★つれづれ日記★ (2003.03)



TOPへ

先月の日記へ

2002年日記



2003/03/01 (土)   ジャンプの日

 (か)さんの色塗り&ホイッスルの鑑賞会をしました。ちびっとだけ裏話聞きながらホイッスルを見ると、また違った視点で見ることが出来て楽しかったです。ツボなギャグ場面が本編内ではなく次回予告の掛け合い漫才でしかなかったのは残念でしたが、アキラ(女性)が格好良くってシゲ(男)は美人でしたね〜(何か間違ってる/笑)。アニメのホイッスルはどこまでやったのかなぁ?漫画の方は今月完結編が出るので楽しみですv赤マルジャンプ掲載分も収録されるようですしv
 ついでに、ヒカ碁のトレカも少しばかりわけてもらい(だからジャンプの日/笑)v和谷っちGET〜v奈瀬ちゃんも色々手に入ったので一度描いて遊んでみたいにゃvちなみにツボはヒカルのTシャツの倉田さん!です。和みキャラだわ〜。

◆◆ゲットバッカーズ◆◆
 15歳まで男女問わず振袖を着て琴を弾く風習のある風鳥院家。・・・容姿は関係ないんでしょうかーーー?(私は違和感ない人がいいなぁ←男子の場合)十兵衛と花月、ラヴラヴやねぇ(^^;)。
◆◆ガンダムSEED◆◆
 OPに出てたのに!虎コンビはもう終わりですか!!味があるキャラクターだったのでもう少し活躍してほしかったなぁ。イザーク達の砂漠の苦戦振りはちょっと笑えました(←多分これが普通なのでしょうが)。・・・がに股で歩くガンダムがね。とりあえずカガリちゃんが格好良かったのでよしとしてます(相変わらずだね)vどーやって戦闘中のアークエンジェルに乗れたんだという突っ込みは置いといて、ですが。
 しかし、次回予告はどこまで信用できるものなんでしょうか;;;組み合わせ方が・・・ねぇ。
◆◆ドラゴンドライブ◆◆
 CMアイキャッチが変わってました〜。笑えた笑えたvアニメはチビが可愛いですv唯一の癒しだよ・・・。戸岐は本当に(?)清々しい位悪役だよなぁ。来週は真打登場のようですが、大人って裏球に来れたっけ?

2003/03/02 (日)   更新〜★

 今回は、ドラゴンドライブより純柴です。(お)ちゃんに認めてもらえるかどうかが一番の不安。似ているとも言えず自分の絵ともいえずかなり中途半端なような(ハンパーマン?)。動かせれるようになるまで頑張ってみたいもんです;;6巻が出てからとも思ったんですが、余計に描けなくなるかもしれないので先にさっさとUPしてみました。ちなみに6巻の「純柴が重要な役割を担う伝説の聖剣編クライマックスを収録」という煽りに記憶の糸を手繰り寄せてみたんですがーー。・・・雪野ちゃんヒロインの話・・・のこと?うーん、氷室しか見てなかったのがバレバレですか;;;
 しかし、純柴って13歳だったんですねー(情報遅すぎっっ)。氷室と純柴ってレイジより年上のイメージが勝手についていたので、かなり衝撃がありました;;

2003/03/03 (月)   今月の目標

 1.押しかけイラストを仕上げる。
 2.押しかけアンソロの下書き→仕上げ・・?
 3.再録本の表紙
 4.再録本の編集


 ・・・さて、どこまで出来るでしょう〜(苦笑)?せめて1+2の途中位(もしくは1+3)まで出来たら良いのですが(汗)来月は新刊に着手したいしなぁ。ちなみに予告すると大抵全ては実現出来ないんですよね。実現はするけど遅れる(←駄目じゃん!)
 しかし、2以外(新刊含む)耳付きってのはどうですか、自分?2も始めは耳付きだったよ;;;普通の等身描けなくなったらどうしよう・・・。

2003/03/04 (火)   ワンピース

 朝のテレビにて、「今ワンピース(@ジャンプ)が面白い」という事で今度の映画のプチ特集をしていました。それを見た母が一言。
「なんでだろ〜歌ってる人?」
 違います!!(^^;)
 こち亀は知ってるし読んでいるのに・・・。好き嫌いがはっきりしてるよな(苦笑)。
 ちなみに大人もはまれる面白さという振れ込みで。それぞれのキャラの生い立ちにドラマがあり泣けると。ゾロの過去ネタ(^^;)は「憧れの女性の死」。・・・いや、その通りなんですけどね。

2003/03/06 (木)   染み付いている

 日記を書こうとしたら、テレビからWのBGMがーー!(ニュースのBGMでしたが)。手が止まってしまうのは性ですね〜;;;むかーし、トルー●ーのボーカル集(サントラ版?)に収録されていた曲が歌詞付きで1フレーズかかった時は、フリーズしてたな〜。

◆◆備忘録◆◆
探偵学園Q 声優陣
キュウ・・・緒方恵美
リュウ・・・遠近さん
メグ・・・桑島法子
カズマ・・・川上とも子
これだけでかなり萌えるわvちゃんと地元でも放映してくれればいいんだけど;;;

2003/03/07 (金)   GETだぜ〜♪

 ホイッスル24巻買いましたvドラゴンドライブ6巻買いました〜vドラゴンドライブスターターブック買いましたーー(スターターはレジの所に陳列されていたのを「これも追加で」と即決で←とうとうここまで・・・/苦笑い)。 
◆◆ホイッスル24巻(完結)◆◆
 最終回後、赤丸ジャンプに掲載されたものも一緒に載っていました。211話と212話(最終話)の間のお話。将が怪我をしてサッカーが絶望的になるというどん底から立ち直ね所までのもので。辛いけど、日の目が見れて読めて良かったなと思います。きっと必要な話しだし。周防さんが漢前で格好良かったですね〜。
 おまけの不破先生のレポート。爆笑!!いい味出してるなぁ。こーいう同人女がやりそうなネタやっていいのかと思っちゃいましたけどね。しかし、不破&渋沢のW天然ボケはいいコンビだね〜。そーいえば、不破って黒須学園高等部から黒須大学に進学したのですね。いつか某漫画の続きが出た時にチョイ役で出たら楽しいのに(^^)
◆◆ドラゴンドライブ6巻◆◆
 けだるそうな表情の純柴が良い感じ〜(表紙)。中表紙はレイジと氷室の2ショットで!!これだけでかなり満足〜(←間違ってます)v
 中身は2月号まで収録されていました(早っっ)。お姫ちゃん抱っこの戸岐や氷室にはまった号や雪野ちゃんに萌えた号とかがあってかなり盛り沢山vv4コマもいい味だしてたしなぁ。戸岐航平と愉快な仲間達?
 でも、これで当分氷室でないんだよなぁ(T-T)
◆◆DDスターターブック◆◆
 新作カードの中にキャラカードが入ってないかの一分の期待をしながら購入(目的が不純←今更)。・・・確かにキャラカード入っていたけど、氷室はいませんでした〜(><)。雪野ちゃんはいたのに!タイヨウさんやシルバーもいたのに!!コーカオーとハヤテスラッシュはいたのにカノープスはいなかったし・・・(でもイラストはあったから良いけど)。しかーし、色んなドラゴン(と言えるのか;;;)がいるのですねぇ。ポチーニ(犬型)やタマーニャ(猫型)はどうよ(でも猫型は改訂前の方が好きです)?
 カードゲームをやるつもりはありませんが(というか出来ません;;)、内容は楽しめましたねvカラーイラストが沢山使われていて、全プレ氷室のロングバージョンも見れたし、佐ケン劇場は笑えたし、カノープスがRI-ON特性の人工ドラゴンだったのもわかったし、お買い得でしたv

 ・・・さて、ここまで付いてこれた人いるんでしょうか・・・?(苦笑い)

2003/03/08 (土)   車選び

 事務所移転が本決まりになりました(T-T)。ので、さすがにお尻に火がついて来たので、車選びに車屋に行って来ました(交通量が多い場所を通るので自転車では行くのが無理になってしまったので。遠くなったし、夜が遅い時はさすがに怖い・・・)。車は2種類までは決めていたので、カタログ貰ったり説明聞いたり見積もりしてもらったり。・・・車に乗るのはすごーく苦手だし不安なんですが、見るのは楽しかったですね。色々と相談したり考えたりして決めたいです;;;そして、練習を・・・(涙)

◆◆ガンダムSEED◆◆
 絵がきつかったなぁ。ロングは目を瞑るとしてもバストアップも崩れているのをいただけないですね;;;スパイラルの方が綺麗だぞぅ。頑張ってほしいなぁ。
 話的にはカガリちゃんが相変わらずらしくて良かったです(それだけに余計に・・・/泣)v泣いているキラをあやしたり、話している所とかほのぼのしてて。カガリちゃんはさばさばしている分、はっきりいうけど嫌味っぽくないしね。フレイの乱入がなかったらもう少しキラも浮上しそうだったのになぁ。残念〜。そーいえばバズーカー砲とシールドって消耗品になっちゃってます???回収どうするんだろ?
 来週はアスカガファン必見(・・よね?/笑)。「運命の出会い」ですね。どう出会うか楽しみです。
◆◆ヒカルの碁◆◆
 種の後に観た所為か、絵はあまり気にならなかったです(いいこと?)種とは別の意味で絵がきつくなっていってますけどね〜。アキラが特に怖いよぅ。最終回は頑張って欲しいですよ;;;来週のあかりちゃんはかわゆくね!!(←結局はそこだけですかい)

2003/03/09 (日)   惨敗

 久し振りに週末が天気が良かったので布団を干すことにvしかーし、天気がかなり変わりやすく・・・。
 布団を干す→雨(もしくは雪)が降る→取り込む(そりゃもう慌てて)→晴れる→布団を干す。
 を、何度繰り返したことか(T-T)。結局干した意味が無かったような・・・。来週はまた天気悪そうだしなぁ。はぁ〜〜。

 つい観るものがなく教育テレビの芸術劇場を観てしまい(それも途中から)。何となく魅入ってしまい見続けたのですが結局意味がわからなかったのです(途中見ていないときもあったし)。気になる・・・カニパピヨン。そーいえば、犬山犬子さんが出演されていました。かなり個性的な役柄でした。

◆◆ドラゴンドライブ◆◆
 濃かった・・・濃かったよ、戸岐親子(特に父)。アニメの方は悪役ぶりが徹底されていますね〜。アニメ絵でお姫ちゃん抱っこは怖いですがーー。そしてオリキャラのヒデアキくん。そうかなぁとは思っていたんですが、躊躇なく消しちゃう戸岐父。さすがラスボス。
 そして、戦闘がなくなると途端に存在感がなくなる氷室さん(苦笑)。それでもちゃんとレイジ達についてきていたようで良かったよ。一緒に寝転んだりと馴れ合いもしなくて良かったよ(そんな絵面見たら即行床と友達でしょうが/笑)。
  

2003/03/10 (月)   つい心惹かれたのは・・・

 奈瀬X伊角X和谷 本。
 ・・・・・・・・・・何故に?
 奈瀬が頂点(え?)なのがいいのか、伊角さんが両手に花(?)なのがいいのか、和谷っちが底辺(ひでぇ)なのがいいのか。←かなり間違ってます。えーーっと和谷っち好きですよ?
 それ以前に、ヒカ碁サイト巡っていた筈ではなかったのに;;;

2003/03/12 (水)   更新〜★

 ドラゴンドライブよりまいすぅい〜とはぁと(萩原風/笑)の雪野ちゃんですvやっぱり女の子は楽しいですわvすっかり自分絵ですが(←今更)。今度はもうちょっと活発な感じで描いてみたいですねv

 今日は(ま)にゃんと「ロードオブザリング〜2つの塔」を観に行ってきましたv劇場だと臨場感があってスケール感が更に増して良いですね〜(1はDVDの方で観たので)。ガンダルフじいちゃんが灰色から白にレベルアップ(?)して復活していたのがもう格好良くって!!レゴラスとギムリの掛け合い漫才もいい感じだったし、サムの健気さも涙を誘ったし(詳しく書くとネタバレになりますので;;;)。ツボは策士のメリーとエント族長老木の髭のやりとりでしょうか。来年の完結編も観ます〜。 

2003/03/13 (木)   あ゛〜〜っっ!!

 1ヶ月前の未読メールを発見した・・・。うぎゃ〜〜!!!
 
 ごめんなさいごめんなさい;;;まだ描いてないですよ。描きますです。いや、本当に目標1つもクリアしてないよ・・・。半分過ぎたのにーーー。

◆◆ドラゴンドライブ◆◆
 ・・・夢オチ?(←違います/苦笑)強制リセットされたという所なんでしょうか。しかし戸岐、真龍と融合しちゃってどうなっちゃうんでしょう。どうせならパパの方が・・うみゃうみゃ。いや、その段階で話終わっちゃっうか〜;;;いよいよクライマックス!って感じでドキドキしますねvそれにしても今回は登場人物多くてコマ割りが細かかったなぁ。割り振り大変そうだよ。
 今回の氷室さん。喋っても饒舌ではなく(かなりトラウマだったらしい)。挑発的ではっきりした口調も彼なりの叱咤激励かも(後者は夢見過ぎか?でもアニメ氷室なら・・・/笑)。あれぐらいの台詞加減が丁度良いです。

2003/03/15 (土)   更新〜♪

 久し振りにCOMICに「ヒカルの碁」を1点UP。思いついたまま描いた上、時間が足りなかったのでちょっと(かなり)雑かも;;キャラの区別になるかもと、折角のWEBなんでとで、カラー仕様にしてしまったのも原因のような・・・。社が初描きの上資料不足だったんで色付けたらまだマシになるかな〜というのが本音だったんですけどね(苦笑)。しかーし、背広にも色付けなければいけないことに気が付き、かなり後悔しました〜(><)←先に気付け。ちなみに、何となくの思いつきで描き連ねたものなんで、苦情は一切受け付けておりません;;心が広く寛大で忍耐のある方のみ、お暇な時に見に行っていただければ嬉しいです。
 でも、DDよりヒカ碁を先に描くとは思いませんでした;;勢いってすごい。

 ガンダム人気か種人気かわかりませんが、ガンダムWの公式ホームページが開設されたそうです。新しいネタとかはなさそうですが、原点に戻ってみるという意味では面白かったです。そして、キャラクター紹介のOAV編のデュオのアイコン(?)を見て「可愛い」と思った自分は何と正直者なのかと(^^)。とりあえず愛の再認識にはうってつけのようですvショッピングのドメインは笑いましたね〜。えぇ、アイコンは可愛かったけど(デュオも良いがウーが特に好き)。しかし何故ゼクスは等身大のままなのか・・・?(詳しくはこちら

2003/03/19 (水)   おぉ!

 動物のお医者さんがTVドラマ化されるそうです。4/17(木)夜9時テレビ朝日系列にて夜9時から。動物ネタだけ(・・・だけ?)には目を光らせる自分がわかりやすいです(^^)キャストも和久井映見・江守徹・岸田今日子等で面白そうな予感。いや、動物出てたらそれだけでいいんですが〜(^^)
 今週はドラマの最終話が目白押しで。最後の弁護人は見ましたv佐野史郎が怖かったです。あの独特の雰囲気はすごいなぁ。明日は美女か野獣。日曜はGOOD LUCKが観れたらいいなぁ(でもGOOD〜は先週からよーやくみ始めたのですが/苦笑)。来週はごくせんスペシャルとHR最終回だv・・・何と言うか恋愛物には目を向けないよなぁ。

 さて、来週はアニメの最終回が多そうですね。それに伴って新番組の情報もちらほら出てきておりますね〜。「金色のガッシュ・ベル」はガッシュ役が大谷育江(@チョッパーorピカチュウ)さんでEDは上戸彩が歌うらしいです。こっちでもやるのかなぁ?「探偵学園Q」はこちらでも放映されるようなので楽しみですvCM見たけど絵が無茶綺麗だったので。動きも綺麗だったら良いなぁ。緒方ボイスが聞けるのも楽しみですvかなり可愛かったですよ。

2003/03/21 (金)   チャレンジャー

 私の絵柄からも描ける範囲の年齢からもかなり遠い所にいるキャラを敢えて描こうとしている今日この頃。お茶会時、何気に資料を持ってそうな友人がいたため、その旨を伝えるとかなり驚かれた。そう言いつつも捜してくれた資料を見た瞬間、描けねぇ!(気付くの遅いです)というか、他人様の本でわざわざチャレンジャーするのはやめましょう(笑)

 私信:お誕生日プレゼントをありがとうございました〜vありがたく使わせていただきますvvv

2003/03/22 (土)   更新〜★

 自称ドラドラ強化月間(^^)最後はリベンジ氷室さん。・・・リベンジになってません。どーしましょう(全くだ);;練習しなきゃなぁ;;;そして次は主人公だ!その前に原稿だーーーっ(その通りだ)

2003/03/24 (月)   種ネタ

 弟にビデオ貸していた為今更ながらの感想。カガリちゃんの天然っぷりが可愛かったですねんvお嬢故の天然さと一般人故の死に直面した時の恐怖とかが見てとれて。カガリの行動に拍子抜けたのか、アスランもかなり素に近かったのかな?(まぁ、おかげで(?)アスラン株上昇しましたが/笑)アスカガFANは嬉しかったことでしょう(^^)私も絵も綺麗で楽しかったですわ。
 アスランと言えば、公式HPの人気投票で1位になっていましたね(ちなみにキラは4位・・・)。フレイが2位だったのは驚きました。人気あるんだね〜。第4回モテモテのキラ君あの子とくっついて!(何でしょうこのタイトルは・・・;;)でも1位(現段階)だったし。好き嫌いがはっきりしてそうとは思ったけど、好きの方が多いんでしょうかねぇ?しかーし、第4回〜で3位にハロがいるのは納得いかないなぁ。それより下のカガリやラクスの立場はーー(←それ以前の問題です)。

2003/03/25 (火)   賞味期限

 有休消化期限最終日に何とか休みを取ることが出来ました(本当は仕事があったんだけど、前々から休みが取りたい話をしていた為先輩が快く引き受けてくださって。ありがたいです;;;明日はきりきり働きます〜)。かなりまったりと一日過ごしましたね(←何もしなかったともいう)v昼から少し出掛けようと布団をしまって少し経ったら雷雨がーー!!よ・良かった〜〜;;;しかし、春仕様というよりもう初夏仕様のような気がする服・・・。今着たい服がないよなぁ(T-T)

◆◆スパイラル◆◆
 綺麗に終わったかな〜。まだ連載中(ですよね?)のものの終わらせ方って難しいですよねぇ。最終回だけあって絵は力が入っていましたねv力が入りすぎた所為か、ラストの歩くん(主人公)サラサラヘアーで可愛かったんですけどーー。・・・まるで受けのように

2003/03/26 (水)   最終回〜

 ヒカルの碁のアニメ。絵も綺麗だったし終わり方も綺麗でしたね〜。EDもかなり密度が濃くて。和谷っちとしげ子ちゃんの2段昇段祝い奢りのデート(笑)シーンで、Wの映画版のEDのデュオ&ヒルデを思い出してほのぼのと懐かしくなってみたり(値切るデュオの方がもっと好きなんですが〜/笑)。緒方&桑原2ショットも笑えたし、葉瀬中メンバー(OB含む)も勢ぞろいで嬉しかったですねvあかりちゃん可愛かったしvこれで、動くヒカル達が見れないのは淋しいですが。明日は、ドラドラの最終回。といいつつ、まだ先週のを見ていないんですが(何となく勿体無くて/苦笑)。

2003/03/27 (木)   猫仕様

 会社のにゅーぱそは容量が多いので(家のパソより)、こそこそと壁紙やらスクリーンセーバーやらで遊んでいます(^^)。勿論全て猫で。最近は、マウスポインターをハムスターにして、それを猫が追いかけるようにしています。猫より大きいねずみ・・・。それを見て癒される自分。・・・わかりやすい。ちなみに、家のではほとんど遊んでいません。絵を描く時に邪魔なんで(←おい)。
 ドラドラ。まだ見てません〜;;;でも、こっちではアンコール放映は無いみたいなんで寂しいなぁ。氷室の初登場シーンとか観て見たかったのになぁ。

2003/03/29 (土)   太鼓の達人♪

 GETしました〜vvv嬉しい〜〜vvvこれでよーやっと黒い箱が活躍しますよ(今までDVDプレーヤーとしての使用頻度の方が高かったですから)。とりあえず、普通コースが出来るようになるまでにはなりたいですね(レベルの低い目標;;)。しかし、OP(曲・アニメ付き)がちゃんとあるとは;;びっくりしました。

◆◆満月を捜して◆◆
 最終回だけ見ているあたり何なんですが;;(途中は見ていたんですけどGBの方を優先していて/苦笑い)原作の方は全然読んでいないので、まだ続いているのか知らないんですが、HAPPY ENDでしたね〜(英知くんがどうなったのか知らないんですが)。めろこちゃんが健気で可愛くて綺麗だったなぁvvv絵も綺麗だったし、目の保養でした。
◆◆ガンダムSEED◆◆
 通常時間より15分早いのに直前なって思い出して慌てて録画をし直しました。危ない×2。折角のカガリちゃんドレスを見逃すところでした(^^;)アスランのキラキラ妄想(ひでぇ)に少しカガリちゃんが入ってきていてちょっとほくそえんだり。来週は総集編ですね。折り返し地点かな?

2003/03/31 (月)   音色におならを追加しました

 ・・・は? と、しばし手が止まりました>太鼓の達人。
 どうやら太鼓の音色が設定出来るらしいのです(全然説明書読んでいないのがばればれです/汗)。さすがにおならはどうよ?と思いつつ、音色設定にて「いぬねこ」に変えて「おさかな天国」を叩いてみたり(^^)。今の所、相性が良いのは「新世界」。今度「ドラム」音で遊んでみよ〜vvvさすがに今週は、仕事が忙しくなりそうなのでもう無理そうだけど;;;


TOPへ

先月の日記へ

2002年日記