★つれづれ日記★ (2004.09)
TOPへ |
先月の日記へ |
2003年日記 |
先月の日記へ 2003年日記
2004/09/01 (水) 防災の日
リアルタイムで身につまされる感じです(^^;)
ほんとにいつ何時、何が起こるかわからないものだと感じております、今回の台風で(しみじみ);;
とは言え、防ごうと思って防げるものではないですしね;;;土・土嚢を積むとか位?<高潮被害。
イラストに「名探偵コナン」よりコナン&蘭を1点UP。残暑見舞いイラストに使っていたものです。そーいえばパソ塗りを始めた頃にもコナン&蘭で水着ネタ描いた事あったんですよね〜。う〜〜ん。TVアニメでよくやっている所為かな(^^;)?
落書きコーナー更新。何でも載せればいいって訳ではないのは重々わかってるんですけどーー…誕生日祝いしたかったんです〜〜(^^;)。
2004/09/03 (金) 怖かった話
頭も身体も疲れがピークに達する残業時に聞こえた話。
今日、会社の近くの海で(車ごとの)投身自殺があったそうで!!
何でも引き上げられてる車を目撃したとか…。実はその前に「車が海に落ちた」話は又聞きで聞いてたんですが、自殺だったとはーーー。
そこは火曜日に通ったばかりのところだったので、リアルに場景が浮んで背筋がちょっと寒くなりました(><)。
落書きコーナー更新。絵チャットネタラストです〜♪
本当は何か描いてみたかったんですが、今週は台風騒動に月初めの仕事が重なって、帰宅したらパタンキューで何も出来なくて(T-T)。1日ももう少しまともなもの描いてみたかったですけどね〜;;
来週は…もう少し落ち着いたらいいなぁ(希望)
2004/09/04 (土) 軽〜い気持ちで
今週から始まったヨン様のデビュー作。深夜だったのでヨン様ファンの叔母は見られないかな〜と録画する部分が空いているビデオに録画して。遊びに来た時にでも(見てなかったら)観てもらえればいいかなと思っていたんですが。いつの間にかお持ち帰りされておりました(一応録画した旨の伝言はしてもらってたけど);;
そ・それはハリポタと小林サッカーを録画してたのにーー(T-T)。
それより(え?)空いている所に何か変なもの(笑)録画してやしないかが不安で不安で;;(←あ。本音が)
やっぱり考えて行動しとかないといけませんね〜(^^;)
「脳力探検クイズ!ホムクル」ってトリビアの泉並に変なことを真剣にやってたんですね(^^)。日本橋とかんぴょうの長さ比べをするためにAM2:30からかんぴょうの入った細巻き作って日本橋に並べて比べてるなんて〜(爆笑)。結果は98人前=56.12mでかんぴょうの勝ちでした(日本橋は49.1m)。笑えた笑えた。
2004/09/05 (日) 更新〜♪
COMICに「ヒカルの碁」を1点UP。8月に落書きコーナーで遊んでいたハムスターひかるんネタです。何故か続きます(というか後2つネタがあるというか/苦笑い)。残り2つの仕上がり時期の状態にもよりますが(ネタはあるけど絵コンテはまだなんで)一応今月のみの期間限定を予定しています。
今日は2度も地震が起きてびくびくしていました。
1度目の19時過ぎはすぐにパソコンの電源を落としN●Kを付け。
2度目の0時前はNH●を付けた後、靴をベット横に持ってきました(^^;)
だって、1度目が「震度2」で2度目が「震度3(よね?)」だと、つい阪神大震災を思い出してしまいましてーー(T-T)。
台風も18号・19号共にまた上陸しそうな感じで、天災が多いですよね(><)。
2004/09/06 (月) さぁやってみよ〜(笑)
スマスマネタなので見てる人多そうですが。
Q。朝起きたら枕はどうなっていますか?
1.寝る前と同じ位置にある
2.頭から離れて横になっている
3.枕を足に挟んで寝ている
4.枕を口や胸のところでかかえている
5.かなり離れた所に飛んでいる
答えは後日(^^)
今日の朝は「1」だったかなぁ(でも少し「2」も入ってるかな…?)
2004/09/07 (火) 「風」台風18号!!
今日は朝からN●Kにて避難場所の案内(or自主避難の場合の案内)・休校のお知らせ・避難する際の心得等を放送していました。先週の台風16号の経験を踏まえた為なんでしょうが、ここまで細かいのって初めてです(私が見たことがなかっただけかもしれませんが/汗)。
今回は午後から夜半にかけて最接近するということで、昼から帰宅許可が出ました。今までで一番早いよ(びっくり)!!まぁ、昼過ぎからは新幹線だけでなく在来線も運転見合わせになってましたからね〜;;今日のシステムの講習で出張してきた人達は帰れなくなってるそうですし(勿論システム講習は中止となりました);;
一応台風の速度が速いので通り過ぎた後に帰ろうかとも思ったんですが、こんな状態で仕事をしても落ち着かないので早めに切り上げて帰りました。良かったです、帰ってて。段々風が強くなってきて、前の保育園のトタン屋根やござが舞い踊ってましたからね(そして私の車にへばりついていました/涙);;瓦も落ちてたしーー(T-T)。
帰り際に「避難勧告」案内をしている消防車の放送も聞こえたし、今回は「風」が凄そうですね;;;広島は最大瞬間風速が60.2mだったようで!!ぎゃーーーっ;;;これからは吹き返しが大変そうですね。
今日も(家が)怖いけど、明日も(会社が)怖いなぁ;;;
そー言えば最近の中継では「カメラ付き携帯の映像」を使うこともあるんですね!TV画面でも(ある程度)堪えれる解像度ってすごいなぁ。
「ぴったんこカン・カン」の「昭和の名店」に「アカシア」のロールキャベツが出てましたvスプーンでさくっと切れちゃうほどすっっっごくやわらかくって、特製シチューがかかってて美味しかったのですよv歯が万全の状態だったらきっと幸せ一杯の顔をしていたことでしょう(苦笑い)。作り方が見ることが出来て嬉しかったですね〜(鶏スープに6時間煮込んでラード入りの特製シチューをかけるとか)v
昨日の心理テストの答え
1これといった悩みや不安はありません
2仕事が忙しすぎて肉体的に疲れています
3欲求不満でモヤモヤしています
4心配事が頭から離れない状態です
5人に言えない不満や怒りで一杯です。
2004/09/08 (水) 初物〜♪
会社で20世紀梨をお裾分けでもらいましたv早速明日のお弁当に持っていこうと喜んで持って帰ったら、ピオーネとりんごがありました(親戚が送ってきたそうで)。
一気に秋が来たようです\(^^)/。←現金?
日中はまだまだ暑いですが、朝晩は涼しくなってきましたよね〜。
気温差が激しいので寝る時には気をつけないと;;;
そーいえば、地元では(手ごろな値段で)良く見かけるベリーA、実は都会では手に入りくいとかというのを、以前ラジオで聞いて驚いたことがあります。県外の友人が遊びにきた時、桃が安いと言っていたし、そこら辺は恵まれているのかな〜(^^)。
2004/09/09 (木) 貯金魚シリーズ♪
「ごろ寝・テレビまくら」をもらって来てましたvかわえぇーーーv
珍しく自分から飛び付いてもらったのはじめてかもしれません(笑)。和風テイストでいい感じなのですよv低反発素材だし。
昼寝とかちょっとごろ寝するのに良さそうですv友人が遊びにきた時、丁度良いかな〜(^^)
また大奥が始まるようですね!10時からということはーーー…もっとどろどろ(笑)?
2004/09/10 (金) ポルノグラフィティ
ミュージックステーションで5周年を祝して初登場シーン等の映像が見れるということで、いそいそと付けてみたら2人になっててびっくり!
新曲を聴いていたら、
「…死んだの?」(by母)
等と、不吉なこと聞かれるしーーー(怖いこと言わないで〜/><)。…でも、ほんとにどうしたんでしょ(どきどき)???
2004/09/11 (土) 豪華2本立て
今年の抱負(イ●ンへ自分の運転で行く)を果たすのも兼ねて、映画を観に行ってきましたvそれも2本(両方とも9/17で終りだったので)!!目が痛かったですーー(T-T)。←一番正直な感想(^^;)
という事で、「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」と「シュレック2」を観ましたv猫づくしで楽しかったです〜vvv←もしもーし
◆◆ハリー・ポッターとアズカバンの囚人◆◆
ハーマイオニーが可愛い格好良かったですv魔法の杖から素手に変えてドラゴを殴ったシーンはスカッとしたなー。前回は途中リタイヤでしたからね〜(今回はロンかな?)。ひたすら走ってましたね(^^;)。
ロンの双子の兄貴もいい味出していたし。ロンの家族は暖かくって良いなぁvハリーがほっと出来る場所ですよね〜。
ちなみにEDロールのシリウスネタ(笑)が一番ツボにはまりました(^^)。良いわぁ、あれ。
◆◆シュレック2◆◆
「1」を観てたらもっと楽しめたかな〜(人物関係が)とも思いますが、単独でも楽しめる作りでした(クライマックスシーン面白かったです)。浜ちゃんの声もすぐに慣れれたし(初っ端はちょっときつかったです;;)、何より長靴を履いた猫がえぇ味を出しておりました(何と言っても「彼」目当てで観たんですから/笑)v
あの「黒目」は最強の武器ですよね〜!!
2004/09/12 (日) 夏と秋の間
金曜日に一気に肌寒くなったと思ったら、また残暑が厳しい日に戻りましたね(^^;)。とは言え、日が暮れるのは段々早くなってきてるし、寝る時もタオルケット1枚では寒くなってきているので、気が付いたら「秋」になってるのかな〜?
今日は(か)嬢の色塗り大会。年間発行ペースが段々グレードアップされていく彼女にほんのちょっぴり影響されてサイト用のブツを少々描いてみたり。大半は(か)嬢の夏の戦利品を読んだり、(タ)さんが持ってきてたDVD観たりしてたんですけどね(^^;)。←いつものこといつものこと。
色々喋って(というか聞いて?)まったりと過ごしました〜。←約一名除く?
あ。貯金魚ごろ枕は好評でしたv
落書きコーナー更新。似せようとする気無しなのがありあり(^^;)
ふらっと立ち寄ってみたハリ―ポッター公式サイト。組み分け帽子に組み分けしてもらえるようです。ちなみに何度やっても(…苦笑い)管理人はスリザリンでした。
2004/09/14 (火) 最終回目白押し
ドラマは今週がピークでしょうか?
(終)が書いてあると何故か観てしまう天邪鬼(^^;)。「世界の中心で愛を叫ぶ」「東京湾景」「じぃじのいた夏」は最終回だけ観ました。明日の「ラストプレゼント」は最近観ているのできっと観ることでしょう。恋愛物より女性が活躍してる「スカッ」とするものの方が好きなので、来クールで面白そうなものがあればよいなぁ。
アニメは月末月初がピークですが、昨日一足早く「犬夜叉」が終わりましたね〜。約4年…。ここ最近26話が多い中長いですよね。そう考えるとワンピースは凄いな〜。次は「ブラックジャック」のようで!!期待半分不安半分って感じです。
2004/09/15 (水) 更新♪
COMICに「ヒカルの碁」を1点UP。ハムピカ日記シリーズ第2弾(^^;)。3弾目も何とか形になりそうなので、今月限定で遊ぶ予定です。
昨日突然マイコンピューターやエクスプローラーが開かなくなりまして(クリックするとグレーの画面になってしまうのです/涙)。一応システム復元で開くようになったんですがーーー…電源を落として立ち上げるとまた元の木阿弥状態で;;;
再インストールは何とか避けたいんだけどなぁ(遠い目)
落書きコーナー更新。ほんとに落書きですね(^^;)
2004/09/18 (土) お茶会
夏の戦利品を持ち込んでの茶会(別名:読書会/笑)。
楽しんでいただけたようで何よりでした(^^)。頼まれ物もそれなりに(…多分)楽しんでもらえた様だし;;;
夏の戦利品といえば(エ)さんが、インテ帰りに買ってきた限定品のロングコロンを食べました(20〜25cm位あるのです)v1本食べたら充分満足できる量でしたね(^^;)
今回は娘娘の「薬膳コース」の夕食付きv9月一杯は5,250円→3,150円とお得になっておりましてv漢方薬っぽい匂いがしたのはスープだけで、後は薬っぽい感じもせず美味しかったですv
ちなみにメニューはこんな感じ↓
前菜盛り合わせ
蒸餃子三種盛
冬虫夏草入り漢方スープ(気力回復・滋養に)
→冬虫夏草:見た目は白いいもむしで味はきのこというよりゆりねっぽい味でした。鳥のガラが好みv器の真ん中に突起物がありちょっと食べにくかったです(^^;)
白木くらげ・わいさん入り松茸と海鮮炒め(ビタミン豊富・お肌の疲れに)
→炒め物というより煮物のように全体に味が染みていて美味しかったです。冬瓜がいい感じ〜v
絹傘茸と銀ムツのなつめ蒸し(補血)
→きのこの女王らしい。レース部分(?)の食感が面白い。
くこの実入り中華粥(胃腸・目の疲れに)
デザート
また食べに行きたいですねv
2004/09/19 (日) 再セットアップ準備?
先日から調子の悪いパソの状態を昨日茶会で話したら、口をそろえて
「再インストール」
と、宣告されまして(T-T)。
今日ちまちまちまとバックアップを取っていたら、「ディスク容量が足りません」メッセージが絶え間なく出てきて。
どうせ再セットアップするんだからと、使っていないソフトから順に削除していっていたらーーー…エクスプローラが使えるようになってました(何故?)。
お蔭で今の所は再インストールをしなくてもよくなりました\(^^)/
まぁ、折角なんでちょっとファイルの整理をしていこうかと思ってます;;;
2004/09/20 (月) 更新♪
COMICに「ヒカルの碁」を1点UP。今月限定のハムピカ日記ラストですv実はひかるん誕生日企画という事で描いていたのです〜(全然祝っちゃおりませんが。←いつものことですが/汗)。
◆◆NARUTO◆◆
馬鹿さ加減に大爆笑!妙に口が上手いナルトや好奇心旺盛なサスケが可愛いなぁv当分の間オリジナルネタでいくのでしょうかね?
◆◆コナン◆◆
昔のは当時のOP・EDを観るのが楽しいですv後前振りと後振りがv今回は小五郎のおっちゃんでしたね〜。来週のスペシャルは誰でしょう?楽しみ〜。
落書きコーナー更新。没原再利用(^^;)
2004/09/21 (火) 水面を走る花
ズーム●イネタ。中京テレビの名物キャスター<佐藤啓の日本不思議紀行〜水面を走る花>を観ましたv
西表島に生息する「クミショウブ」という水中にある花で大潮の2時間だけ雄株が水面に上ってきて走るんです。白いちっちゃい花で走る姿はさながら、小トトロそのもので(本気)。可愛かったです〜vvv
ドラマではないウォーターボーイズの決勝戦だけ観ました。アイデア一杯で面白かったですねv優勝の鈴鹿専門のジャンプも凄かったし、2位の清真高校の連続足技(19秒)も圧巻でしたね〜(高校名これであってたかな/汗)。
2004/09/22 (水) 健康飲料…?
ゴーヤの季節が終わりそうな頃に、ゴーヤジュースが度々朝食のお供についていたんですが。「あるある大●典」で黒豆がクローズアップされた為、今朝はゴーヤジュースin黒豆入りでした;;
ちなみに(どうでもいい)作り方:輪切りのゴーヤ・煮詰めた黒豆・牛乳・蜂蜜をミキサーにかける だけです
う〜〜ん。青汁よりは美味しいけどね〜(←比較対象が間違い?);;
今日は一日寒かったですね(T-T)。日中の最高気温が20℃って(最低は17℃)!!最近の最低気温じゃないですかーー;;というか、深夜0時の方が22℃で高いんですよね〜。
今夜は絶対掛け布団は出そうと思っています。
2004/09/23 (木) おはぎ〜♪
を作りましたv
昨日親戚から栗が届いたので、栗入りを試してみました。栗をあんで包みそれをもち米で包み最後にきな粉をまぶすのです。栗は湯がいただけだったので、味より食感がより味わえました。いつもよりあっさりめだったかな?
手伝いをしたのはいいんですが、どーしても丸じゃなくて俵型にしか握れなくて(T-T)。まぁ、味は変わんないし〜〜;;
そーいえば先日飲んだ黒豆入りジュースはゴーヤではなく菜っ葉だったらしい。どーりで苦味がなかったな〜…(ぽん!)。
落書きコーナー更新。ただ今練習中;;
2004/09/24 (金) 栗ご飯v
朝、もち米の匂いに誘われて下に降りたら栗ご飯が出来てましたv
おこわとか大好きなんで、いそいそとお弁当に詰め込み朝・昼・晩3食食べました。幸せ〜〜vvv
…って、ここ最近の日記って食べ物ネタばかりですね(^^;)
◆◆備忘録◆◆
BECK 10/6(水)25時25分〜 (月マガ連載中)
スクールスクランブル 10/5(火)18時〜 (週マガ連載中)
BLEACH 10/5(火) 18時30分〜 (週ジャン連載中)
焼きたて!!ジャぱん 10/12(火)19時〜 (週サンデー連載中)
陰陽大戦記 9/30(木) 18時〜 (Vジャン連載中…?)
とりあえず1話は観てみたい新番組です(多すぎ?/笑)。あ。種もあったか。
密かに「BECK」がどんな感じに仕上げてくれるかが楽しみなんですが。←バンドものなんですが、ギターの音や声をどう表してくれるのかが気になります(^^)
「BLEACH」のOPはオレンジレンジなんだ〜。
2004/09/25 (土) 晴天
最近雨ばかり降っていたので、久し振りの晴天にうきうきしながら布団を干しました。今日はふかふかだぁvv
ついでに2件本屋を回って「フルバ15」と「鱗迷宮」を購入vフルバは文化祭の劇がらしすぎて面白くて、迷宮は囲碁ネタと「○○くんと○○くんが出てる〜(←腐女子色目バージョンで/笑)」と雑誌を見たとき思ったネタが載ってました。次巻はユウキ&アキラシリーズが何かあるみたいで!楽しみですね〜。
本屋にて、ガンガンが珍しく読める状態だったので(最近おまけ付きだったからビニール本だったんで/苦笑)、重さと格闘しつつ鋼を立ち読みしました(^^;)。当たり前ですが話は全然分からなかったんですが、大佐が格好良かったです!!ラストのウインリィちゃんも可愛かったなぁv……そーいえば、エドは……?見なかったような…?
何だかまた台風21号が発生したようですね。こっちには来ないだろうと思っていたんですが、微妙かもしれないようで。天気予報で1週間予報が出た後に、「台風の接近状態で予報が変わることもあります」と予防線(←失礼な)が…(^^;)
2004/09/28 (火) 中秋の名月
と言っても台風のお蔭でなんにも見えませんでしたけどね(ちぇっ)。
そしてこの雨の中、後楽園では中秋の名月の宴が開かれていたそうですね(父が行っていなかったら全然知りませんでしたが/苦笑)。茶会にも1000人程は来ていたそうで、接待が大変だったとか〜;;;おこぼれの月見団子を土産に持ち帰ってもらえてラッキーでしたが。月見は出来なかったけどお団子は食べれて嬉しかったですねv
落書きコーナー更新。中秋の名月にかけて(^^)
2004/09/29 (水) 台風21号
いやはや記録更新中ですね<上陸8つ目〜
先週末には日本の方には向かってはいなかったのにね〜。直角に曲がってわざわざ来なくても…(T-T)
今回は雨が凄いですね;;夕方からは風も相まって工場のトタン屋根の雨音が凄い凄い;;帰りがけも水たまりに足も車もはまって、情けないわ寒いわ怖いわ(><)
早く過ぎ去ってくれれば良いのですが〜(祈り)。
TOPへ