★つれづれ日記★ (2003.08)
2003/08/02 (土)
更新
イラストにドラゴンドライブより純柴&氷室1点UP。今月発行(希望)予定の本の中表紙兼無料配布本の表紙絵です。そーいえば、5月のイベントでもこの2人が表紙の本って見かけなかったような気がします……。やっぱりイバラの道ですか;;;まぁ、慣れているといえば慣れてますけどね、イバラ道って(T-T)。表紙は中身のメドが立ったらUPの予定です。
今日は(か)さんのお絵描き大会でした。ウィングの新刊諦めた者としましては(←こら)ここは頑張っていただきたいと後方から応援をしていました。女の子を描くの楽しそうでしたね〜(^^)。いいなぁ。ペーパーでもいいから出してみたいなぁ(希望)。お盆の頑張り次第ですけどね。今回のBGVはホイッスル。最終話まで観れましたv話は対韓国戦の所までだったようなんですが、東京選抜でもないのにシゲが最後で出てくるあたりさすが人気キャラ。こじつけで出していたのもあり、ちょっと性格が違うような気もしましたが(何となくシュート(@週刊マガジン)を彷彿しました)終わりよければ全てよしという事で。しかし最終話、無茶絵が綺麗でしたね。
そーいえば、ガンダムSEEDのスーツCD。キャラの間に「X」を使う意図はどうなんでしょう?「友情トライアングル〜…」のオビで「アスランXイザークXディアッカ」と書かれていると、腐女子としては興味持ちますね〜(買おうとは思わないけど/苦笑)。でも「アスランXカガリ」はレンタルで置いてたら借りるかも知れませんね。こっちはかなり聴いてみたいですよ。
2003/08/03 (日)
またまた更新
COMICにガンダムSEEDを1点UP。SEEDと大っぴらに言ってもいいのかどうかわからないネタです。1発ネタということで広〜い心で見て頂ければと願っています(苦笑)。しかし、アスラン&カガリ(リバ可)ネタってもう少しまともなネタがあったはずなのになぁ。リアルタイムものはタイミング逃すと描き損ないますね(と言えるほど大したものが浮かんでいた訳ではないのですが);;キャラがまだまだ描ききれていないので、色を付ければ少しはわかってもらえるのではないか!という理由でカラー仕様になっています(^^)。キャラが全てわかった方、偉いです!
2003/08/04 (月)
ドラドラ7巻発売日〜
といっても地方なんで2日遅れなんで、まだまだ手に入れること出来ないんですが(^^;)。それも他人様の日記見て気付くあたり……忘れるくらい仕事が忙しかったようです(現在進行形で忙しい癖にネットはやってる←日記書けてないのに/苦笑)。最終巻ではないようなんですよね〜?うわ〜気になるなぁ;;
2003/08/06 (水)
ドラドラ最新刊☆
仕事を早めに切り上げて(笑)、自転車こいで買ってきました。表紙の戸岐が飄々として格好良いです〜vダークスもかわえぇv内容は戸岐VSレイジ一色でしたが、戸岐はやっぱり原作の方が好きですね(他のキャラもそうですけど)vレイジも漢前でどきどきしちゃいましたね(笑)UPが格好いいんだもの〜。……氷室は後姿が1コマだけでしたけど(雑誌読んでるんだからわかっている事なのに/苦笑)……。しかし、本当に最終話だけ入ってませんね。どーするんだろ?新シリーズと一緒に…ってことはないだろうと思いたいんですけど、そーすると書き下ろしとか短編集とかが入ったりとかするのかなぁ?噂でしか聞いたことのないクリオネ学園ネタとか書いてもらえたら泣いて喜んじゃうんですけど!没ネタ集やってくれてもOKなんですけどね(^^)。今回の佐ケン劇場番外編はかなりツボでしたのでvいいわぁ、純柴→氷室。語る純柴好きです。苦労を苦労と思っていない彼が好きです。白の三連星も最高っ(笑)。連載終わっても楽しませてもらえるとは思ってもみませんでした。そして過剰な期待をすることになろうとも…(苦笑)。8巻がいつでるか楽しみですね〜v氷室一杯出るしにゃv
そーいえば、オビの「ナツコミ 101」。夏のコミックフェアの略なんですけど、時期が時期だけに来週の熱い東京が浮かんできました。私だけじゃないですよね???
2003/08/08 (金)
台風10号
8月になって急に夏本番!のように暑くなってきたかと思ったら、台風まで来ているようで(T-T)タイミング悪すぎ〜。明日は年に一度のお楽しみだと言うのに〜〜。早く過ぎ去っていくのを祈っています。
で、仕事の方では、警報が出たということで支店長が本社に掛け合って「15時で仕事が終わりで順次女性陣から優先で帰宅するように」という事が決まったのですが……仕事のメドがつかないので帰れません状態。明日から休みを取る人が多かったというのもあるんですけどね(私は月曜日も出勤決定ですが/涙)。結局一番最初に帰ったのが支店長で女性陣は皆残業してました。何か間違ってるよなぁ。
2003/08/09 (土)
SMAP '03 MIJ TOUR☆
昨日の悪天候が嘘のように晴れた地元。台風は名古屋まで行っているようだったので、一応折畳み傘を持って大阪ドームまで行ってきましたvドームに着いたら雨が降り始めたのですが、帰りがけには止んでいたので良かったです。
以下つらつらと。
◆OP◆
今回はサンダー●ードのような人形劇でした。機内で去年のコンサート後一年のお話をしながら(身近なものから日本・世界情勢まで)白のコート+ズボンで一人ずつが「世界に一つだけの花」を1フレーズずつ出てきて歌い、「大阪ドームが見えてきた。降りるぞ」という映像の後、ステージの「MIJ」のシートが取れてジャンボジェット機の前面部が現れてその上部が現れてきました(吊らされて降りてきたのです)。毎回OP凝ってますねぇ。人形劇はソロ部分では前振りとして出てきてました。えぇ色々なパターンで(^^)。細か〜。
今回は始まりが「世界に一つだけの花」で、アンコール曲1曲目も「世界に〜」のフルバージョンで何だかメッセージ性を感じるものでしたね。ツアータイトルからして「Made In Japan」ですからね〜。
◆シングルメドレー◆
何だか(各国の)民族調のバージョンになっていて面白かったですね。衣装が結構好きですv青が基調の上下で拳法着(か、スター●ォーズの服のような感じ)っぽくて。黒のリストバンドとかツボv
◆MC◆
大阪ドームは昨日からの公演だったんですが(昨日もあの台風の中あったってことなんですよね…?)。ホテルとかでは寝つきが悪いらしい中居くんは特に寝つきが悪かったらしいです。原因はキングサイズのベット(笑)。壁からも離れていたらしく、壁にくっついて寝ているらしい中居くんは余計に寝れなかったそうです。で、木村くん曰く
「ベットが正方形なんだから、枕どけてそこの壁にくっついて寝れば?」
「(…ぽんっ)」
今日はそうやって寝るんでしょうかね(笑)?
ちなみに一人で部屋で午前4時まで飲み明かしていた中居くん。水が切れたのでミーティングルーム(だったかな?5人で集まれる部屋が別室で取られていたらしいです)に取りに行ったら、カップラーメンを食べている慎吾くんに遭遇したらしい。それも2個(爆)!今回のツアーでは剛くんが飲んだ後にカップラーメンを必ず食べるようで、そんなに美味しいのかと思って食べたら美味しかったようです。その後、ゲームをして午前5時30分まで起きていた慎吾くん。貴方達って何時起きだったの…?
◆ソロ◆
木村くんはロック調。吾郎ちゃんはアラブティスト。剛くんはTAPで。信吾くんはミュージカル。中居くんはRAPで。とそれぞれの個性が出ていましたね。CDより断然ライブの方が面白かったのは慎吾くんと中居くん。慎吾くんのは映像にてアニメ風キャイーンが出演していて可愛かったですね(客席に王子コスプレをしていた3人娘も見かけました/笑)v中居くんはCDでタイトル見た時から楽しいだろうなぁと思っていたのですが、想像以上にノレて楽しかったですねぇ。あんなに満面の笑みで歌っている中居くんを見たの始めてかもしれません(^^)。
最後のアンコールコールが(お客さんが)コンサートに行き慣れていた感じでちょっと「う〜ん;;」ていう感じだったのですが、全体的にはノリが良くて楽しかったですvSMAPは本当に来る年齢層の幅が広くて(3列前は親子3代で来ていたり、親子連れ(お父さん含む)も当たり前ですから)、行っても違和感がないので(笑)楽です。また来年も行きたいですねv
2003/08/10 (日)
猫のなかいくん(仮)
ほとんど一年振り位に(エ)さん家になかいくん(仮)に会いに行ってきましたvすっかり成猫になっていてギャップにびっくりしました。1歳だとこの大きさは当たり前なんですけど、両手サイズでしか会ってなかったので;;すっかり内弁慶(笑)になり人見知りをするようになっていました。触ろうとすると威嚇はするんだけど(猫パンチ&キック&噛み付きあり)耳は垂れている(苦笑い)。それでも何とか触らせてもらったんですが、無茶苦茶さらさらヘアーで触り心地良かったですvvvやはり何度かお邪魔して顔を覚えて貰わないといけないかな(笑)?
2003/08/12 (火)
更新☆
COMICにヒカルの碁1点UP。伊角&和谷(…の筈)にて和谷っちお誕生日記念です。ちょーーっと日にちがでている部分がありますが、12日中には出来上がったので12日ということでごり押しをしています(^^;)。というか、当日になって描き始めるという無謀なことをしなければいいだけなんですけど…。それ以前にその情熱を原稿に…うみゃうみゃ。だって誕生日は1年に一度だし!来年祝えるかどうかわかんないしね(←おい)!ちなみに等身大描くのほぼはじめての2人です。それを1日で描こうとしているたわけ者です。1コマ目の伊角さんを描いた時点でそれなりに頑張ってみようと考えるのはやめました(一応、最後までもがいてはみたんですけどね)。髪の毛先が跳ねているのが和谷っち。それ以外は伊角さん。…と思って読んでいただければ有難いです;;でも、ここ何年かは誕生日ネタなんぞ関係ないキャラしかいないジャンルに篭りっきりだったので、新鮮で楽しかったですv
2003/08/13 (水)
世界の絵本作家展v
絵本作家というかイラストレーターとして好きな黒井健さんの原画が見られるという情報をもらい、(ま)にゃんと(エ)さんと駅前の三越に行ってきましたvデパートの展示場だからと軽い気持ちで行ったのですが、思った以上に展示物があり魅入ってしまいましたv現代絵本を代表する22人の作家の作品です。甘く見てました(笑)。見たことある絵から繊細でそれだけで充分に1つの作品として通用するものまで個性豊かで。1人の作家さんでもその絵本の題材によって絵柄が変わっていたり、線画と文章はフィルムに書いてカラーは別の紙に描いていたり(絵本の印刷物で見るより原画で見たほうが微妙に立体感があって面白かったです)、箔押し前の原画が見られたり(箔押し指定の仕方とか技法も少し書いてました)と、見応え充分で!絵本が見れるコーナーもあり(勿論物品販売も別コーナーでありましたが)充実してましたね〜。
そして一階下では もりわじんさんの「おみくじ猫100覧会」があり立ち寄ってみたり(猫好き/笑)。よく100種類も個性的なおみくじ猫(すでに猫ではないものが一杯ありましたが/苦笑)を作られたものだと笑いながら見てました。一応福くじも出来たのでやってみたら「92番/だめ」。おみくじ大明神曰く「ひとつの思いにとどまらず1日ゆこう(簡略)」というもので。この番号毎におみくじ猫もいて、私のは「目が点(目が点状態で口がぽかーんと空いた猫でした/笑)」という題材の猫でした。……河童猫とか「すでに猫じゃないやん!」というツッコミをいれなくていい分ましかな…?別口の招き猫は無茶苦茶可愛かったですv置物は手が出なかったのでお札とポストカードを購入。今度ポストカードファイルを買ってファイルしようかと模索中です(手軽に買えるので結構溜まってきているので)。
しかし、こんなに長時間三越に居たのって初めてでしたね(半日位いたんですよ);;(ま)にゃん、(エ)さん、お付き合いありがとうございましたv
2003/08/16 (土)
カレー大会&花火大会
(り)さん主催のカレー&花火大会v去年に引き続きお邪魔しました〜(いい年してる癖に手伝いもせずに食べるだけで申し訳ないです/汗)v昼過ぎからお邪魔していそいそ原稿をして(汗)、お腹が空いてきたら美味しいカレーを食べ、一息してから花火で遊ぶ……贅沢だよなぁ。カレーも具沢山で「今回のは辛いかも;((り)さん談)」ということだったんですが野菜の甘みでカバーされていて私でも美味しく頂けました(辛いの苦手なのです)v天気がよくないという予報だったんですが、何とか花火をしている時は雨も降らず。最後にみんなで輪になってやった線香花火は物悲しさ倍増で楽しかったですよ(^^)。
(り)さん、いつも企画&幹事を有難うございますv
2003/08/17 (日)
原稿三昧の休み
今回はインテのイベント参加が土曜日の為、前日修羅が出来ないので(苦笑)、家に居る時はとりあえず原稿をやっていました。今日は特に必死で(切羽詰まらないと頑張らない癖、いい加減どーにかしないとねぇ;;)。久し振りにトーンかすがあちこちに貼り付きつつ、終わらせました(終わりました、ではないのです。微妙微妙〜)!(り)さん、2日連続でお邪魔して申し訳なかったです&ありがとうです;;後は表紙を印刷して製本あるのみ!なのですが、5月の本も製本出来ていないのがあるのでこれで今週つぶれそうです(T-T)。
とりあえず、新刊はドラゴンドライブで氷室中心(…の筈)オールキャラ本です。参加ジャンルはガンダムWなんですが(汗)。Wも漫画付きでペーパーでも描いて見たかったんですが……アンソロジーの原稿がまだ残ってるので(汗)無理そうです;;来年頑張るよ、W。
2003/08/18 (月)
仕事始めはウィルススキャン
…そーいえば、会社のパソコンってXPとNT機だったんですよね(システム移行中の為、去年の秋口から2台体制になっているのです。机が狭い/泣)。休みぼけの頭で先ず初めに行ったのがバージョンアップやウィルス検索等々。その間ネットに繋げる事も出来ず仕事も出来ずじまい(T-T)。結局ほぼ午前中が潰れた挙句、NT機の(元々の)バージョンアップが出来ていなかった為、アップデートファイル待ちでNT機が夕方まで使えなくて。何とかバージョンアップもウィルス検索も出来たんですが、シャットダウンしようとしたらどうも様子がおかしい…(強制終了も出来ない…/汗)。定義ファイルが壊れてるよ!(何故!!)今日からシステム担当の人が週に4日出張に出て行ってしまうし、その次に詳しい人はお休みだったし…(><)。
明日、またウィルススキャンに付き合わなきゃ……(仕事が…/泣)。再インストールしなければいけないのかなぁ;;前に別件のソフトでCDーROM取り寄せるのに3.4ヶ月かかったのに…。とことん、このウィルスソフトとは相性悪そうです。うちのパソコンぶち壊してくれましたしね(なので今はウィルスバ●ター使ってます)。
2003/08/20 (水)
更新〜
TOP更新です。DD新刊の表紙絵より(背景は違いますが)。ひねりもなにもなくて申し訳ありません。愛想の良さそうなのを前面に押し出して後ろにひっそりと無愛想を描く…。何処かでよく描いている構図だなぁと気づいたのは、出来上がりの見本印刷をした後でした(遅すぎです/苦笑)。2ショットになっておりますが、氷室中心本です;;純柴も出てます(^^;)
アンソロジーの〆切日が消印有効と思っていたら必着だったのに今更気づいてかなり慌ててます(ちゃんと読むように/汗)。明日までに完成させないと間に合わない……。ひーーーっ。仕事中ひたすら頭の中で絵コンテ作成してましたよ、今日は。
2003/08/21 (木)
熊野大花火大会
が、今日のズームイン朝の特集でした。大仕掛けの花火仕掛師のお話で、1年前にも特集が組まれていました。尊敬していた花火師の方が今年7月に永眠されて、その前に注文を貰っていた花火を作るというもので(毎年デザイン付きで注文があるそうなのです)。去年の「菊」が失敗だった事もあり今年は特に力が入っていたようです。テーマは「故郷」。特に「桜」が信州と三重では色が違うということで苦労されていました。
本番前も2日がかりでセットするのを1日でしなければいけないとか苦労の連続でしたが、花火の凄さと言ったら!!「ホタル」の光の美しさとか「アカトンボ」の形の可愛らしさとか「サクラ」の花吹雪の凄さとか、TV画面でも十二分に綺麗さと感動が味わえましたよv生で見たら、思い入れがあったら尚更ですよね。
来年は何処かの花火を生で見に行ってみたいですね〜v
2003/08/22 (金)
何でだろう・・・
(Q)…確か日曜日にはコピーまで出来ていた筈なのに、何故こんなに切羽詰まっているのでしょう(苦笑)。
(A)今日中に原稿の郵送が出来なかったからです(T-T)。駄目元で明日送る予定なんですけど…間に合わないだろうなぁ;;;折角誘って貰ったというのに申し訳ないです;;(ものはガンダムWのノーマルカップリング(カトドロ)本のアンソロジー。多分一人浮いているんでしょうけど;;意欲だけはあるんですけど所詮は似非ですからね〜。ははは…。←乾いた笑い)
さぁ〜原稿が出来次第、製本作業です!何冊出来ることでしょう?
2003/08/23 (土)
イベント〜
今回も(ま)にゃんの運転で(ら)さんと(み)ちゃんと同行で行ってきました。乗用車は快適ですね!(ま)にゃんいつもいつもありがとうです〜v
途中渋滞もあった為かなりのんびりとした時間に到着してしまったのですが、今回から屋上駐車場が参加者ONLYになった所為か、サークル入場時間が過ぎていたのに停めることが出来ましてラッキーでした(フロントガラスにサークル証提示は恥ずかしかったけど。でも警備員のおじさま方のにこやかさにいささか恐縮してみたり)。
外は真夏日でしたが中は快適で(4号館ーテニプリ・青学onlyーは熱かったですが)。会場入りが遅かった為、パンフチェックが出来ていなかったら友人の方がドラドラサークルチェックをしてくれていて(私の日記とか見てて哀れに思っていたらしいです/苦笑)!ありましたよ!壁サークルで!…というか壁にしかなかったんですが(…汗)?サークルの配置関係でそこになったんでしょうか???ともあれ、チェックしてもらった所にいそいそと出掛けていき、ちょっぴりGET!してきましたvほぼ王道サークルばかりで(大介受や純柴受はありましたが)本命はありませんでしたが、1月の時は1サークルも無かったようですのでこの調子でサークル参加が増えていってくれたら嬉しいですねv
そして気が付いたらガンダムWで買ったものが一番少なかったです……。何故?
2003/08/25 (月)
新OP?
久し振りにコナンを観たら、OPが替わっていてびっくり(もっと前に変わっていたのかな?)!EDの時は気付いたんですけどね(新一で笑わせてもらいました)。絵的には結構好きですv久し振りに走っているし(^^)、平次の早替りは面白かったですね(わざわざ一時停止して確認しちゃいましたよ/笑)
スマスマにて。ライブ衣装お目見えでしたvOPの宙ぶらりんの時の衣装ですね!紅の●がコンセプトだとか…?曲もアルバム曲からでしたが、ダンサーのお姉さま方がかっこ良かったです〜v
2003/08/26 (火)
来週は
大奥総集編と楽俊だ(前者は母で後者が私/笑)!!大奥も試しに見てみたい気もするんですが、来週の火曜日から仕事のピークが始まるので無理そうですね(T-T)。ジャンクSPORTSが始まるまでには帰ってみたいなぁ(希望)。
2003/08/27 (水)
更新〜
備忘録がてらに同人活動を新設;;それに伴いイラスト内にガンダムWを2点、ドラゴンドライブを2点UP(頑張ったね、自分/笑)。これがトライポッドでの最後の更新となります。明日から9/1まではインフォシークとの統合のメンテナンスの為アップロード等は出来なくなるようです。日頃まめに更新している訳でもないのに、出来ないとわかるとやりたくなってしまうのが人の常というもので(…ですよね!!)。次がいつできるかわかんないですしね〜。設定の変更とかで泣いてそう(簡単なんだろうけど)。
落書きコーナー更新してます。