★つれづれ日記★ (2003.12)



TOPへ

先月の日記へ

2002年日記



2003/12/01 (月)   更新☆

 TOPを更新しました。イチニ月ですからね!!形だけでも少しはやっておこうかと(^^)。これ以上は何にも出来そうにはないんですが(痛たた);;一応12月のみの期間限定の予定です。
 実はイラスト自体はかなり早い時期に仕上げていて、WEB上にプカプカと泳がせておりました。本(@耳付き本/汗)と一緒にUPしようと思っていたのですが、本の発行が遅れたりとか、ドラドラにどっぷりはまったりとか色々とあってこんなに遅くなりました。年内にUP出来ただけでもめっけものかも知れませんが;;

 予定って本当に予定ですよねぇ・・・(しみじみ)。

2003/12/02 (火)   ボーリング談義

 会社にはボーリング好きが多いようで。
 月初は残業で遅くなるので、いつも駐車場から事務所の方へ車を移動させるのですが。先に移動させていた同僚が入口付近にまだいたので、どうしたのかと思っていたら帰る途中の営業の人と立ち話をしていました。ボーリングの話を。同僚もその営業社員もボーリング好きなようで。助走の仕方から狙い場所とかレーンは1.2回投げて自分の状態やレーンの油ののり具合を判断して調節するとか盛り上がる盛り上がる(注:寒空です)。
 本当に好きな人が多いです(^^)

2003/12/03 (水)   と、思っていたら

 前回のボーリング大会で味を占めたのか、来年の2月にまた社内ボーリング大会を開催するそうです。……本当に好きな人が多いなぁ;;

2003/12/04 (木)   爆弾発言

 支店会議の最後の最後で「忘年会がしたい」と課長が発言しました。
いま何日やねん!!
 あのーーー、これから幹事決めて(幹事はいつもくじ引きで決めているのです)、場所を決めて、参加人数確認してって……無謀だよなぁ;;;2月の社内ボーリング大会の案内が来たうちの会社とは大違いだ(←これもこれでどうかとも思うんですが;;)。会議終了後、すぐくじが回ってきて幹事決定のメールが来たのですが……。幹事の方、ご愁傷様です。まぁ、会議の時総務の方が「難しい時は新年会ということで…」と助け舟(?)出してましたしね。来年、決算打ち上げも兼ねてやった方がいいんじゃないのかしら。

2003/12/06 (土)   ドラドラ8巻☆

 よーやく、よーーーやく出ました、ドラドラ8巻(でも気が付いたのが発売日当日だったんですが←地方なので発売は2日遅れなので発売当日に買いに走りましたけど/苦笑)!
 2日前にネットで表紙だけは確認してたんですが、そのまま新章に流れ込むのですね(^^;)そっかぁ、昔買ってたポケモンの単行本と同じなんだぁ(作画が変わった時点で買うの止めたんですが←漫画家目当てで買ってたので)。でも、最終話がコミックで見ることが出来てほっとしてます。本当にいつ出るかいつ出るかとと思ってたんで。最終話は本誌で読んでるし、切り抜きも取っているので(笑)今更なんですが、やっぱりコミックスの方が見やすいですv氷室が一杯〜v
 おまけ1が表紙(2巻〜7巻)の着せ替え人形だったんですが、笑えた笑えた(^^)。氷室似合いそう〜(仮面舞踏会って/爆笑)。紅竜にそーいやどこぞの王子様だって思われてましたもんねぇ(^^)。ダークスも似合うなぁ。あれ込みなら飼いたいですわ、私(マジ)。
 おまけ2の「おぼ猫を探せ」も気付きませんでした(1話にほぼ必ず猫を描いていたらしいです。まるでアニメのトライガンのよう/笑);;見ながらチェックし直しましたよ。今回は4巻までだったんで、5巻を探してみたんですが……2匹(17話と19話)しか見つけれませんでした(T-T)。つくづくこーいうのって下手なようです。あーーー、でもどこにいるのか知りたいなぁ。
 ところで、巻末のイラストギャラリーのレイジのコメントが、いつも「氷室」だったのに今回「ヒカル」だったのは何故ーー???何かあったのか(←おい)と変な勘ぐりをしそうになっちゃう腐女子ってば私一人だけなんでしょうかね(…苦笑い);;

2003/12/07 (日)   印刷の日

 喪中はがきをちまちま印刷していました。そしたら、社長(現)の住所がわからない事が発覚(滝汗)。明日会社で調べなきゃーー;;;人事異動が色々とあったのに関係ないやとばかりに放っておいたつけがこんな所で…(←関係ないと思うことがそもそも間違えです)。
 友人にも住所変更になった子もちらほらといたので、また住所録でも真面目に作っておかないといけないなぁと痛感。その場しのぎでやっていると痛い目にあいますからねぇ、この時期特に。はい、現在進行形で痛い目にあってます。

 先週纏め買いしていたハガレン。今週は月初仕事が忙しくて全然読めなかったので、ここぞとばかり一気に読みました〜v面白いよっ!!まとめて読んだのもあって、ここが!!ってところがありすぎて書き切れないんですが。
 やっぱりエドが一番良いです。これは変わらず。というか原作の方がより好きですねv
 で、やはりというか(苦笑)ホークアイ中尉とウィンリィとイズミ師匠がかわいかっこ良くって気に入っておりますvvvえぇ、女の子好きですから。
 ブラックハヤテ号も可愛いし、他のキャラも勿論皆良い味出してますし、おまけ漫画も面白いし、久々に買う漫画が増えました〜。
 
 ちなみに、性格診断メモ帳は一応(…一応;;)エドでした。

2003/12/08 (月)   会社に行ったら

 サーバーがダウンしてネットやメールが見えない状態になっていると言われてプチパニック☆
 確かに長期休暇の時しか落とさない端末がログイン画面になっていましたが……。
 今日は10日に1度の注文が来る日なのに〜〜(T-T)。
 不足のものをフォローする為には、WEBのシステムを使わなければいけないのです。得意先等に電話しながら対応しないといけないのかぁとやさぐれていたら、ネットが使えるパソコンもあるらしいというのがわかり、試してみたら使うことが出来てv仕事が出来ると嬉々として(^^;)立ち上げて使ってました。
 どうやら金曜日の夜中に停電があり、その影響で使えなくなったらしいのですが(何故?)、効率化の為に全てシステム化ってのも考えものですよねぇ。サーバーがダウンしたら何も出来なくなってしまいますからね〜。何かあったときの為にバックアップはマメにしとかねばと考えさせられた日でした(会社のも家のも両方ですが)。
 ちなみに、ネットが繋がらなかったパソ。無事復旧したんですが、共有ドライブが見えなくなっていて更に一手間かかったらしい;;ご愁傷様でした;;

 落書きコーナー更新。人様に送ったものの微妙に背景別バージョン。……こっちの方がラブ(←え?)っぽかったかしら…(汗)

2003/12/09 (火)   よーーやく(涙)

 3月からエラーで入ることが出来なかったWEBシステムに入ることが出来るようになりました!!
 ずーーーっと他人様のパソコンが空いている時にこそこそと使わせてもらっていたので、これでいつでもシステムに入ることが出来ます(T-T)。長かったなぁ、ジプシー生活(苦笑)。
 今回セキュリティ強化の為、システム担当の人が来て作業をしてくれまして。インポートしていた電子証明書は白紙に戻るため、別のシステム担当の人が遠隔操作でインポート操作をしてくれることになったのです。
 そして、私が何度やってもエラーになった所でエラーになりました…。やっぱり誰がやっても同じようです。
 でも、そこはさすがその道の方。裏技(^^)を使って入れるようにしてくれました!!と言っても、応急処置なので根本的に直ったわけではないのですが。やはりI●再インストールなのかな〜(汗)。それで、使えるようになったら万万歳なんですけどねぇ。
 ちなみに、会社のパソのマウスポインターはハムスターにしてまして。ハムスターの後姿を見ながら「これって待ちの状態なんですよねぇ;;」と恐る恐る聞かれてしまいました(電話で話しながら遠隔操作をしてもらっていたのです)。ご・ごめんなさい;;
 

2003/12/12 (金)   イチニX2☆

 イラストに「ガンダムW」よりヒイロ&デュオを1点UP〜。描き下ろしじゃないのが何なんですが;;それもいつ描いたのかすら覚えていないものなんですがーー(大汗)。折角のイチニ2乗の日なんで何かUPさせたかったのです。書き下ろせていたら尚良かったんですけどね(痛たたた…);;

2003/12/13 (土)   ハガレンの日

 (ま)にゃんにお願いしていたものを持ってきてくれたお礼(え?)にハガレンコミック&アニメ上映会をしました。
 久し振りにアニメの第一話を見て、微妙なエドの成長に涙してみたり(今まで過去話でしたから←でも、どこが違うの?と真顔で(ま)にゃんに突っ込まれたけど/汗)。
 今週から15歳の話に戻りましたけど。しかし素人さんの声ってやっぱりよくわかりますよねぇ;;;頑張ってるとは思うのですが…(もっときついの聞いたことあるし/苦笑)。
 取調室の定番の「カツ丼」と「ライト」には笑えた。汽車で食べてたどー見ても大きすぎないか?のみたらし団子とか。和風満載で(^^)。
 来週からは、小説の方の話になるようで。小説は読んだことないので楽しみに見てみたいですねv

 落書きコーナー更新。ほぼ感想イラストって事で。

2003/12/14 (日)   買っちゃいました

 DVDのおまけにつられて、ガンガン1月号を買っちゃいました(正確には内容を見て留まっていたんですが、本誌のホークアイ中尉に惹かれて買っちゃったのです)、お肉と一緒にスーパーで買い物カゴに入れて。何となく本屋で買えなくて〜(月ジャンも同じ方法で買いました。立ち読みはOKなんですけどねぇ/汗);;;
 他で読んでわかりそうなのは「PAPUWA」と渡辺さんの位かなぁと思っていたら、そーいえばアニメ化されていたのもあったのに気付いて。ストーリーはわからないけどキャラは何となくわかるので、それなりに面白かったですね。
 「PAPUWA」もアニメの方しか見てないんですが、何だか面白い所に当ったようで、嬉しいんだが微妙な所;;シンタローが見れたのは嬉しいんですが。相変わらずのブラコン全開で良い感じ(え?)でした。
 そして、ハガレンの壁紙が出来たと知って慌ててDLしに行って見たり。ついでに、サンデーからコナン&平次の壁紙もDLしてきました。漫画の壁紙は中々壁紙としては使わないんですが(汗)、時々画像を見ては喜んでいたりしてます。でもチョッパー(@ワンピース)は長い間壁紙として使用してたなぁ。

 落書きコーナー更新。誕生日なんで(大汗)。

●●備忘録●●
 ハガレンねた。
 14話からOP&EDが変わるらしい。 
 アニメでもブラックハヤテ号は登場するようですvvv楽しみ〜v

2003/12/15 (月)   全プレ♪

 応募していたツバサ(@CLAMP)の下敷き&ポストカードが届きましたv
 応募者のみにおまけがつくと言うことだったのですが、下敷きの包装物が黒&白モコナのクリスマス+正月バージョンでしてvかわえぇ〜vv
 絵の方もお姫様&騎士コスプレの小狼&さくらちゃんの2枚組で、合わせると1枚のものになるもので。切ない感じのイラストで綺麗なのですv
 目の保養ですわ〜v

 落書きコーナー更新。後ろに66も描いてみたかったんですが、根性と色がわからず断念。
 落書きばかりではなく、他のも更新したいものです(痛たたた);;;
 今やってるものをUP出来たらオフラインの方に突入の予定です(大汗)。…まだスタートラインにすら立ってないぞ、自分;;;

2003/12/17 (水)   牡蠣〜♪

 帰宅したら、芋の天婦羅の匂いがしてきたのでうきうきして台所に行ったら牡蠣のフライでした。…私の嗅覚って……微妙?
 港で取れたてのものを父が買ってくるので美味しさは保証付きですv牡蠣フライに関しては家で食べるので充分満足しているので(^^)外食では自分から注文することはありません。
 年末には殻つき買ってこないかなぁ(←他人任せ)。

 落書きコーナー更新。まぁ得意分野(え?)ってことで(自爆気味)。

2003/12/18 (木)   ぎゃふん★

 「最遊記」を「ハガレン」のビデオテープに間違えて録ってしまいました(T-T)。←今の所上書きせずに録画しているもの。
 微妙な所で録画しているので残すのも難しそうだしどうしよう;;;うら最は面白かったんですけどね(^^;)悟浄っていじくりやすいんでしょうかね?今日の「散髪」もいい味出してたしね〜。
 どうしましょかね〜、(ま)にゃん、(か)嬢(←ビデオ上映会候補作品の為/苦笑)?あ。来週はちゃんと!絶対録画しますよ!!白竜がメインっぽいんですものv←相変わらず動物好き(^^)
 

2003/12/19 (金)   初雪…?

 降ったというより舞っていたっていう感じだったんですが。今冬初めて(…だよね/汗)の雪です。
 昨日まで土曜日は「時々雨」だったのが「時々雪」になってましたし。
 土曜日から冷え込むと聞いていたのに朝から寒かったんですが;;;急激に寒くなるのは勘弁して欲しいですね(><)。
 舞っているだけで積もったりしていないのに「寒いX2」と言っていると「それで〜?」とか言われそうですが、、5.6cm積もったぐらいで既に交通渋滞が起きるような地域で暮らしていますので(^^;)。平日に積もったら会社を休んでやろうと企んでいる小心者です(←運転したくないらしい/苦笑);;;

 今日から年末謝恩(?)にて、落書きコーナーにて友人の所の絵板に描いたものや送ったものとかを随時UPしていこうと思います。かなり昔の絵なんかも載せるかもしれないので、笑っていただければと;;;再利用(^^;)以外の場合のみ日記にて更新記録をつける予定です。
 

2003/12/20 (土)   忘年会v

 お茶会メンバーにて忘年会がありました。
 仕事組(お疲れ様でした;;;)は現地&お茶会宅に。その他のメンバーはお茶会宅に事前集合して、ついでにハガレンも見せてもらいました(ご・ごめんね&ありがとです)。
 場所はドイツ料理「ベルグ」。久し振りに全員出席の賑やかなものでした。
 今年の反省&来年の抱負を言い合ってみたり(←会社の忘年会でさせられた子がいたらしい/笑)と、個室なのでまた余計に喋り捲って。
 料理の方も美味しかったです(少々味が濃い目だったような所もありますが;;;)vフライドポテトとかウインナーとかハンバーグとかコロッケとかとか。
 ただ、量が半端じゃなくて!!!
 フライドポテト→ウインナー&ハンバーグ→豚肉の野菜炒め?→ドリア
 で、そろそろ限界点に達していた所で・・・
 ローストチキン&キノコスパゲティ→コロッケ
 で、あちこちで敗北宣言(^^;)
 生ハムのサラダ
 が、出たあたりで「次はデザートですよね」とお店の子に聞いてみたり、持ち帰りは出来ないかと密談(近くのコンビニで折り詰めを買ってくるとか/苦笑))する始末。しかし、
 サイコロステーキ&エビフライ
 の登場に皆唖然絶句…(店の人には大変失礼な態度だったと思うんですがまさか最後にそんなメインディッシュが登場するとは思っていなかったんでーー/大汗)。
 結局、頼んでお持ち帰りさせてもらいました(だって勿体無いんですもの/笑)。お持ち帰りOKとわかった途端、気が大きくなってサイコロステーキを一口食べたら柔らかくて美味しかったですね〜(←単純)vそして、
 フルーツの盛り合わせ→カシスシャーベット→珈琲&紅茶
 で、締めくくられました。
 
 しかーし、本当に量が多かったですね;;

 ちなみに、私の来年の抱負は「イ●ンまで車で行けれる様になること」です(^^)。

2003/12/21 (日)   点検と太鼓

 何ヶ月か前にもう過ぎ去った(汗)車の6ヶ月点検に行ってきました。
 3ヶ月点検の時に前日付き合ってもらったのに、すっかり行き方忘れている体たらく(行き易い道順を教えてもらってたのです);;;仕方なくわかる道順で行ったんですが……他人様迷惑な運転をしてたんじゃないかとかなり不安(気を抜くと(抜かなくても/汗)遅くなるんですよ);;;
 でも、オイル交換も洗車もしてもらえたので、車年が越せそうで一安心しています(^^;)

 そして、ついに買いました、「太鼓の達人〜わくわくアニメ祭り」v
 実は昨日買いに行ったんですけど、曲が少々食指が動かなくて(自分が望むものってやっぱり大衆向けではないんだなぁと;;)。でもアバレンジャーの誘惑に負けて買っちゃいました(だってノリがよいんですものv)。
 ソフトは初めのしか持っていないんですが、すごくキャラが増えていましたね。今回は猫もいたのですvプレイ中は画面下で宙返りしたりしてて、かわいいのですよぅv
 曲の方では、アバレンジャー→天才バカボン→NARUTOが個人的にはノリやすくて好きですvしかし、キャンディキャンディが星5つっていうのは…(注:かんたんコース)。
 そして隠しネタ。隠しコース(かんたんコースのみ)と隠し音色は何種類か集めたんですが、隠し曲はまだ見つけられてません(T-T)。どんな曲なんだろう?オリジナル曲でなければいいんですが(^^;)。音色は既に「ヒーロー」や「ヒロイン」や「怪獣」が基本装備されていました。隠しでは「手裏剣」や「おなら」等覚えれない位ありました;;今現在で何種類になったんだろう…(汗)。
 そーいえば、EZアプリで「太鼓の達人」が遊べるそうですね。

◆◆どーでもいい備忘録◆◆
決定!これが日本のベスト100〜声優ベスト20〜の上位10位
 1位  大山のぶ代氏 ドラえもん
 2位  野沢雅子氏 星野鉄郎 ラスカル
 3位  山田康雄氏 ルパン
 4位  神谷明氏 ケンシロウ 
 5位  日高のり子氏 浅倉南 五月
 6位  山寺宏一氏 ハーロック チーズ
 7位  高山みなみ氏 キキ 乱太郎 
 8位  古谷徹氏 アムロ 中3
 9位  栗田貫一氏 ルパン
 10位 小原乃梨子氏 ドロンジョ・のび太・ペーター・コナン

古谷さんって中3から声優の仕事されていたんですね。
栗貫になってもう8年経つんですね<ルパン
林原さんは11位でした。

 

2003/12/23 (火)   あぁ・・・

 色々しようと思っていたのに結局何もせずに終わりました(TT)。
 久し振りについ本読んでたら止まらなくなって;;;(←現実逃避ともいう)
 う〜〜ん。1日に読める本の量って2冊が限度でした(^^;)。最近、本を読む習慣がすっかりなくなっていて(元からそんなにある方ではなかったんですが/苦笑)、ペースが中々掴めなくって。
 でも、やっぱり面白かったです<創竜伝v
 動物一杯出てきたし(←こらっ)

 そーいえば、NHKで猫百科&犬百科をやっていましたねv犬百科は見損ねたんですが(TT)、猫のほうは録画できたので年末年始にじっくり観るんだv・・・きっと修羅場のお供になるんでしょうがーー;;;

 地元の製鉄所で事故が起きた模様;;;怪我をされた方もおられるようで詳細な状況はどんな感じなんだろう。…明日会社に行ったらわかるのかしら?

2003/12/25 (木)   忘年会

 場所が確保出来たらしいですよ…。
 2年連続クリスマス当日が忘年会という事になりました。ぎゃふん★
 (案の定欠席者が多かったのは仕方ありませんが)
 今回は駅近くの「いわ倉」。日本料理のお店です。ほとんどが魚料理だった為、約1名別メニューになった子がいました(←生が駄目らしい。もう一人の苦手な人はちゃっかり欠席していました);;;
 味も量も丁度良い感じでした(量は当日キャンセルの子の分が回ってきて食べていた所為もあるかもしれないけど/笑)。牡蠣は温かかったら美味しかったのになぁというのが残念なんですが。しそ巻き好きなのに。
 今回は幹事の人が頑張っていて、ミニゲームでじゃんけん大会(各自お金を出して1番勝ちが総取りするもの)があったんですが…何と勝っちゃって!今年の運ってこの為にあったんでしょうかねぇ(…しょぼい?)とびっくり☆

2003/12/26 (金)   仕事納め

 新しい場所に引っ越した為、大掃除をすることになりました(苦笑)。前の場所の時はやらなくて良かったんで、かなり要領が掴めず支給されたビニール手袋と雑巾を持ってひたすら拭き掃除を全員で。
 …来年は担当場所とか決めてやりたいです;;;どこが終わってどこがやっていないか全然わからないんですもの;;;
 ちなみに、大掃除とは名前だけで1時間弱位しかやっていません。
 前の会社では、1日がかりで(ワックス掛けや商用車の洗車とかもあったし)やっていたのに比べたらすごくかわいらしいものです(^^;)。でも、人間楽な方には慣れるのはすごく早いんで、1時間でも億劫でしたが(←失言/でも決算も重なってて時間がいくらあっても足りない状態だったんですよ)。
 そして、定時で支店長からの挨拶があった後、システムが稼動している時間まで粘ってみたんですが、明日は出勤しなければいけないようです(T-T)。

 今日のMステ。3年ぶりにL'Arc〜en〜Cielが復活して新曲合わせて2曲歌ったんですが…。新曲の方は、歌詞見ながら聞きながら脳内ではハガレンに変換されていました(^^;)。14話から変わるらしいOP、絵はどんな感じで付いてくるのかなぁ。なるべく使いまわしがなければよいのですが;;;
 そう考えるとNARUTOとかすごいよなぁ。EDの絵とか雰囲気がその曲によって変わっていて好きですねv

2003/12/31 (水)   今年1年お世話になりました。

 今年も今日1日となりました。
 出向先が分社化→統合によって会社名が変わったり事務所が引越ししたりと色々とあり、「あっ」という間に過ぎたような気がします。来年は輪をかけて更に忙しくなりそうなので無事やっていけるかどうか戦々恐々としておりますが;;;年明け早々の仕事がいつも以上にきついんですよね…ははは・
 オタク稼業(^^;)も新たに「ドラゴンドライブ」をやり始めたりと、微妙に変化がありました。サイトの方も少しだけコンテンツを増やすことも出来ましたし、来年もマイペースにこつこつと活動していこうと思いますので、また遊びに来てもらえたら嬉しいですv

 では、今年1年お付き合い有難うございましたv

 落書きコーナー更新。締めくくりはこの二人でv
 でも今月は落書きしかやってませんねぇ;;;
 漫画も結局書き上げれなかったしーーっ(><)途中までは仕上げているので出来上がったらUPします;;


TOPへ

先月の日記へ

2002年日記