★つれづれ日記★ (2003.11)
TOPへ |
先月の日記へ |
2002年日記 |
先月の日記へ 2002年日記
2003/11/08 (土)
内容の濃かった月末月初
色々と立込んでいて日記すらまともに書く余裕がなく、かなり何も更新が出来ていない状態が続いていました;;;すみません;;;
順に挙げてみると、インフルエンザの予防接種を受けたら次の週に風邪を引いて「菌に負けたのか!」と思ったり、車ぶつけたり、ネタ帳もって健康ランド行ったり(←それでも行ってる)、お茶会で修羅場やったり、会社の避難訓練をしたり、祖母が亡くなったりと色々ありました(イタい話も重い話題もさりげにスルー。まだ余裕がないので/苦笑い)。…本当に色々あったなぁ。こんな状態でよく原稿やってたもんだ(^^;)あ。祖母が亡くなったのは原稿が全て終わり宅配を出した後です;;さすがにそんな状態で原稿はやれません;;
GWの原稿は今の状態では出来る限りの事はしたつもりです。ラブでもかっこよくもなくわかりにくい作りになってしまってますが(T-T)。久し振りにデュオ&ヒルデが描けたので、本人は楽しかったんですけどね;;後は一読者として出来上がりを楽しみにしていますv
DDは、「やっぱり何か出したい」という貧乏性がムラムラとでてきまして。今月(←…今月!)GWの原稿が終わってから取り掛かったという無謀な行動の元無理矢理仕上げたものです;;;かなーーりペラ本でマニアックな本ですが、読んでもらえたら嬉しいです(でもキツいかな、やっぱり/汗)。落書きコーナーでこそこそ描いていた「ヒカルと愉快な仲間たち」(笑)の漫画です。とりあえずレイジ編。そして続きます(^^;)。多分本媒体にはならないでしょうが……所詮オフライン活動が主体で活動していたものなので、先のことはどうなることやら;;;;;
明日のオンリーに無事着いてたら良いなぁ…(←待て)。
2003/11/09 (日)
更新☆
イラストに「ドラゴンドライブ」よりRI-ON組1点UP。おまけ漫画付きです(えぇ、性懲りも無く/笑)。尚且つコスプレ仕様(…と言うほどのものではありませんが;;)。実はつなぎ描くのが8月からの野望だったのです(^^;)よーーやく描くことが出来て一段落つきました〜。RI-ON組はまた描いてみたいですねv
今日はドラドラのオンリーイベントの日ですv生憎と天気はよくありませんが、1日楽しい日だと良いですね〜(と、遠くからひっそりと祈ってみたり)。
2003/11/14 (金)
戦い終わって日も暮れて
11/9に委託参加していた本(と売上金)が帰ってきました。
委託参加をするのは初めてなんですが、何だか我が子(笑)を送り出すって感じがしますね(まぁ、基本的に「本」はそんな感じのようなものなんですけど/汗)。何と言うか1冊も売れずに帰ってきたらどうしよう、というのが一番正直な所でした;;読んでくださった方々、お買い上げくださった方々、ありがとうございましたv無理矢理ながらも新刊を出せて良かったと嬉しく思っています。
更に本と一緒にスタンプラリーの台紙とクリヤーファイルも同封されていまして!行っていないのにイベントの雰囲気をお裾分けしてもらえた気分で凄く嬉しくてvスタッフの皆様のお心遣いに感謝していますvv委託でですが参加できて良かったです。
オンリーイベントに参加する事体、本当に○年振りなんですけど、その頃と違ってネットが普及しているので、かなりリアルタイムで状況がわかるのは良いですね(連絡事項とかが直に取り易いですし)。後日談や当日の感想とかもまたサイトにUPされるとの事なので、楽しみにしているのですvでもきっと、「いいなぁ〜」とか言って地団駄踏んでいそう(苦笑)。
2003/11/15 (土)
ヒカルの碁時々ハガレン
(か)嬢・(ま)にゃん・(の)ちゃん・(タ)さんとで、ヒカ碁の平安囲碁ゲーム(相変わらず正式名称覚えていないようです/笑)の伊角さん苦悩編(笑)イベントを(の)ちゃんと(タ)さんがPLAYしているのを鑑賞していました(黒い箱持ってる癖してゲームは全然しない奴。だって太鼓とトロ専用なんですもん。←さらり)。
久し振りだった所為か美少女(笑い方が)伊角さん見て慄いたりしましたが、全編本当に悩みっぱなしでしたね〜(らしいといえばらしいけど)。しかし、和谷っちより緒方さんの方が出番が多いのは解せませぬねぇ(正直者)。相変わらず突っ込み所満載で楽しかったですけどね〜(台詞一つ一つに反応している私達も私達だけど/笑)v(の)ちゃん、(タ)さん、お疲れ様でした〜。
ゲーム前に、(か)嬢に持ってきてもらったヒカ碁カレンダーを皆で鑑賞。うひゃ〜vやっぱ綺麗ですわv本当に何でコピックでここまで描けるんでしょうね〜(溜息)。
ちなみに私の視線移動はあかりちゃん→奈瀬っち&和谷っち(同等の模様)→ヒカル→他のようです(笑)。なので3・4月(葉瀬中メンバー)が1番良かったですv次が5・6月(院生メンバー)で表紙(オールキャラ)かな?7・8月(ヒカル&アキラ)は見る前に「笑うなよ、笑うなよ」という(か)嬢の言葉がなかったら笑っていたでしょうね(^^)。構図も表情も背景もすっっごく良いのですが…ふ・服が……(笑)。本当に浴衣柄ですね〜、アレは。でも、すっごく目の保養でしたね〜。
そして、ゲームを途中中断してまでのハガレン鑑賞(ゲーム始める前からもう決めていたのです。そして反対者は誰もおりませんでした/笑)。1人で見てても充分に楽しいのですが、皆で観るともっと楽しいですねv萌えの場所が微妙に違って(^^)私と(ま)にゃんがまた綺麗にハマる場所が同じってのがわかりやすくて(アルと犬で反応する所が/注:種同様1週遅れとなっています)。他人様のカップリング聞くのも面白かったし(今の所別にないので特に)。
皆様お疲れ様でした&楽しかったです。
2003/11/17 (月)
更新♪
イラストに「ヒカルの碁」より「仔犬物語」ひかわん&和谷犬1点UP。漫画の「仔犬〜」におまけ漫画追加しました。9月から月一更新だった「仔犬〜」もよーやく一段落しました。(か)嬢、大変遅くなりました〜&遊ばせてくれてありがとですv次があったらまたよろしくです(え?)。
日曜から天気が良すぎて(東京国際マラソン…大変だったよなぁ;;)、今日は会社がかなり暑かったです(T-T)。手がかじかんで字が書けない状態に比べたら文句なんか言ってはいけないんですが、28℃はやっぱり嫌です……。思わず半袖になってしまいましたよ(何月だよ、今);;結局冷房つけちゃいましたが。朝晩や曇りの日は寒いので着ていく服に苦労します;;;
2003/11/18 (火)
焔の錬金術師
というのが、6巻の特装版に小冊子でついていたそうなんですね(何を今更と言われそうなネタですが/汗)。
先週の土曜日に友人が焔好きらしいというのがわかり、そーいえばどこかのサイトさんの日記で↑を手に入れた〜というものを読んだことあるなぁと話してみたら、「応募者全員サービスの事でしょ?」と言われて。でも確か全プレではなかった筈だ(うろ覚えながら;;)!と思い、ついついネットで検索してみました(無駄な労力を…/^^;)。あーー、すっきりした(^^)。そーいや、ネットで検索してたら、ネットオークションで10,500円がついておりました。人気あるんですねぇ、彼(え?更に今更?)。
落書きコーナー更新。よーやく主要キャラ設定遊び終了〜。これからもう少し細かい設定を考えて、来年ぐらいから漫画を描いて遊びたいですね。レイジ編は描いたので、戸岐編と純柴編を描いて、後小ネタがちらほら描けたらいいなぁ(希望)。……さてWEBでどこまで描けるでしょ…(いや、長くなりそうなんで;;)?
2003/11/19 (水)
飲み会
同じ方向から来る人に拾ってもらって会社に行き、会社から居酒屋、居酒屋から家まではタクシーの乗合わせという、飲む体制万全な状態でグループの飲み会がありました(そこまでお膳立てされないと行かないと思われてんでしょうかね〜、女性陣ってば/^^)。でも、あんまり飲めないんで食べる専門なんですけどね、私の場合は;;;
場所は会社から車で10分の所にある「きらく屋」という居酒屋さん。焼き鳥がメインのようで。1番乗り組で到着して、先に頼んでおこうという事になり、好きなものばかり頼みました!…頼みすぎだと言われる位;;;でもでも頼んだものは全て箸は付けたし、まろやかかぼちゃは全部食べたし、餃子も半分は食べたし、それなりに頼んだ責任は果たした筈〜(・で、余計にインパクトを与えたかも知れませんが/大汗)。色々と話が盛り上がり気が付くと22時30分(開始は18時30分)で。思ってたより楽しかったですね。
2003/11/22 (土)
久し振りに
漫画の整理をしてみました。あんまりにもあっちこっちに置いてそのままの状態だったので;;;折角なので一平ちゃんシリーズ(迷宮シリーズ/神谷悠作)を順番に並べてみようと挑戦(背表紙にはノンブル入っていないので/笑)してみたら、1冊足りないことが発覚!!!貸してるのなら良いんだけど買い損ねてたら捜しにいかなきゃ〜(T-T)。
◆◆十二国記◆◆
楽俊の出番もう終わりなのかしら(←どうやら一番重要らしい/笑)?陽子・祥瓊・鈴がどう関わっていくかが楽しみですね。祥瓊、可愛くなってるしね。
◆◆最遊記◆◆
絵も話も先週の猫の方が好きですね(あんなに懐かれてた三蔵に嫉妬してましたよ←心が狭い)。でも、今回のうら最は今までで一番好きです(^^)あの触角ってばレーダー(笑)だったのね!!今回あれだけで満足でした。
◆◆鋼の錬金術師◆◆
……ニーナぁ…(ほろり)。
EDで更に泣きそうになりました。最後のニーナとアレキサンダーの寝顔とかエドの笑顔とかが。くぅーーーーっ。
でも、エドってまだ12歳なんですよね。きついよなぁ;;;
2003/11/23 (日)
まったりと
天気が良かったので自転車でうろうろ(^^;)と出掛けてました。一応目的のブツを決めて捜しに行ってたのですが、相変わらず目的のものは買えず他のものを色々と買ってました;;;まぁ、必要なものではあったんですけどね〜。でもでも、思ってもみなかったものが見つかったりして得した気分♪
その@.太鼓の達人で「アニメ・特撮編」が12月に発売予定〜v今の所、アバレンジャー・金色のガッシュ・NARUTO・ワンピースとかは入るそうです。ミニゲームとかが少なくその分リーズナブルな値段になるそうで。ミニゲームには興味ないんでそっちの方が逆に嬉しいですよ!15曲以上はあるようなんで、ドラドラは無理でしょうが(^^;)、ヒカ碁とかガンダム系が入ってたらいいなぁ。ガンダムは多分何かは入りそうですけどね。予定見た途端、「買い」は決まっちゃいましたが(^^)。「3代目」買ってなくてよかったです(ちょっと心が揺らいでいた)。
そのA.ナーゴコレクション2のフィギュアを発見。1の時は実物は(ま)にゃんに見せてもらったんだけど、売ってる所は見れなくて悔しくて。とりあえず1個購入〜。目つきの大層悪い「ジェイ」が当りました。………原稿描く時に前に置いておこうかなぁ(^^;)
そのB.種のカレンダー発見。あぁ、でもこれって皆で一緒にみて突っ込みしたいなぁ(笑)。一人だとこっそりとしか見れなかったし(^^;)。う〜ん、ナタルが気の毒で11・12月がすっごくラブラブでしたね(でも一番笑いそうにもなりました/笑)v
2003/11/25 (火)
今日も今日とて
会社は暑かったです。11月下旬だというのに何故冷房を入れなきゃいけないんでしょう・・・。今日も昼には28℃になってました(T-T)。いや、寒いよりはいいんですがね。…いいんですが、朝晩との差がありすぎて辛いなぁ;;;
先週から見損ねていた「PAPUWA」。2週まとめて観ました。ほんとに安心して笑えますよね(^^)。新キャラ(パプワくんの時には出てませんでしたよね…?)の心戦組も濃い濃い。ウマ子ちゃん最強(凶)っすね。リキッドの突っ込みがよいよ。そして、時々出てくるシンタローの声にまだ慣れません;;;
シンタローと言えば「NARUTO」のキバの声もされているんですよね。こっちはらしくって好きです。そーいえば、テマリが朴さんでいのの父親が中村大樹さんだったんですね(あれ?いのの父さんっていつでてたっけ???)。登場人物多いんで気付いてなかったです;;;本選前のラーメン屋のシーンが好きです。ナルトが認めてもらえれるのっていいなぁ。
2003/11/27 (木)
何だか…
ディスプレイの調子がおかしいです。時々画面が揺れるのです。買えどきなのか?もう寿命なのかしら(えぇっっ);;でもそんなに使ってるかなぁ?年末はプロバイダーやウイルスソフトの更新で、只でさえお金がかかるというのに〜。
落書きコーナー更新。何だか昔のものを掘り出してきたようなものですが(^^;)。いまUPしようと描いているものはあるんですけど、なかなか描けなくて(で、現実逃避でちょっと遊んでみてます;;)。例え2.3ページとかであろうとも、漫画はノレなきゃ描けないです(それか追い詰められないと/苦笑)。描きたいっていう気はあるし、描きたいものもそれなりにあるんですけど、こればっかりは仕方ないです;;月末までに描けたらいいなぁ。
2003/11/28 (金)
ブロッコリーとミニトマトのお味噌汁
というのが、「笑っていいとも」の「1位を当ててはいけまテン」(だったかな?タイトルって/汗)というコーナーの人気味噌汁ベスト10に入っていました(何処の人気なのかわからないんですが〜)。てっきり10位だと思っていたら7位で(←えぇっ)。
「美味しくないだろう」
というのが主流の意見だったんですが、
「食わず嫌いはいけない」(←でも食べたくないなぁ)
という方に話が行き始め
「味はどんな感じなんだろう」
と、味の検証が始まっていきまして(^^;)。
ブロッコリーはキャベツと同じ科だから(←?)味はあんな感じかなぁということになったんですが、問題はミニトマト。味噌とトマトの酸味の混ざり合いがどーしても想像出来なくて(というか想像したくない/汗)。
「似たようなもので想像してみよう」
「あんまりないよねぇ」
「でもトマトって何科?」
と、段々と微妙に検討する方向が変わっていき、ネットで調べることに(^^;)
結果={ナス科トマト属}
「なすびは味噌汁に合うよね…」
「・・・・・」
「でも、ミニトマトは入れたくないよねぇ」(←結論/笑)
<蛇足>
★ナス(ナス科ナス属)一年草
★ジャガイモ(ナス科ナス属)多年草
★ピーマン(ナス科トウガラシ属)
そーいえば、季節外れの台風が近づいてきているようですね。予定されていた船便が延期(中止?)になったと、そのメーカーの担当者が話していました。夏や秋口ならともかくとして、この時期に台風で悩まされるのは何だか変な感じですね。
2003/11/30 (日)
更新♪
COMICに「ガンダムSEED」よりキラ&カガリを1点UP。はい、双子ちゃんズ、好きなのです(^^)。あ〜んなにアスラン&カガリ満載の回で、思いついたネタがこれって言うのも何だか…ですが;;ラストの緊張が解けたカガリちゃんの笑顔が可愛かったんでーーv服とか色々と嘘八百な所満載なんですが(^^;)楽しかったですv1月の新刊がこっそり種になってたら笑ってやって下さい;;←半分本気らしい
(ま)にゃんと(の)ちゃんに付き合ってもらい、久し振りに(本当に久し振りに)岡山に遊びに行きました。
どの位久しぶりかと言うと、イルカの広場がなくなったのも、サンマルクカフェが出来たのも、饅頭屋が出来たのも、ダイソーがOPENしてたのも、アニメイトが1Fに移動して2Fが同人誌専門店になってたのも全然知りませんでした(^^;)。もっと色々歩いていたら更に浦島太郎状態だったんだろうなぁ。
今回の一押しは「たぬき」という讃岐うどん屋さんv会社の同僚から「どのメニューも美味しいよ」と勧められて行ったのですが、ほんと美味しかったですvぶっかけに惹かれつつも天丼セット(かけうどん付き)を注文したんですが、麺もこしがあったしだしも薄味で美味しく、天丼もつゆが別になっていて好みの量をかけれるし、衣もさくさくしていてv満足〜。今度は別のを食べてみたいなぁ。
今日の名言。
色々葛藤した挙句(えぇ、葛藤していたのですよ/笑)、ハガレン1巻〜6巻+パーフェクトブックを購入。
「わ〜〜い。まとめ買い〜。」
と、言ったら
「2桁にならないと纏め買いした気にはならないわ」
と、切り替えしてくれた(の)ちゃん。さすがです。
TOPへ