★つれづれ日記★ (2002.03)
2002/03/01 (金)
今月の目標
久し振り〜〜に少し早く仕事が終わってうきうきですv(嵐の前の静けさ?)
とりあえず今月の目標
1.表紙を仕上げる
2.イラストを仕上げる
3.再版分の表紙O/P→製本
4.原稿(依頼分/笑)
5.原稿(自分の/苦笑)
箇条書きにしてみたけど、どこまで出来るでしょうかね〜?実は有言不実行だったりしますので(出来るけど遅れる;)。・・・あぁ、笑えない笑えない。
今日は「誰でもピカソ」(フジ子・へミング)→「芸術に恋して」(手塚治虫)がかなりツボでvいつもは2時間ドラマつけっ放しで、ぼーっとしてることが多いのですが(それか寝てる)。ピアノ、生で聴いたらもっとすごいんだろうなぁ〜vvv
2002/03/02 (土)
更新
3月で思いついたネタってこれしかありませんでした;女の子のお祭りという事で「さくら」となりました。お内裏様とかでコスプレもやってみたかったけど資料なしだったので没となったのでした。残念〜〜。
なかなか観てみたいと思いつつ朝早いので見逃していた仮面ライダークウガ再放送(笑)、今日よーやく観れました(結局録画したのですが)。五代と一条がどっちが警官でどっちがクウガなのか知りたかったのが一番の理由だったのです(オタクだなぁ);;途中からだからわかんないだろうなぁと思っていたのですが、思ったより楽しめましたvはまる人が多かったのが少しわかりました(^^)そーいえば「アギト」いつの間にか終わって新しいの始まっていたのですね。今度はカードネタですか???
「仮面ライダー」と言えば「仮面ライダー SPIRITS」が漫画で連載されていますね。作画されている村枝賢一先生のファンだったのもあって読んだのですが、キャラそれぞれが魅力的で面白いのです!!!1号・2号・V3を観ていた世代には特にはまりやすいんじゃないかなぁ。読んで損はないですよ!村枝先生の他の作品もねv
2002/03/03 (日)
今日の成果
天気が良かったので久し振りにニノミヤまで行ってきましたv目的は使用済みのカートリッジを捨てること。さすがに5個も貯まると鬱陶しいですからねぇ。半年分だったかな?一年は経っていなかったと思うんだけど。まぁ、少ない使用量ではないよな、きっと・・・。馬車馬のように使う時には一気に使われているうちのプリンターちゃん。そろそろ元は取れてるかもしれないです(^^;)
とりあえずイラスト完成。再版分の表紙&遊び紙のプリントアウト終了(製本はまだですが;)。でも表紙紙が前回の時と違うので雰囲気が少し変わったものになってしまいました。吉と出るか凶と出るか、どうだろう?というか、表紙がまだなあたりが・・・。
「ハリケンジャー」観ました。軽いね〜〜。ハムスター艦長がいい味出してましたね!!和風の部屋とか(笑)
2002/03/07 (木)
夢
追い詰められているのか平日の起きぬけによく仕事をしている夢を見ます;;;かなり精神的にきつくなってきている模様。新しい仕事が次々と増えていっていて体が追いついていないのもあるんですが、相方ちゃんの仕事を一つ肩代わりしているのが一番のような気が・・・。そんなに容量も余力もないので早く引き取ってもらいたいなぁ;;;
そしてその反動か、先週の土曜日は橋の上で友人二人が和谷(@ヒカルの碁)と碁を打っている夢を見ました。本人が見たらさぞかし喜ぶんだろうなぁ。というか何故に橋の上?(笑)
2002/03/08 (金)
今日の格言
牛肉から始まりとうとう鶏肉まで賞味期限等のごまかし発覚。賞味期限2.3日前のを1ヵ月半後のものに変えているのをニュースで報道しているのを見て弟くん曰く、
「人間って結構しぶてぇよな」
賞味期限過ぎたもの食べていても平気なんだと言いたかったらしい。
某地方新聞に久米町の特集が載っていました。梅の里公園があってこれからの季節「梅まつり」などあるそうです。行ってみたいなぁ〜。一番の目的は道の駅の「ガンダム」ですけど(笑)昨年の道の駅1周年記念イベントでは、ちびっこたちは操縦席に乗れたらしいです。・・・うらやましひ。4月末には2周年記念イベントがあるそうです。ちなみにジャンボピーマンで作ったアイスクリーム「ジャンピー」が名物らしい・・・。
2002/03/09 (土)
差し引き0
☆プラス
●最近OPENした近所のバーミヤン(@中華料理チェーン店)で昼食をとるvエビニラ餃子が美味v
●かなりやる気なしモードだったのですが、他人様が頑張っていると少しやる気がでたようで、原稿用紙をだしてきてみた(苦笑)一人だったらきっと何もしてないでしょう・・・。
☆マイナス
●今週ビデオ録画していた分は観る暇がなく、そのまま入れっぱなしにしていた筈だったのに何故か重ね撮りになっていたことが発覚!!触った覚えが無いのに何故???(触ったことすら忘れていたのかしら;;)ヒカルの早打ち観たかったよぅ。
●蛍光灯が切れた。替えもなし。おかげで夜は早々に寝ました(>_<;)
2002/03/10 (日)
と、思っていたら
「ヒカルの碁」重ね撮りしてませんでしたvやったーーvv
◆「キャプテン翼」◆
最近はまめに観れてます(^^)岬くんと翼くんの再会シーン、ちゃんとありましたねーー。(結局小学校・中学校見過ごしてフランスにもう行ってたけど)抱擁シーン・・・そーいやこんな感じだったよなぁ。久し振りすぎてちょっとクラッときましたけど。でも、ネットでサッカー速報観る辺り現代に近づけてるなぁ。
◆「ホイッスル」◆
シゲ特集でした(水野&シゲ?/笑)あのコマ割とか表情とか台詞まわしは反則だよなぁ(笑)ちょっとよろめいてしまいましたよ(爆笑)
新刊もよーやくGETできました。(っポイ!もね)初オビです(アニメ化告知の)vリアルタイムでは無理ですが、ビデオ大会での上映決定したので楽しみですねv20巻記念もあり今回の表紙は将(主人公)単独でした。
◆「ワンピース」◆
ルフィが格好良かったですv行動がかっこいいよね、彼は。その前の枕投げも楽しそうだったなぁ(笑)
●●●今日の成果●●●
表紙完成。ま・まだ、表紙だけですが・・・;;;。
2002/03/12 (火)
TOP更新
・・・月一更新のつもりはないんですが、前回のが一応季節ネタだったので;;;しかし何だか季節に逆行してるような気が(汗)あぅっ。3月4月は原稿の方に重点をおきたいので、当分の間はTOPはこのままだと思われます。暑くなったら変わるかな?(苦笑)TOP画像はイラストの方に移動させてます。
「名探偵コナン」
相変わらずOP変わるの早いですねぇ。(ワンピのEDの交替の早さもすごいけどね/苦笑)前回のより曲調は好きかも。(速いテンポやPOPな感じの方が合っていると思うのでv)使いまわしのオンパレードだったけど、スケボーに乗ったコナンが可愛かったですねv
「テニスの王子様」
菊丸がかこよかったねvというか表紙の猫コンビにかなり釘付けになっていました(笑)
2002/03/13 (水)
全プレ
サンデーの全プレのコナンビデオが届きましたvvvレギュラー陣16人総出演!前作は「ヤイバ」を元にしたものだったのですが、今回はオリジナル物です〜vそれなりに事件はありましたが殺人とかではなかったし、刑事恋物語とか博士&灰原とかあちらこちらに美味しいネタが転がっていて(笑)EDまで楽しく観れましたv蘭ちゃん可愛かったしvv(←結局そこですか/笑)今回の「美味しかったで賞」は服部平次くんでした(私個人としてはですが)
今日の「テニスの王子様」のOPでの突っ込みがキャラと見事にハモッてしまいました;;;あそこはつっこまなきゃいけないでしょう(笑)
こっそりひっそり14日限定(+前後数時間)UP。ほわいとでーねたとは大変遠いものとなっております;本当なら毛利伸とか描いてみたかったけど如何せん根性が追いつかなくて・・・。TOP画像をクリックすると跳べます。
2002/03/14 (木)
久し振りにv
早く帰れましたvのでゆっくりとサンデーとマガジンを読んで(笑)サンデーRの宣伝がカラーだったのでびっくり!!さすがだね!怪盗キッド(笑)表紙も彼らしいのです。どんな話が載ってるのかしら???
「金八先生」ほぼ初めて観ました。涙腺弱いのですぐ泣いてしまうから避けていたのですが、内容につい惹かれて・・・。そして案の定、生徒と一緒に泣いていました。家族と一緒では人情物は観れないです;;;
2002/03/15 (金)
ペット自慢
某雑誌にてMYペット自慢という企画コーナーがありました。ハリネズミやらハムスターやら猫やら犬やら飼主の愛一杯の写真が載っておりましたvしかしその中に見覚えのある名前が・・・
「デュオちゃん」
・・・女の子?
2002/03/16 (土)
アド街ック天国
今日は高松でしたねvやはりというか案の定1位は「讃岐うどん」で。ピックアップした中で「山越」がてでてました。行ったことがあるところが出ると嬉しいですね〜。薬丸印では例の「うどんアイス」がでていて!春の新作で「超ウルトラこってり(だった筈;)うどんアイス」が販売されるそうです。今回は麺がこまぎれではなくそのままはいっている模様・・・。
今更ながら「クウガ」見始めました(笑)途中から見始めても見やすかったのがこれだったので(「クウガ」「アギト」「龍騎」の中で)。主人公の年齢が一番上っぽいからかしら?(←本当かどうか知らないのですが;)
2002/03/17 (日)
お茶会
一人でこつこつ修羅場しようと思っていたら、原稿用紙を忘れるという大チョンボをやらかしてしまいました。・・・先行き不安;;;結局、原稿用紙を借りて(林檎さんありがとうv)こつこつ描いていました;とりあえず頼まれもんの方だけでも落とさないようにしたいもんです(希望)
友人から誕生日プレゼントを頂きましたvvいくつになっても祝ってもらえると嬉しいですvvvありがとうございます〜v色々活用させていただきますv
「サンデーR」読みましたv(ムラノンありがとv楽しみにしていたのよv)読んでないのが見れたので満足vでも単行本化になるのはまだまだ先のようですね〜(泣)しかしA5判ってのはちょっと反則のような(苦笑)少年誌だとコ●コロを彷彿してしまいます。
「ジャンプ」読みましたv
◆「ヒカ碁」
読み切り編が載ってましたv奈瀬ちゃんです。碁を打っている時の顔つきが格好良かったですv次回は三谷くんのようです。
◆「NARUTO」
大蛇丸登場。さすがおいしい登場の仕方です(笑)ナルトはいつ起きるんでしょうかねぇ〜。サクラちゃんは何処に!!
◆「ホイッスル」
次号辺りに声優が発表するらしい。う〜〜ん、知ってる名前があればよいんだけど;;;
●●今日の成果●●
再版分の製本完了!後は原稿・・・ひたすらですね。
2002/03/18 (月)
備忘録
4/1はコナン春のアニメスペシャル19:00〜「天国へのカウントダウン」ノーカットですv録りますよ!ワンピが終わった後にすぐにビデオカセット入れなおさねば!!
今日の某スポーツ番組でサッカーアニメの伝説のフラッシュパス(GKのキックから11人連続地面につけずにパスをつなげてゴールする)に挑戦!!という企画コーナーがありました。はじめはお気軽な感じだったのですが、段々目が本気になってきて(苦笑)無事成功させていましたが、やはり元ネタって「シ●ート」なのかな?
2002/03/19 (火)
ネット活用
普段は友人の所にしか行かなくて。旅行前になると途端にお気に入りが増えていきます(笑)こーいう時はネットて便利だなぁ。ホテルの予約自体は友人にしてもらったのですが、とりあえず前々から行きたいと思っていた「ねこたま」「いぬたま」には是非行ってみたいです!「ジブリ美術館」も遠くから見てみたい気もしますが。しかし、行きたいところが家族向けの所ばかり・・・。人が多いんだろうなぁ〜。
2002/03/20 (水)
ボーリング大会
去年の忘年会を不参加していた後ろめたさもあって参加しました(でも出向本決まり1週間後の支店のものに参加はねぇ。幹事の人が前々から細かい打ち合わせしていたの知っていたので人数の変動があるの大変そうだったし/汗)●年振りです;助走すら出来ない低レベルなものなので、ハンデ30もらって100いけばいいなが目標で頑張ってみましたが☆目標はとりあえずクリアできました(笑)2ゲーム目は自力で突破できたし(←低レベルだなぁ)普段話す機会のない人とも話せて楽しかったですvちなみに上位3位までは全て女性陣。1位2位はハンデ取り除いても変わらず。「ハンデはなくてもいいなぁ」はボーリング部部長(幹事)談(笑)でも、私には下さいねv
そーいえば、「岡山の女の子はお酒飲まないねぇ」と言われました。
2002/03/21 (木)
覚悟の瞬間
31日のイベントの参加マニュアルが届きました。・・・本作らなきゃ・・・(ぽそり)。前々から自分でも言っているのですが、これが届くと覚悟を決めないとと思ってしまうのです。
その前からこつこつしておけばよいんですけどね・・・(自爆)。
世界フィギュア2002。本田選手の演技は見損ねてしまったのですが(泣)ヤグディン選手!さすがですね!表現力がすごくて、本当に惹きこまれていきましたvエキシビジョンとかあるのかな?(←大会まだ途中だって)本田選手も銅メダルおめでとうございましたv25年ぶりの快挙だそうですね。
「スクライド」(@週刊少年チャンピオン)
アニメとは全然違う独特のタッチで、時々読んでいます。男泣きとか女泣きとか笑わせてもらっているのですが、今週号(17号)のジグマール隊長の正体が!!(大爆笑)先が見えないので楽しいですねv
追記:シェリスが可愛いv
少しフライング気味ですが、イラスト1点UPしました。「NARUTO」よりちびっこトリオ最後の一人です。相変わらず嘘八百ですが;;;
2002/03/26 (火)
・・・何とか(苦笑)
他人様用の原稿は仕上がりました;;後は自分のですね。・・・自分のですか・・・(はぁぁぁ)。折角忙しい中メールで尻叩いてもらったっていうのに、のろいなぁ。そして金曜日は送別会が!出来んのか、自分!!!
・・・・・・・やっぱり花見は無理か・・・(泣)
2002/03/31 (日)
結果報告
新刊落ちました;しかしながら小人さんの予約をしていたので「何か出さねば!!!」という事で無理矢理絞り出して無料配布本を出してみました。(ちなみに下書き始めたのが30日午前10時/苦笑)久し振りの2&4ネタです。でも内容がないです・・・。ごめんなさいごめんなさい。5月には落とした新刊出したいです;;;
●●イベント●●
コスプレイヤーが多かったですね〜。その中でGW本を見て「私達、これからWのコスプレするんです」と言ってくれた子達がいて、思わず「コスプレとたら是非見せてください!!」と我侭いったら快く(汗)もう一度遊びに来てくれてvプリベンター5だよ!!ちゃんと髪型も似せていて!目の保養×2v嬉しかったですねv
コスプレバトルは今回40組弱参加がありました。30組ぐらいまでは見たのですが・・・終わったの何時だったのだろう・・・。(30組の段階で3時30分でした)印象に残ったのは「ヤマト」のコスプレで「宇宙戦艦ヤマト」の生演奏(ドラムやらキーボードやら持参してきて!)と「テニスの王子様」のコスプレで「ピクミン〜愛の歌(でよかったでしょうか?)」の替え歌バージョンでしたねvモー娘。の踊りをするのでもキャラの個性を出したりしているのを見ると面白いですね〜v