★つれづれ日記★ (2004.02)



TOPへ

先月の日記へ

2003年日記



2004/02/01 (日)   更新〜♪

 イラストに「名探偵コナン」よりコナン&蘭を1点UP。寒中見舞いイラストより。微妙に背景等変えておりますので、送らせていただいた方々には、「ふっ。ここが違うわ(くすり)」と見てもらえたらと思ってます(…間違え捜しかい/笑);;
 ちなみに寒中見舞いイラストは3種作っています(^^)。残り2種も順次UPしていく予定です。

2004/02/02 (月)   2周年〜☆

 何とか2年続けることが出来ました(^^)。去年は、入口の但し書きが微妙に変わったり、コンテンツも少し増やす事が出来たりと、少しながらも変化があったように思えます。
 とは言え、描きたいもの・思いついたものを描いていくという基本コンセプト(笑)は変わりませんので、ドラドラを中心に(←希望!)よろずサイトで活動していくと思います(元々サイトを立ち上げた理由に、本にするほどは描けないジャンルのものを描いて見てもらえる場所を作るというのがありましたので)
 先の事はどうなるかわかりませんが、こつこつマイペースにをモットーに続けていきたいと思っていますので、これからもお付き合いいただけると嬉しいですv

 TOP更新♪2の月という事でGWよりデュオっちですv寒中見舞いイラストからの使いまわしですが〜(^^;)。2月限定TOPの予定です。 

2004/02/03 (火)   今年の恵方は東北東

 豆まきはしませんでしたが、支店長が奮発して巻き寿司を差し入れしてくれたので、残業時の夜食代わりに食べました。
 太巻きで具がぎっしり詰まったものをお一人様一本ずつ(^^)
 当たり前ですが切っておらず。でもさすがにそのまま食べれないので、4等分にして東北東を向いて食べました。さすが支店長。美味しいものを食べ尽くしてるだけあって、駅前の郷土料理の店から取寄せしたらしく、具がこれでもかという位入っていて美味しかったですv
 でも、巻き寿司の丸かじりって(本当は細巻きのものですけど)一般的なものではないんでしょうか〜(汗)?大阪の百貨店が広めたらしいんですが(確かに小さい頃はやった記憶はないけど)、東京出身者がかなり驚いておりました(お餅が丸いのにも驚いていたなぁ、確か)。……地方のものなのかしら?はて?

 漫画にて「ヒカルの碁」を1点UP。仔犬物語・再びです。どうやら会社の同僚が飼っている室内犬も同じ事をするらしい(笑)。

2004/02/05 (木)   積雪…?

 と言うほどでも全然ありませんがーーーっ。朝起きる前にはもう止んでいましたし。ちょっと車の上が真っ白になっていただけで(^^;)
 そんなことがあった所為か、昼食時間の話題は去年の積雪があった日のことで。去年は自転車通勤だったので、朝は父が出掛ける時間に一緒に乗せて行って貰ったのですが(お陰様で一時間以上前に着きました)、始業時間にいたのは5.6人だけでした(^^;)。
 ちなみに、年末に入社してきた派遣の子は、一人は家を出た所で電柱にぶつかり、一人は坂の手前でスピンした車が道を塞いでいた為、会社を休んだそうです。往復30分もかからない所が4時間30分かかったそうです。
 
 本当に積もったら休んじゃ駄目(涙目)?

2004/02/06 (金)   風邪っ引き〜

 季節柄、会社で風邪引きが増えています;;;今年の風邪は嘔吐下痢と聞いていたのですが、会社では咳風邪が流行っていまして;;あちらこちらから咳が聴こえてきて移ったらどうしようかと戦々恐々としています。自分の島(6人で一塊の机の配置になってるのです)にもいますが、両サイドがもっと酷くて。特に斜め後ろの営業の人の咳がちょっとおかしいのです(T-T)。この週末で少し回復されたら良いのですがーーー。
 仕事の内容上、月初めの1週間が一番忙しくて、遅くまで残業する所為かだんだん夜遅くなると鼻や喉がおかしくなってきちゃって。今はある意味緊張感があるので大丈夫なんですが、落ち着いた時に風邪を引かないように、うがいはかかさずにやっていこうかと思ってます;;;

2004/02/08 (日)   ボーリング大会

 去年に引き続き2回目の社内ボーリング大会です。……早くありませんか(苦笑)?
 このままのペースでまた行われたりするのかしら(汗)?嫌いではないんですが助走すら出来ないほどの下手っぴなんで〜〜。後、行き帰りの車の運転がね(←こっちの方が本音の模様)!!始まったら、楽しいんですけどね。雰囲気とか好きなんで。
 相変わらず全然名前も顔も知らない人たちが圧倒的に多いんですが(自分の会社には2日しかおらず直に出向先に勤務したので)、隣のレーンに同じ出向先の人を置いてくれたりの考慮をしてくれていたので、ゲーム中でも話し相手がいて有り難かったです;;
 しかし、今回はかなり不調でした(T-T)。「1ゲーム、1スペア取れなかったら罰金ね〜」と変なプレッシャーかけられる程の下手っぴぶりで……。一応罰金は取られませんでしたけど(^^;)。次はもう少しスペアが取れるようになりたいものです;;;……やはり次もあるのかしら(苦笑)
 ちなみに、昼食用にもらえる仕出し弁当。家族に大好評で、前回もほとんど食べられちゃいましたが、今回も綺麗に食べられました(今回は先にちゃんと食べましたけど);;お浸しや酢の物とかが家庭的な味でしつこくなくて美味しいんですよねv

 落書きコーナー更新。あまりにもオリジナル絵過ぎたので、ジャンル名は隠してます(すぐにわかりそうですけど/苦笑)。どーしても知りたい方(…います?)は、日にちとコメントの間をドラックするとわかります。オリジナル絵になりすぎたのは、自分の中でもまだキャラ付けが出来ていなかったからというのもあるんですけど……ショタにし過ぎましたか(汗)?

2004/02/10 (火)   何だかな〜

 昨日の支店会議にて、予告どおり(苦笑)支店長から残業についてのお言葉がありました。
「月初めに当月の目標残業時間を設定しよう」
「オーバーしたら何が原因かを探って改善しよう」
「サービス残業なんかはしなくてよい」←絶対しません
等々。
 前回の呼び出し後に、
「目標残業時間なんて「0」に決まってるじゃない」
と言っていた先輩の言葉どおり、好きで残業する人なんていませんよ(大部分はね)?仕事量が変わらず時間減らせって言うのも……ねぇ。
 今日も今日とて出向・派遣者に勤務月報の状態(残業の報告)について聞いてきたり。今まで一度もなかったのに、余程色々言われたらしいですね〜。
 その所為か(明日が休みなのもあるのかもしれないんだけど)、気が付いたら女性陣では最後の2人になっていました;;普段ならそんなに遅い時間でもなかったのに。皆早っっ;;
 というか、20時過ぎで早いと感じる自体、麻痺しているのかもしれませんね〜;;;

2004/02/11 (水)   ご臨終(--;)

 ご飯を炊こうとしたら、炊飯器がうんともすんとも言わなくなってて!!
 月曜日も同じ症状だったらしいんですが、その時は何とか復活したらしい(母曰く、「電気ショック療法」とか←何ですか?)んですが、今回はそれ(え?)でも復活しませんで(T-T)。結局、炊飯器の釜をIHヒーターで炊くという荒療法で凌いでみました。…いやぁ、何とかなるもんですねぇ(^^;)
 パソコンのディスプレイの調子がおかしくなったし(今は悪くないので結局買い直していません;;)、テレビの画面も黄色味がかってきたし、電話の子機も鳴らない時の方が多いし子機から電話なんてかけれないし、と悪くなり始めると立て続けに調子が悪くなるなっちゃいますね、電化製品ってば。ふぅ。

2004/02/13 (金)   忘れた頃に…

 しもやけになりました(T-T)。
 今週は平年より気温が高い所為もあり、昼間痒くて痒くてしょうがありません;;今年はあまりなっていないなぁと思ってすっかり安心していたと言うのに(苦笑)。血行良くしとかないと;;;

 出勤途中、前方にどーみても「犬」らしき影が!頭も見えるんで跳ねられて死んでる(汗)訳ではないようなんですが、「ど・ど〜しよぅ(大汗)」と思いながら恐る恐る横を通り過ぎていたら、生きてはいるようでした(…多分)。でも何であんな所にいたんだろう…。危ないよ〜;;;

2004/02/14 (土)   お茶会

 午前中にいい加減鬱陶しくなった髪を切りに行き、午後から月一恒例のお茶会に行ってきました。
 しかし、午前中の陽気さが嘘の様に午後出かけようとしたら横殴りの雨が…!!自転車で行こうと思っていたのに〜(ここでそれでも”車”という選択が出ないあたり何だかなぁですが;;);;友人の家に着いた時には雨は止んだんですが、1月の戦利品を持っていっていたので、ビニール袋で防備はしていきました(^^;)
 さて、バレンタイン当日だったのもあり(?)、持ち込み菓子はチョコレート三昧でvvv自分で持っていったのは犬型チョコ(猫は売り切れていたのです/泣)でした。バレンタイン時期は、普段見慣れないチョコが沢山あるので、買わないにしても観るのは楽しくて好きですね(←勿論人が少ない時に/笑)v
 とりあえず、日持ちしないものから順に食べていきましたv美味しかったな〜生チョコと灸まん(←え?)vvv
 
 漫画に「NARUTO」を1点UP。カカシチーム・ちびっ子トリオにてバレンタインネタです。相変わらず思いついたものをそのまま書き殴ったようなものなので、キャラの描き慣れてなさがよくわかります(漫画で描くの初めてですし/汗)いや本当に名札付けとこうかと思ってたのです;;
 ギリギリ間に合って良かった〜;;;

2004/02/15 (日)   おにゅうv

 おにゅうの炊飯器がやってきましたv今まで白色だったのでシルバー色に違和感があるのですが、まぁおいおい慣れていくでしょう(^^)
 そして、おにゅうを見て気付いたこと。うちのって1升炊きだったんだってこと。道理で以前、後輩の結婚祝の炊飯器を買いに行ったとき、大きさに違和感を感じなかった筈だわ(彼女のも1升炊きだったので);;…気付や、自分。

 昨日のすごい風は「春一番」だったんですね。日中の真横殴りの雨も凄かったんですが、夜中の風の強さと言ったら台風の時と変わらなくて、何が起きたんだと思っていたので(^^;)。原因(?)がわかって良かった〜;;

◆◆ふたりはプリキュア◆◆
 何故か初めから観ています(^^;)。アクションシーンの動きが良くって面白くって。そして、今回教頭先生役で西村朋紘氏が出ているのに気付きまして!!…見続けることが決定となりました(^^)。上には媚びる典型的な教頭(苦笑)キャラ。似合ってるわぁ(←褒めてますよ?)
◆◆デカレンジャー◆◆
 前回が「恐竜」だったからつい「巨人」かと思っていました(苦笑)
 宇宙刑事だったんですね(ギャバンだギャバン♪/笑)。変身もつい「装着!」って言いたくなったのって他にも居ますよね?…ね?親世代だといませんかね…?
 とりあえず、ポニーテールの娘が可愛かったです(お風呂シーンってサービスカット?/笑)。アヌビス星人のボスも良い感じ。安っぽい着ぐるみが面白いです。  

2004/02/16 (月)   更新〜☆

 イラストに「ドラゴンドライブ」を1点UP。「ヒカルと愉快な仲間たち」にて(飼主)純柴&(飼い猫)ヒカルです(^^)。とうとう、イラストにまで進出してきました;;;
 一応、バレンタインネタに微妙に引っかけて思いついたものです。た・多分いずれこのネタで漫画が描かれることでしょう…。親ばか純柴描きたくってしょうがない模様ですよ、管理人は(あぁ、楽しみだわv)

 最近の加藤●彦のツートーンカラーの髪を見るに付け、「あれで前髪分けたら!!」と馬鹿な考えが頭を過ぎります(^^;)。でも、思ったより違和感ないんですね、前髪金髪、後ろ髪茶髪って。色素が薄い所為もあるのかな〜?

 「HEY HEY HEY」に出演していたモー娘。さくら組の衣装が、ラクス(@種)の服に似ていて心の中で大爆笑(←ひでぇ)してました。あんなに大勢であの衣装だと圧倒されますね〜。

2004/02/17 (火)   最終回〜

 先週のお茶会にて(ま)にゃんから「次で最終回だね〜」と、教えてもらってたのにすっかり忘れておりました<十二国記。
 覚えていたら別のビデオテープに録っていたのにーー(T-T)。
 あの楽俊のもてっぷりを!!(え?間違ってますか?)
 最後に楽俊がまた見れて嬉しかったですねvvvあの陽子とのラブっぷりがね〜vvv(すみません、原作は「書簡」しか読んだことありません)
 アニメは楽俊が出た頃からしかまともに観ていないんですが(わかりやすいです/苦笑)、再放送の末(ですよね?)地上波でも放送が決定するだけあって面白かったですね!でも、N●Kだからこそ出来たアニメのような気もしますね。

◆◆ワンピース◆◆
 久し振りに観ましたら!!
 ルフィとゾロの再会シーンが良かったですよ!絆の深さが垣間見えた感じがしてね!!!
 ルフィ海賊団の絆の深さって良いですよねぇ。
 サンジ&ウソップコンビの活躍は是非観ねばっっです(あそこ凄く好きなのです〜v)!! 
 

2004/02/19 (木)   季節感…?

 暑くなる(暖かくなるではなく)とは聞いていたのですが、朝は曇っていた所為もあり、そこまで感じなかったのですが。昼休み過ぎたらいやぁ暑い暑い(^^;)
 何故2月に半袖で冷房つけて仕事してんでしょうか?←半袖は直ぐに止めましたけど;;;

 明日はもっと暑いんですよね……?ふふふ…

 来週の「ドールハウス」には戸田恵子さんが出るそうです。うわっ楽しみ〜vv

2004/02/20 (金)   お知らせ

 今日から26日までサーバーの完全統合のメンテナンスの為、更新が出来ないそうです。
 普段から更新はあまりしていないのですが(…痛い)、22日は限定TOPで遊ぼうと思ってたので、ちょっとショック気味でして;;
 なので、落書きコーナーの方にこっそりUPしています。にゃんこの日vという事で(^^)。イラストにUPしていないのは、残す程のものではありませんので;;

2004/02/21 (土)   春うらら♪

 一昨日辺りから4月中旬の陽気に見舞われていて、今日も良いお天気で布団を干すのに絶好の日でしたvふかふか〜vvv
 家で過ごすには良い天気ですね〜。月曜日にはまた戻るようですが;; 

 昨日母の誕生日だったので、今日はケーキを買って夕食作ってカラオケ行って帰ったら、父もケーキを買ってきてました。それも、ショートケーキとチーズケーキ(ホールもの)とワッフル(←推定)を。…祖父の見舞い用も一緒に買ってきたのだろうか…?まぁ、チーズケーキは1/2は食べれる自信はありますけどね(^^;)

◆◆鋼の錬金術師◆◆
 マリアが格好良かったですvエドを気遣ったり諭したり、部下を率いてスカーに対抗したりと、優しさと厳しさを併せ持っていて。女性キャラが格好良い(行動が)のは観てて楽しくって好きですねv男性キャラは勿論のことですが。
 自分で自分のことを「チビ」と言って落ち込むエドも良い感じです〜(え?)。あそこのシーンは思った以上にギャグ(トラップ)が多くて笑えました。しかし、トラップを全て無効にするあたり、RPGのダンジョンとか苦手そうだね、エドって。
 ところで、スカーの右手って字を読み込んで解読したりと…何でもありなんでしょうか???  

2004/02/22 (日)   昨日のネタ

 天気が良かったので、久し振りに自転車でぶらぶらしてました。
 そろそろ買い替えを考えとかないとまずいかしら?と、「テレビ」と「ディスプレイ」の下見がてらにです。
 「ステレオ」テレビも安くなってきましたね〜(今のはモノラル)。主流は「液晶」や「プラズマ」にいくようですけど、まだまだまだまだ手が出せそうにありません;;やっぱり「ステレオ」狙いかな?「ディスプレイ」も今は落ち着いてきているけど、買い替えは頭に置いていた方がよさそうですし……いくらかかるんだろ(汗)?

 ついでに本屋に立ち寄ったら「っポイ!23」「愛迷宮」(一平ちゃんシリーズ)「ツバサ4」が出ていたので慌てて購入(チェックしてなかったので気付いてませんでした);;
 そして、神谷さんがご結婚されていたのに気付きました;今までに柱に書かれてましたっけ?気付いてなかったの私だけだったのかな(買ってんのに;;)??
 そしてそして、ツバサの巻末にて「CCさくら」のアニメの再放送が決定したそうです(4/10 18:30から)vvv「さくらカード」編はほとんど見てたんですが、「クロウカード」編はあまり観れなかったので、今度はちゃんと初めからビデオで録画しよう(握りこぶしっ)!!! 

そう言えば昨日は大分の方では25.2℃あったそうですね!!地元では18℃だったんですけど、何だか「春」を通り越して「夏日」になってますね;;;

2004/02/24 (火)   爆弾低気圧

 だったんですね、昨日;;;
 聞きなれない名前なんですけど、台風と同じ様な状態らしいですね。24時間内に急激に温度が下がった時になるとか(で良かったでしょうか?←ちゃんと調べましょう)。
 どうりで、日曜の晩から風がすごかった訳だ;;瀬戸大橋線も止まったようですし;;;北海道の方はもっと大変だったようですが;;;

 変な天気が続きますね(^^;)。

2004/02/25 (水)   置き物

 会社でも自宅でも「置き薬」というのはありますが、最近は「置き菓子」とかもあるそうなんですね!!
 小さいレターケースに既製品から試作品(または市場に出回る前の新商品)まで80円〜150円のものが1律100円で、取った分だけ自主的にお金を入れていくシステムのようで、お金の回収率は97%だそうです。
 飛び込み営業でOKだった会社に置いていくそうで、お菓子の他にアイスやドリンクや健康サプリメントとかもあるそうで。
 色々な種類が置いてあったら、試してみたくなりますよね〜(^^)。

2004/02/26 (木)   更新☆

 入口の猫絵を更新。なま物を描くの下手な癖して描き続けています(でも段々下手に(退化)なってってるよぅ/泣)。どうやら入口は猫でなければいけないらしいです、管理人は(時々意固地/苦笑)。ちなみに猫種、微妙に変わり気味(^^)
 
 落書きコーナー更新。…つい魔が差して;;;来月には更新します;;;;

2004/02/27 (金)   何とか

 更新は無事出来ました。
 以前よりアップロードが早くなったような気がします(…気だけかな?/笑)
 しかし、すっかり忘れていたんですが今度から広告が埋め込み式になったんですよね〜。………邪魔(ぽそり)。い・違和感が〜;;;UP前に自分で確認したのと受ける印象が違うので慣れるまで大変そうです(^^;)
 そう言えば、トライポッドからの転送は今日で終了とのこと。修正したつもりではいるんですが、画像が見えないところがあったりしたら教えてくださいませ(ぺこり)。

友人経由でやってみた「カバラ」占い。
カバラ誕生数(自分の本当の性格と現世での使命を解読する)
◆あなたの誕生数
4 (宇宙の法則を操る管理者)
◆長所
勤勉、持久力、合理的、理論的、現実的、知識欲、思慮深い、独立心
◆短所
独断的、孤独、冷淡、強情、疑い深い、傲慢、形式主義、陰気、打算
◆備考
向上心があり、努力家だ。
-----------------------
カバラ姓名数(他人に与える印象を知り隠れた才能を発掘する)
◆あなたの姓名数 5
◆あなたの印象
二面的な性格だ。直感力にすぐれ敏速である。スポーツ選手などに向く。
------------------------
あなたの2つの願望
◆外面的願望(子音数 8)
物質的に豊かになりたい、支配したい、攻撃したい
◆内面的願望(母音数 6)
美しくありたい、平和でありたい、恋をしたい、所有したい
-------------------------
簡易性格判断
◆名前の最初の子音
(やさしい性格。柔和さの持ち主)
◆名前の最初の母音
(おおらかで思いやりがある。自己の信念に堅い)
--------------------------
性格や能力の傾向
◆右脳型(直観的)か左脳型(論理的)か
2 : 10 -- かなりの左脳型
◆行動型か思索型か
4 : 8 -- 思索型
◆熱中型か分散型か
7 : 5 -- やや熱中型


う〜ん。俗物だなぁ。


TOPへ

先月の日記へ

2003年日記