★つれづれ日記★ 2003.02



TOPへ

先月の日記へ

2002年日記



2003/02/01 (土)   しまった;;;

 そーいや会社用の猫写真カレンダー2月以降まだ作っていないやっっ(去年から卓上カレンダー作って持っていってるのです。やはり癒しが欲しくて/汗);;休み中に作って月曜日に持っていくようにしとかねばっ!です。1月のだけ作っていたのです(^^;)。
 >弟の所に無事赤ちゃんが生まれましたv名前は「ひかる」ではなかったです。よ・良かったぁ。
 
◆◆ドラゴンドライブ(2月号)◆◆
 エンスイ婆ちゃんが〜〜(T-T)。婆ちゃんの小さい頃の姿は無茶可愛かったんだけどなぁ。やっぱり漫画の方が面白いですね。しかし、こっちも氷室さんいないんですけど、何処で何してるのやら;;;
◆◆20世紀少年(1巻〜11巻)◆◆
 実は、CMとかで見かけて気になっていたんですが。弟が購入して何故だか貸してくれたのです(自分から進んで貸す性格ではないのですよ、彼は)v私の喜びように驚いておりました(^^)。面白い!!別に何か力がある訳でもない普通の人達が、大きな力に向かっていくお話なんですが(小さい頃に考えていた話を大人になって”誰か”が実現させようとしているのを知り、その時の仲間達が喰い止めようと立ち向かっていく話)。一人一人キャラが立っているし、年を重ねる度に更に魅力的になっていて。お話も気がついたら一つに繋がっていたり、改めて読み返したら発見することが多くて。最終巻まで買い続けて見せてもらいたいですね。

2003/02/02 (日)   更新☆

 何とか1年続けることが出来ました。日記とかもいつも3日も続けばよかった方だったのに、人間やれば出来るものですね(^^;)。という事で、入口を更新(模様替え?)しました。相変わらず猫です(^^;)。それも作業途中で画像統合してしまったため、細かい修正が出来なかったのです(T-T)。後、ガンダムWよりヒイロ&デュオを1点UPしてます。彼らも時々は頑張ろうかと思っているのですよ;;;1日限定TOPはこのイラストの加工したものです。
 激励会をするという話を正月の時に勝手に進めていた父が、前日になって明かしてくれました(怒)。毎回思うんですが何で前日になってからしか言わないかなぁ、本当に。始めは母方の姉弟の夫婦1組だけだった筈が、気がついたら全メンバー(従兄弟・祖父母除く)になり、何だか新年会の雰囲気になってきました。おかげで主婦のプロの方々が早めに来てくれたので助かりましたけど(^^;)。メインはすき焼きだった筈なんですが、朝父が、牡蠣を買いに行っていた為、牡蠣フライやら酢牡蠣やらの牡蠣づくしの上、他にも色々買ってきていて、メインに行く前に退席したのですが。ちゃんとメインまでいったらしいです。夕食は要らない状態だったらしいですが。少しは激励になったのかな?

◆◆ゲットバッカーズ◆◆
 EDが変わってましたね。ノリがいい感じですv
◆◆ガンダムSEED◆◆
 サイ・・・哀れなり(T-T)。キラも天然というか何と言うか、何処に突っ込んだらいいのかわかんないですね。まぁそこら辺は置いといて、今回はカガリちゃん!ですよv可愛いわぁvv気が強いんだけど天然な所とか、サイ・フレイ・キラの三角関係の所に出くわして顔を赤らめちゃう所とかがねv付き人(?)のインディアン風の彼との関係も気になるしなぁ。今後の展開が楽しみですね。
◆◆備忘録◆◆
 西村朋紘氏、4X歳の御誕生日おめでとうございますvv

2003/02/03 (月)   発掘

 昨日、久し振りにインスタントコーヒー(ミルクコーヒーとも言う)を飲もうと捜していたら、2000年賞味期限のものが発掘されました(^^;)。一応中身確認したら固まっていましたよ・・・。うひゃーーーっっ。別口でもう1個今日見つけたんですけど、そんなに飲んでなかったかなぁ;;;
 そー言えば、節分だったのに豆も巻き寿司もありませんでした。寿司はもう食べたくないと昨日母が言っていたので諦めていたんですが。豆だけでも買ってきておけばよかったな〜。 
 
 しもやけが再発(?)しました。かゆ〜〜いっっっ(>-<)。

◆◆名探偵コナン◆◆
 パソコンの前で滝汗をかいていた目暮警部が可愛かったですね〜。最後の蘭ちゃんが切なげでした;;;
 EDは久し振りにZARDで。でもやっぱり切なげ蘭ちゃん。

2003/02/04 (火)   必ず何かあるーー;;

 此処最近月初めの仕事の時には必ずトラブルに見舞われます(T-T)。それもいつも違うトラブルが。今回はこの一週間フル活用しなければいけないソフトが全然動かなくて;;;全て終わらせてパソコンを再起動させて、そのソフトを立ち上げようとしたら10分経っても立ち上がらず。どーやら他の人も他の部署も同じ状態で、システムの人に問い合わせて4時間30分。結局、バージョンアップのプログラムを組んでもらい、バッチファイルを転送してもらう事になりました。・・・き・貴重な時間が勿体無いよぅ。というか、これからが怖い;;;

2003/02/08 (土)   お茶会☆

 友人が持ってきたヒカ碁の単行本を読みました〜。そして小池くんと夏目くんを反対に覚えていたことが発覚!!うわぁ、本当に今の今まで気付きもしなかったよ;;名前覚えるの下手だからなーーー(そういう問題か?)。
 そして、種を希望者で鑑賞(いつも(り)さんありがとです)。カガリちゃんが熱かったですね。ちょっと突っ走り気味な所もありますが、フレイとは別方向ですしね〜。キラの平手打ちに対して、カガリちゃんがどう反応するのかが楽しみです。

◆◆スパイラル◆◆
 新キャラ登場(回想シーンには時々出ていた人物ですが)。黒カトルがにじみ出ていると思ったのですが、カトルの面を被った不二先輩のような気がする。
◆◆ヒカルの碁◆◆
 丁度漫画読んだ所だったので妙にリアルでした;;あかりちゃんが可愛い〜vvv金子さんがかっこいい〜vvvそして三谷は天邪鬼でしたね〜(^^)

2003/02/09 (日)   初心忘れるべからず

 昨日1月の新刊を渡した所、種にハマッている子から「W、今度借りてみようかな」という発言が出てきました!どーやらうちの本しか見ていない所為か、猫が出てくるほのぼのものだと思っていたらしい(パロですよお嬢さん、パロ!)。確かに本編ネタ最近描いてませんけど!シリアスも描ける性質ではありませんけども!!下手なりにガンダムやら銃やら描いていた頃もあったんだけどなぁ。昔すぎですか;;;初心(?)を忘れてはいけないということでしょうか。まぁ、それ以前に興味持ってくれたのなら、オリジナル見せれば良い話なんですが、貸し出し中で手元にないんですよねぇ。残念。しかし、GW明けには返してもらわないと資料がないよぅ。
 
 種のゲームCMって変。

◆◆ハリケンジャー◆◆
 最終回だったので試しに見てみました。クワガタとカブトムシの兄貴たちが出た所ぐらいしか見たことなかったんですが・・・やっぱり最後もカルかった。主人公達の性格のせいなのかな?戦隊物らしく合体兵器があったのはらしかったのですが。ラスボスはゲームのように倒しても倒しても姿変えて出てきてましたね。館長も無事ハムスターから人間に戻れてハッピーエンドでしたが、地球の平和を守れてよーやく忍者アカデミーを卒業出来るのって・・・。忍のレベルでいえば、ナルト達と同レベルだったって事なのでしょうか(^^)。
 そーいえば、次作はアバレンジャーだそうで。突っ走っていってください(^^)。
◆◆ドラゴンドライブ◆◆
 新キャラ(オリキャラ)てんこ盛り。いや、そんなことより!どんなに顔も性格も態度も濃かろうが、来週は彼がでるらしいですよ!それも美味しいところで。どんな台詞で登場するのか楽しみですv

2003/02/11 (火)   わからないなりに

 NECカップ(囲碁)を(か)さんが映っていないかどうか捜しながら(笑)見ました。ヒカ碁のアニメで死活の意味すらわかっていなかった者なので(前に教えてもらっていた筈なのに)、さっぱりわからなかったのですが、とりあえず王王座と梅沢由香里5段の解説は面白かったです(注:見る場所が間違っています)v

◆◆仮面ライダー555◆◆
前作がカードゲームで今回が携帯ものなんですね。1話から見たわけではないのでわからないんですが・・・
 疑問1.何で女の子が変身ベルトを持っているのでしょう?
 疑問2.悪の組織ってどれ(ベルトを狙って怪獣が追っかけてくるらしい)?
 疑問3.ベルトを付けたら誰でも変身出来るの(次回予告より)?
 疑問4.でも女の子は変身できないの?
 疑問5.今日出てたお人好しくんはレギュラー?
 疑問6.何で仮面の正面がお皿のようなんだろう。
突っ込みは満載のようです。

2003/02/12 (水)   更新♪

 バレンタインデーが近いということで、バレンタイン(?)ネタで(^^)。ガンダムWよりデュオ&ヒルデ。名探偵コナンよりコナン&蘭。ヒカルの碁よりヒカル&あかり。計3点UP(頑張ったな自分/笑)。今回は見事にノーマルカップリング(?)で決めてみました。去年考えてたお馬鹿ネタでも描いてみようとか、他にも少しネタがあったんですがここら辺が限界だったようです;;;でも、頑張った割には外しているような気がしてならないのですが・・・。

2003/02/13 (木)   伊角フェア〜(笑)

 というか、鈴村さんフェアーと言うべきなのかも知れませんが。火・水・木と見ているアニメに全て出ていたもので。クールと天然とどす声(今回はそこまで酷くなかったですが)と幅広かったですね。W関も色々と出ていそうですが、共演で。五九に出てるのは知りませんでしたよ。
 映画公開記念で某国際スケートリンクにドラえもんがやってくるそうだ。着ぐるみでスケート?

◆◆ヒカルの碁◆◆
 伊角さん、ヒカルを訪ねる旅?しかし、緒方さんの車に乗るとは思いませんでしたよ(原作にはなかったよね・・・?)
◆◆ドラゴンドライブ◆◆
 やはり美味しい所で登場の氷室さん。レイジとタッグを組んで四神竜の一匹を倒しておりましたがーーー。カノープスが変身したように氷室自身も人が変わったようで・・・。レイジを助けるはアドバイスするは告白(爆)するはで。声は初めて聞いた時より幾分高くなった感じで、以前よりイメージに近くなったのですが。漫画ではやらないで下さいね(切実);;;美味しい所で登場はして欲しいんですが〜(笑)。そう言いつつ見ちゃうんでしょうけどね〜。胃をキリキリさせながら(苦笑)

2003/02/14 (金)   そういえば

 種の新OP、ビビアンが歌ってたんですね。・・・気付くの遅すぎ?
 
 今日は、2年間の期間限定で転勤されていた方が戻られるということで、送別会がありました。駅前の「兆屋」という天婦羅とおばんさいのお店です。全体的に味が濃くてご飯と一緒に食べたい味でしたねv天婦羅は、牡蠣と甘味噌をしそで巻いたものと白子と梅肉をしそで巻いたもの。牡蠣も白子もとろ〜っとしたやわらかさになってて、始め何だかわかりませんでした;;;最後の穴子の押し寿司も美味しかったです(穴子好きv)。

 しかし、こーいうイベントの時によく重なるなぁ。

2003/02/15 (土)   ゲーム大会

 久し振りに某平安囲碁ゲームを愛でる会(^^)がありました。いや、見る専門ですから「愛でる」が一番妥当でしょう。今回は「恋愛小説」イベントがメインで。なせの君が同人女にしか見えなかった・・・(苦笑)。佐為と明が音読している姿を頬を染めて見てる姿とか、「創作意欲がわくわ!」の台詞とか。しかし、何故突っ込みが入れたくなるんでろう、このゲームって。
 ついでに、院生頂上決戦(で良かったっけ?)も少し。あかりちゃんとアキラとヒカルのエンディングを見せてもらいました〜vあかりちゃんかわえぇvvv

 猫好きには堪らない「いつでもどこでも猫物語 ナーゴ」の本の続編が出て。借りて幸せ一杯になってるんですが、4月にはバン●イからフィギュアが12種類でるそうですvほんの一部が紹介されているのですが、無茶可愛くてv4月からは要チェック!なのですv↓はナーゴ公認ホームページ。リンク先の猫も可愛いのですvvv
 http://neargo.ne.jp/op02.html

◆◆ガンダムSEED◆◆
 ちょっとした手違いでOPが見れなかったんですがー(T-T)。キラがカガリちゃんをひっぱたいた後が気になる〜。その話には、触れなかったのかな?カガリちゃんのドレス姿は可愛かったですv外見と行動のミスマッチさが・・・ね。うーーーん、やっぱりどこぞのご令嬢なのかしら?ちなみに、砂漠の虎隊長はトレーズ閣下が通称になってます。今回のを見たら決定事項になっちゃいましたね。
◆◆カードキャプターさくら(ゲーム)◆◆
 PSを出しのでたついでにやったらEDまでいっちゃいました。え?ここで終わりなの?という感じでかなりあっけなかったです。クロウカード編の最後までいくかと思ったのになぁ。小狼のお姫様姿、楽しみにしていたのに〜(^^;)。ママコンがある位なんだからそんなに長くはしなかったのかもしれないけど、最後がちょこっとLOVEで終わったのでよしとしときますか(←偉そう/笑)。小狼とさくらの2ショットだったもんなぁv

2003/02/16 (日)   本末転倒

 資料(という程でもないんですが)探しにネットで検索をしてみました。自慢じゃないが検索下手で、いつも目的に辿り着くことなく終わることが多く。今回も例に漏れず(←駄目じゃん)誤った方向へはまっていって。やはりストーカーが攻めなのが王道なのかと納得しつつ、期間限定に惹かれて入ったサイトさんがかなりツボにはまったらいばらの道まっしぐらだったようで。・・・あれ?何かが違う・・・。
 ちなみに、やはり目的は達せられませんでした。いや、ある意味達せられたか・・も?(苦笑)

◆◆アバレンジャー◆◆
 結構面白かったです(意外)。冒頭の女の子のチャリアクションが好きですねvすかしキャラもいますし均整とれてそう。じぃちゃんがどこまで味を出してくれるかが私的キーポイントですね(女の子とじぃちゃんだけかい、自分/苦笑)。
◆◆仮面ライダー555◆◆
 個人的にはアギトや龍騎より見やすいです(どちらとも2.3話しかみてませんが)。珍しく主人公がひねくれ者ですね。
 次回予告の主人公の台詞「他人と関わり合いたくないのは、裏切られるのが怖いんじゃなくて、裏切るかもしれない自分が嫌なんだ」(←多分こんなニュアンスの台詞だったと思うんだけど;;;)奥様のはぁとを鷲掴み(笑)。
◆◆エリア88◆◆
 友人から借りて観ました〜。ちょっと前にスマスマにて朗読コントがあった分、リアルタイムでして。一気に観ましたよ、2本まとめて3時間弱。時間が空いている所為か少し絵柄が違うんですが、面白かったです!爆炎はやっぱりこんな色よね!とか思ったり。2本目の方が声優さんの慣れが見えてしっくりくるなぁとか。絵も当時の物としては凄く綺麗でしたし。懐かしかったし見応えありました〜v惜しむらくは西村氏が何処にでてたのかわからなかっったことでしょうか・・・。

2003/02/17 (月)   どうする?アイ●ル!

 スーパーテレビ情報最前線は、CM業界舞台裏と言うことで。丁度付けたら出てたのです、ア●フルのチワワのくぅーちゃんがvあまりの人気に第2弾検討中ということだったのですが、決定になったようで!寒いのが苦手なくぅーちゃんの為、ロケは沖縄。くぅーちゃんの為にカイロを身につける出演者(笑)。オーダーメイドのタキシードがよく似合っていたなぁ、くぅーちゃん(めす)。CMは明日から放送との事。楽しみ楽しみvv

2003/02/18 (火)   パンの日

 昼前に得意先に電話したところ、用件言う前に
「あれ?今日パンの日なのに何で電話してるのー?」
 忘れてました(笑)
 
 というか、火曜日の私へのネタはそれですか(汗)?

2003/02/20 (木)   ねっとさーふぃん

 日曜日で小説サイトの面白さにはまって(←遅っっ・・・)お気に入りを捜しにうろうろしました。とりあえず、日曜日とは違うジャンル物で。いばらの道らしいんでじっくり探してみようかと思っていまして、日曜日ジャンルの方は(王道でも可なんでかなり時間かかりそうだし/無節操)。
 先ずは教えてもらったお薦めサイトさんやウェブリングからちまちまと・・・。カガリちゃん可愛い〜vvv可愛くってらしければカップリングは何でも良いらしいです(わかりやすい)。ついでにお気に入りの園蘭(@コナン)本のサイトさんも覗いて見ました。やはり女の子は良いですv癒されるなぁ(男性向けとかはいけれませんけどね)。

◆◆ドラゴンドライブ(3月号)◆◆
 レイジが格好良かったですv利益とか損得とか秤にかけたりしないから、先の事まで考えたりしないです。単純な分答えがすぐに出るし(←褒めてるのですよ)。レイジのこーいう所はすごく好きですねv
 今月号に来月新刊が出るという情報が載っていました(気付くの遅すぎ?)v今回は純柴が表紙らしいです(最近自分の中では人気急上昇なのです)。中身も丁度はまった時の話が収録されるのでかなり楽しみなのですvvv3月が待ち遠しい〜。
◆◆ドラゴンドライブ(アニメ)◆◆
 今回はロッカクとコンビを組んでいた氷室。相手がレイジでなくなった所為か(爆)言葉が少なくなって良い感じです。しかーし、彼にも協調性(?)というものがあったのですね(←ひでぇ)。押しには弱そうなんだけど。それより、ロッカク!レイジの「あぁ氷室。仲間になってくれたんだぁ。一緒に闘ってくれるって」で簡単に納得してましたけど。戸岐航平の仲間(本人その自覚全くありませんが)だったんだよ?純柴の時と偉い違いじゃん!純柴で免疫がついたのか、レイジを信頼しているのか・・・ちょっと純柴が哀れに思えました;;
 今回の見所は雪野ちゃんv自分の弱いところを認めて、メンバーの中(ロッカクと氷室は別のドラゴンと対戦中)で一番初めに立ち直ったところが、萌えましたねv

2003/02/22 (土)   更新〜★

 一日限定TOPにて猫デュオUP。猫の日(^^)というのと、「に」の月なんで更新毎にデュオはUPさせようと思っていたものですので。何とか任務完了です;;後、イラストに種よりカガリちゃんUPvおまけつき。ページ内である部分をクリックしたら趣味イラストに跳べます。ついでに、イラスト内も少し整理してみました。小分けしてみたら、いよいよよろずサイトという事が露わになったような・・・(い・今更)。一応入口に表記している(←増えてます/笑)ジャンルは続行しますが、その他は無くなる可能性もあります(UP数を減らしてその他に移動したりとか)。えぇ、ドラゴンドライブは遊んでみたいと思っております。種はカガリちゃん次第ですね。(・・・自分に正直だ)

 今日は(ま)にゃんと「ハリーポッター2」を観にいきましたvそろそろ終わりの様で日本語版しかなく上映回数も少なくなってましたが、その分人も少なかったお蔭でゆったりと観ることが出来ましたv蜘蛛のシーンでは、声は出さなかったけどかなりじたばたとリアクションしてしまいましたからねぇ(ロンに同調?)。本当に人が少なくて良かったです;;;1との比較感想とかをちらほら見たりしてたんですが、素直に面白かったですね。3時間見飽きないってのは凄いですもの。予告の時からだったんですがロンの「もう、慌ててもいい?」の情けない顔がやっぱり一番ツボでした(^^)。やはり1作目より役に馴染んできてますね〜。新キャラのトビーもいい味出していましたし。教科書買うために街に出掛けるため魔法で飛ばなければいけないのに、緊張していいように発音できず迷子になってしまったハリーも可愛かったですね。笑えたのは、スタッフロール(日本語版キャスト含む)が終わった後にオチ(おまけ?)があったことでしょうか。さっさと帰った人達勿体無いな〜。
 昼食+近くをうろうろした後、久々(?)にカラオケに行きましたvアニメ曲歌いまくりで(^^)。種は全曲。ヒカ碁やワンピをちらほらに+α。そしてアニメ欄には載ってなかったのに、ドラドラのOPを発見して小躍りしながら歌ってvv(一人脳内で妄想して浮かれておりました←ちょっとまだ開き直りきれていないらしい/苦笑)いつもお付き合いありがとですv(ま)にゃん。

◆◆ガンダムSEED◆◆
 やはり二コルは母親似だったのね。そしてピアノが趣味なのかぁ。優雅だねぇ。久し振りにアスラン&ラクス登場。和みます。というか、アスラン車運転してよいのか?懐くハロに困惑していたがあんたが作ったんだろうに〜とか突っ込みしまくってましたが。ほっぺにちゅvは可愛かったですねvv
 順応性ありまくりのカガリちゃん。すっかり地球軍とも仲良くなっておりましたね〜。今回はすこぶるご機嫌のようで(出番は少なかったけど/泣)戦闘機(MAでいいのかな?)を興味津々と見ている様はらしくって可愛かったですわvvv
◆◆トレカ◆◆
 資料がてらにヒカ碁のトレカを購入しました。倉田さんがツボ!!多分番外編のを書き起こしたんでしょうがキラカードのバックが何とも・・・。他の人はあんなに綺麗なのに〜(笑)。いや、らしいんですけど。加賀が手に入ったのは良しとして、和谷っちがないのは残念。でも取れたカード、どれも気に入ってるのでどれかが無かったら残念に思ってるんだろうなぁ。  

2003/02/23 (日)   裏TOP・・?

 別に妖しいものを載せるわけではなく(^^;)。今まで限定TOPでUPしていたものを期間限定でUPしていこうかと思いまして。期間は次のTOP更新まで(多分早くて5月ぐらいになるでしょう;;;原稿があるんで)。TOP画像をクリックしてもらえれば跳べます。裏の方にもメニュー付けているのでそこから他の所にいくことが出来ます。裏の更新は不定期です。遊べれば他ジャンルのキャラがUPされてるかも・・・?(←TOPは基本ウイングキャラでいくようにしていますので) 

2003/02/25 (火)   流行・・・?

 久し振りに遊戯王(@アニメ)を観ました。オリジナルストーリーとは聞いていたんですが・・・。何だろう。RPGの主役のような髪型とかシュ●ちゃんとか七色●面(おかっぱ&色眼鏡)とかが敵ですか・・・。濃いなぁ。というかおかっぱ頭って流行なのかな〜???

2003/02/28 (金)   有休

 3月で5日捨てなければいけない事が判明。こんな時にイベントがあれば堂々と使いまくれるのに〜(苦笑)。まぁ、最低1日は休みを取りたいですね。そして指輪を観に・・(^^)。
 4月の新番組(@テレ東)。スパイラルは終わるだろうとは思っていましたが。NARUTOやDDも終わっちゃうのかなぁ(T-T)。NARUTOは曜日が変更で続行しそうですが(水曜日の19時30分になったら笑うけど)、DDは無理そうかな(ちなみに情報に疎いので間違いあったら突っ込んでくださいね/汗)。4月からの楽しみは「魔探偵ロキ」「探偵学園Q」「金色のガッシュベル」ですねvこっちでも放映してくれるかどうかという問題は追いといて、ですが(^^)。


TOPへ

先月の日記へ

2002年日記