがたく行かせてもらいましたが(笑)。
 さて、簡単な問診の上注射を打たれたんですが、何故か右腕で。
 ……普通、左ですよね…?
 一緒に行った人達は左だったらしいんですが、何故私だけ〜?血液検査で7回も注射を打たれたときは右腕にも打たれた事があると、同行者の体験談は聞いたんですが(それはもっと嫌だ;;)。…謎だ?

 有り難いことに、昨日で1万打を超えましたvこんな隅っこでこっそり活動している所まで遊びに来てくださってありがとうございますv
 何かお礼が出来ればと、週末画策予定です。何か出来ればよいなぁ(希望)

2004/10/23 (土)   お茶会〜☆

 今回は珍しく早退予定(笑)での参加。大抵最後まで居座っているのでちょっびっと新鮮、大分残念でした。←何する訳でもないんですけどね〜。
 という事で、借りてるものの一部(一部…/汗)と貸すもの、渡すもの、借りるもの、貰い物の物々交換をまず第一に頭に置いておりました(^^)←やっぱり忘れ物もありましたが;;
 (の)ちゃんの東京土産に「白餡〜!!」と反応してみたり。
 (エ)さんの持ってきたCDに先ず反応してみたり。←聴いてますv
 相変わらず自分の興味のある所しか反応しておりませんでしたが、楽しゅうございましたv

 年末はまた忘年会したいですね〜v 

2004/10/26 (火)   更新〜♪

 イラストに「鋼の錬金術師」よりエドを1点UP。陰暦の9月15日は「豆名月」と呼ばれているそうです。…すみません、単純で;;←今更?
 先日から会社の前の道路が水道工事をしているんですが(年末までかかるようです)、今日その関係で断水することになりました。
 13時〜16時30分の内1時間程。……微妙〜
 ↑以前に回ってきてた回覧の内容だったんですが、結局いつ始まったのかも分からない間に終わってました(総務には連絡がいっていた様なんですけどね〜;;連絡は何も無しですか…/しくり);;
 しかし、行けない(使えない)と思うとお手洗いに行きたくなってしまうのは……私だけ…かな〜(苦笑)?

 落書きコーナー更新。イラストと連動〜。

2004/10/27 (水)   ミニマフラー

 急に冷え込んできたのでフリースを出してみたんですが、どうにもこーにも首元が寒くって。
 目に付いたのがミニマフラー。
 いそいそと首に巻いたら毛が気持ちよいし暖かいしv
 自転車通勤時に冬対策で買っていた物がこんな所で役に立つとは。通勤用では結局使わなかったんですけどね〜(笑)

2004/10/28 (木)   偶然☆

 会社への通勤時、ふとバックミラーを除くと何だか見覚えのある人の様な気がするな〜、と思いつつ。
 駐車場の入口で対向車線から入ってくる車を見つけて。
 駐車場に車を停めたら、同じタイミングで後3台。見事に同グループのメンバーが仲良く出社となりました(^^)。
 時々他の人と同じ時間帯になることもありますが、別の人との事が多くて。こんな大人数(いつもだいだい1人で行ってるんで)で、それも同じグループのメンバーで行くのは初めてで、ちょっとびっくり。
 ちなみに、対向車線から駐車場に来た人を除いて、どうやら途中から3台並んで走っていたようです(そして私が1番前だったようです)。
 同じ車種が3台並んで走っていたとは。それも全てが同じ会社のメンバーで(笑)。
 偶然って面白いなぁ。

2004/10/29 (金)   更新〜★

 1万打御礼イラストとして「カードキャプターさくら」よりさくらちゃんを1点UP。TOPから跳べる様にしています。御礼ということでフリーイラストの形を取っていますので、お気に召したらお持ち帰りくださいませv久し振りの(1年ぶりでした/汗)さくらちゃんだったので、「気合い」と「愛」だけは込めておりますvvv
 出来たら入口に記してあるジャンルで描いてみたい気は満々なんですがーーー…どうだろ(苦笑)?

 今週の歌の大辞典で「暁の車」がまだ20位以内にランクインしていましたvジャケットはカガリちゃんなんですがーーー…曲が流れている間は全然出ていませんでした(T-T)。来週もランクインしていたら是非カガリちゃんを!←笑。テニプリのキャラソンも入ってましたね〜。・・・・え・演歌???
 ↑今日のミュージックステーションのアルバムランキングで3位に鋼の主題歌集が入っていたのを見て思い出したのです(^^)。鋼、凄いなぁ。 

2004/10/30 (土)   坦々麺

 昨日帰りがけに寄ったスーパーで目に付いたのが「坦々麺」。辛いのが苦手なのにこれだけは何故か好きなのです(激辛とかは勿論駄目ですが/汗)。
 ついつい手に取ったものが今日の昼食になりましたvスープが美味しかったですv(身体に悪いと思いつつ/笑)スープを飲んだのも久し振り〜。最近家で食べてたのはスープがちょっと濃くって飲めなかったので(T-T)。また買おうかな〜v

 今日はTV欄に載っていたにも関わらず「種」も「CCさくら」も放映されませんでした(><)。HPを覗きに行ったら両方とも来週に延期される旨が告知されてましたが、当日のTV欄に反映されてないと何にもならないと思うんですがーーーっ。CCさくらは時間変更になってたのかと焦っちゃいましたよぅ。
 皆がネットが見える環境という訳ではないのですから、あらかじめ判っているものは告知してもらいたいものです。

 落書きコーナー更新。1日遅れとなりましたが…(汗)

2004/10/31 (日)   花火〜♪

 地元大学の学祭では、いつもファイナルに曲付きの花火をします。←そして、いつも花火の音で学祭があったのに気付きます(^^;)。
 今日も夕食の後片付けをしている時に音が聴こえて来たので、急いで2階に上って行きましたv実は家から見える唯一の花火だったのでいつも楽しみにしていたのです(他のは音のみとか見えても5cm位のものなんで〜)。普通の花火大会より時間も内容も少なめなんですが、家から見えるっていうのはすっごくポイントが高くて(^^)。今年も無事見ることが出来て嬉しかったですねv
 
 N●Kのチャンネルが28日から変更されると言う事で、今日ちまちまとテレビのチャンネル変更をしました(お知らせの封筒が来ていたのに工事の締め切り過ぎてから開けてるんだもん;;)。計3台。2台は順調に変更できましたが、後一台がちっょと微妙(チャンネルが数字で表示されないんで変更できたかどうかがわからないんです);;まぁ、自分のは出来たから良いんですけどね←ひでぇ

 落書きコーナー更新。ハロウィンと言うことでv
 今月は落書きばっかしてたような…(苦笑い)


TOPへ

先月の日記へ

2003年日記