★つれづれ日記★ (2002.11)
2002/11/01 (金) 心ときめくソフト
ゲーセンで唯一遊ぶゲーム(一番易しいのでしかできませんが/苦笑)の太鼓の達人〜タタコンでドドンがドンがPS2で販売されたそうです。うわ〜〜。心惹かれるなぁvふらっと、買ってしまったらお茶会にでも持っていこうかな(^^;)しかし、置くスペースはあるのか、自分?
◆◆ヒカルの碁(48号)◆◆
扉絵は北斗杯メンバーで。社とヒカルの態度やあおり文句はらし〜と思ったんですが、アキラの「まったく・・・仲間なんだから・・・」って。団体戦好きのヒカルならともかく、アキラさんが思うのかなぁと首を傾げてみたり。
PSの12/19発売の囲碁ゲームのジャンルってドラマティック囲碁(前回もでしたっけ?)なのですね。どこがどうドラマティックなのかな〜?
◆◆ジャンプ48号◆◆
ホイッスル。連載が終わったと思ったら、PSとGBAからゲームが発売されるそうです。喜んでいいのやら何だか複雑〜。
BLACK CAT。超変身(@クゥガ)ですね!!(^^)
2002/11/02 (土) 更新〜★
カトル様初登場(耳付ですが)v後はトロワ〜。猫としっぽと「6」ネタなら描けそうな事を発見したので(^^)、またの機会に描いてみたいですv
◆◆ガンダムSEED◆◆
キラの友人に萌えv「キラに守られてばかりでは」「自分が出来ることはしたい」等、前向きなところが良いですね〜。でも、HPのキャスト欄。同じ友人なのに女の子と男の子では待遇違うのは気のせいでしょうか(^^)?
今の所、2話の大貫氏の作画が一番好みですね〜。平井氏を除いて、で。
2002/11/03 (日) お馬鹿なビデオデッキ(><)
原因はわからないのですが、何かのタイミングで止めていた所より前から録画される事があります。なので、なるべくCMは残しているのですが、今回はその余分に残しておいた分より更に遡って録画していまして!!あぁっ!チョッパーの最終回がぁ〜〜(T_T)宴会の部分は録れてたんだけど、ここはって所は何でいつも変になることが多いのかなぁ。
●●VOICE展●●
某地方番組の美味いもの店大集合展(^^)があり行ってきました。それも前日から当日にかけてやっていたチャットで急遽決まったもので。(ね)にゃんいつもお世話になってます。
駅近くの駐車場に止めて、途中黒猫の親子たちに出会うという嬉しいハプニングに会いつつ(むっちゃ可愛かったのですよv)、会場の某三越へ。1Fの中央ホールで雑貨。5Fの催物会場と屋上で飲食店が来ていました。多いと覚悟しつつ行ったのですがやっぱり多くて(^^)。ラーメン屋が一番凄かったですね〜。一応人波に揉まれながらも一通り見た後、ヒレカツ丼の野村にて孫丼を選択。揚げたての出来立てを戴きました〜vカツもやわらかく、キャベツもドミグラスソースも美味しかったですvその後、屋上で安富牧場のジェラート(ティラミス)を食べ(美味しかったけど寒かった/笑)、1Fの雑貨屋を見ていたところで雨が降っていることが発覚。慌てて洗濯物を干していた(ね)にゃんの家に急行。結局家の方では雨が降っていなかったので良かったんですが。ついでとばかりに(ね)にゃん家の猫まだやんとみーこさんを触る計画を実行(^^)。(ね)にゃんの根気強い誘導のお蔭でみーこさんは成功。まだやんは捕獲してもらって(苦笑)少し触れました〜vありがとぅ、幸せだよぅvv
◆◆備忘録◆◆
11/8のたけしの誰でもピカソは「フジ子・へミングと愉快な動物たち」。見るぞ〜〜!
2002/11/04 (月) 全プレv
応募していたのもすっかり(^^)忘れていた全プレが届きました〜(それも届いた封筒も他のに紛れていて気づいたのが今日・・・)。フルーツバスケットのプチキラ★ファスナーアクセサリーです。勿論動物バージョンでv夾のイラスト(人間バージョン/笑)付き。とりあえずお茶会で見せびらかした後、何につけようか画策中です。
今日は、ビデオ整理と衣替えを少し。全部ではないあたりが私らしい・・。洗濯したのもあるんで来週にはすっきりさせたいです。
2002/11/05 (火) 始まりはコーヒー
朝っぱらから電話をとった拍子にコーヒーをぶちまけてしまい、電卓をおしゃかに・・・(T-T)後から考えるともしかしたら虫の知らせだったかもしれません。
毎月第2営業日の夕方から月初めの忙しい仕事が一週間ほど続くのですが、この日注文データーがおかしかったのが発覚して!3・4年前の注文が復活していたのです(ショート完了しているのがですが)。原因を追求しようにも担当は帰っているので、結局全明細確認して1つ1つ修正する羽目に・・・(><)それとは別の修正物も担当者が仕上げれてなくて明日に持ち越しになってしまい、仕事をしようにも先に進めることが出来ず。仕方なく、10日に一度得意先から来る注文量のチェックをしようとしたら(丁度データーが来る日だったので)、そちらのデーターもおかしくて(1桁数字が違っていた/泣)!!泣きっ面に蜂状態〜〜;;;今週が無事過ごせるか先が見えなくて怖いです〜。うぅっ。それでも締め切りはやってくる・・・。
2002/11/06 (水) 阪神秋季キャンプ
星野監督の地元という事で、阪神が秋季キャンプにやってきました。選手や監督は駅近くのホテルのようですが、スタッフの方たちは会社がテナントで入っているホテルに泊まるそうです。何処からともなく情報を収集してきた阪神ファンの営業の人がちょっとがっかりした感じで教えてくれました(^^)
注文データーは、原因はわかったのですが今回は全てハンド修正という事で。データーをリストアップしてもらってチェック作業。ちなみに得意先からの注文量データーは結局まだ直らず・・・。どうせ尻拭いをするんでしょうけどねぇ。・・・はぁ。
2002/11/07 (木) それでも締め切りはやってくる
昼によーやく注文量のデーターが復活。って、メーカーに月初めに作っているデーターを今日の17時までに繋げなければいけないのに!そっちのフォローまでは出来ないですって;;;でも、相方ちゃんの仕事のフォローばかりじゃなくて、私の方にも少しは目を向けて欲しいんですがー、営業の方々さん(><)彼女の方は1日締め切り遅いんですよー;;;
2002/11/08 (金) 壁紙〜♪
久し振りにジャンプのHPに行って見たら、壁紙がUPしていて。それもヒカルの碁の卒業式の回の扉絵で!ヒカルとあかりちゃんのカラーの2ショットなのですvvv即、DLしてデスクトップに飾りました〜。わざわざあかりちゃんの顔が隠れないようにデスクトップも整頓して(^^)これで当分癒されますね〜〜v
今週は何だか愚痴ばかりになってしまったので、すこーし小さい文字にしています;;;愚痴なので気にせず飛ばしていってください;;
2002/11/10 (日) おぉ!
SEEDのEDが2週連続7位(@CDTV)だったら、OPは初登場2位でした★そーいやG.BのEDも見かけたなぁ(何位だったかは覚えていないけど)。曲だけで言うとNARUTOのEDがかなりお気に入りです(絵も好きv)vスパイラルも好きですね〜。今回は真面目にCDレンタルチェックしてみておこうかなぁ(最近、全然行っていないし)。
今日はプチビデオ大会がありました((ね)にゃん欠席の為)。NHKの囲碁ジャーナルとガンダムSEED。・・・濃い。(か)さんと(の)ちゃんの囲碁話やらヒカ碁話が熱かったです。本当に。私がついていけるのは平安囲碁ゲームより出た仔犬ネタぐらいで(^^)←本編の「ん」の字も入っておりませんやん。
次は(ね)にゃんも一緒でゲーム大会でしょうかね〜(^^)
◆◆ガンダムSEED◆◆
囚われのお姫様と王子(爆)が2人。今の所、男性キャラより女性キャラの方が好み〜(え?いつものこと?/笑)まだまだキャラが多すぎて名前が覚えれません;ガンダムはもっとわからない・・・。
◆◆NARUTO◆◆
サスケが美少年ですね〜。そして牛柄!牛柄模様だったのね、彼の服って(サスケにあらず/汗)。全然覚えてなかったよ・・・。
◆◆ワンピース◆◆
ナミちゃんの最強っぷりとチョッパーのキュートっぷりが最高でしたねv
2002/11/11 (月) ほぼ初めて
ガンダムWの夢を見ました。デスとウイングが宇宙で戦っている夢は観たことあるんですけどねー(苦笑)夢なので支離滅裂でストーリーもあったもんではないんですが、とりあえずヒイロがタクシーの運転手やってましたよ(爆)三輪自動車みたいな感じのを。場所はアジアの工業地帯って感じかな?近代的ではなくちょっと古びれた感じで、勿論(?)ヒーさんは人外で、デュオをナンパしてました(意味合いは違うような気もするけど大筋ではあってるかなぁ?・・・多分/汗)
・・・貸してた同人が帰ってきた所為なのか?うむむ???
2002/11/12 (火) 更新★
すこーーしだけ加工しただけで、ほとんど使いまわしなのですが;;;COMICにFAXネタを2点UPしてます。トーン貼れない分、原稿より書き込みがまめにしています(^^;)あぁ、これだけ真面目に原稿も・・げほがほごほ。
◆◆スパイラル◆◆
凄い情報網の持ち主だけどきゃぴきゃぴしたヒロインだと思っていたのですが、主人公なんかより肝が据わっていて目からうろこ状態。主人公には気の毒ですがかっこよかったですねんv
ちなみに主人公くん、敗北モードで来週あたりちょっと伊角さん入るかも〜?(笑)
2002/11/13 (水) 信号無視
家まで後数十メートルの所の最後の信号にて。青なのを確認して渡っていたら、どーみてもスピードを落とさない車が近づいてきたので、用心してスピード落としていたらそのまま突っ切って行っちゃいました(怒)思わず自分が渡っていた信号見たけど、やはり青で。白の軽に乗っていたおっちゃんはそのまま他の車を追い越して行っておりましたよ、堂々と信号無視して!・・・怖いなぁ。
◆◆テニスの王子様◆◆
そーいえばスポーツ物だったんだなぁと。ボールが火の玉になったり、汗や歯が白く光ったり、スポ根ものだったのですねぇ(^^)
◆◆ヒカルの碁◆◆
ヒカルの服はさいころの「5」だったのね。この頃までのヒカルの服って「5」ネタが多いですよねぇ(^^)
来週は倉田さん〜vvv楽しみ楽しみ〜v
◆◆HR◆◆
今回のドラマで一番楽しみにしているもの(というか唯一観ようとしているもの/苦笑)。皆個性的で面白いのなんのって(^^)すこーーしだけしみじみする所があるのもツボなのです。お客様の見ている前で演技する舞台形式で、こーいう時は東京在住っていいよなぁと思ってしまいます。後TVアニメの多さも(^^)
ちなみにこれにでている「ワクイさん」が白川先生(@ヒカルの碁)に外見が似ているのですよ。性格は違いますがいい味出しているのです〜。
2002/11/14 (木) 七五三の行事
碁盤は目が多い為魔除けの意味合いを持つらしく、そこから飛びたてるほど強くなって貰いたいという事から、七五三の行事で碁盤の上から飛び降りるというものが昔はあったそうです。今では皇室での七五三の行事で行うぐらいだそうですが、そう考えて平安囲碁ゲーム(@ヒカルの碁/正式名称覚えておりません;;)を見てみるとちょっと面白いかもと思ってみたり。
ちなみに朝のニュースの聞きかじりなので、意味合いがあっているかどうかは微妙なんですが(^^;)
2002/11/15 (金) 久々のヒット
ドラゴンドライブ(TVアニメにて放映中の月刊ジャンプにて連載中のもの)の氷室にハマっちまいました。主人公の大空レイジの実力を認めて再戦を望んでレイジを追いかけている人で、あるものを手に入れるための最終試練でレイジと対戦(というか殺し合い/汗)することになったのですが、レイジが戦うのを拒否して。「何故戦わない」「ふざけるな!」とレイジを責め立てた後の殺し文句(苦笑)が「俺はそんなにも闘うに値しない男か!!」(←見開き・涙つき)。・・・ツボにはまったらしいです(^^;)チビ(レイジ所有のドラゴン)の愛らしさで止まって置けばよかったものを・・・。くぅっ。コミックス衝動買いしたくなったのって「カードキャプターさくら」以来ですよ。いつか買ってるかもしれないなぁ;;ジャンプコミックス買うの後一冊(ホイッスル最終巻)で終わりだと思っていたのに〜(><)
ちなみに漫画・アニメ共に1話は見ているのですが、後は飛ばし飛ばしでしか見ていないのでストーリーやキャラの性格がはっきりとはわかっていないのですが(アニメはNARUTOが始まってからは特に録っていないので;なので上の記述はかなり怪しい所が多いです)、氷室は系統的にはヒイロ(@ガンダムW)や劉鳳(@スクライド)に近いキャラかなと。アニメは来週氷室が出るらしいので(←調べた/笑)チェックしていこうかと考え中です(^^;)
ドラゴンドライブとは、一人に一匹のドラゴンが与えられて戦うバーチャルリアリティゲーム。中学生・大空レイジは、バーチャルリアリティゲーム・ドラゴンドライブの特訓中、もう一つの地球"裏球"へ飛ばされる。レイジは、地球と裏球の両方を支配しようとするRi-ONのたくらみを阻止するため、「ドラゴニックヘヴン」というドラゴン使いが集う大会に、一緒に飛ばされた雪野・萩原と裏球のロッカクと出場しようとする。
2002/11/16 (土) お茶会★
お茶会開始時間前に起きて、慌てて食事して着替えていったら一番乗りでした。・・・類友だなぁ(^^;)一応、原稿用紙やら落書き帳やら持っていっていたのですが、切羽詰らないと仕事は出来ないらしい・・・。駄目だなぁ〜。落書きは少ししてみたんですけどね;;
前回茶会時にガンダムSEEDに(ぬ)ちゃんがハマっていたことが発覚したと思ったら、(む)ちゃんもハマっていたらしい・・・。どちらもガンダム萌えで。これしか置いていなかったということでストライクガンダムのガンプラを一体ずつ作っていました(^^)目の前に上戸綾がいるような錯覚に陥りましたよ。
◆◆ガンダムSEED◆◆
上記2名と一緒に観ました。突っ込みしては気が散るらしいのでおとなしくです(^^;)ストライクガンダムが出撃してサーベルを持った瞬間が一番萌えておりましたね〜。後、CMのマスターガンダムのプラモのシールとか。本当にガンダムが好きなのね・・・。しみじみ・・・。私的には艦長トリオが軟禁されていた時に、脱出する為の演技(アドリブ)に一人付いて行けれなかったナタル姉さんがツボでした。軍人だなぁと。
2002/11/17 (日) ネズミを捕る猫
昔飼っていた猫達に屋根裏で運動会をしているねずみ達を捕らせようと、よく母が屋根裏に猫を放していたのですが、捕って来た試しがありませんでした。しかし(ね)にゃんの猫ちゃんはねずみ(鳥も?)ハンターらしくよく捕まえるらしいです、外で。それを家に持って帰るらしい(^^;)わざわざ持って帰らんでも・・・。
◆◆ワンピース◆◆
EDが変わりましたね〜v今回はロビンちゃんプロモーションで(^^)流れ星が綺麗でしたね〜〜vvvそー言えば、しし座流星群もそろそろ・・・。今年はあまり見えないらしいですけどね;;
2002/11/18 (月) 端末2台
会社が移行するにあたって端末が2台になってしまいました。今の会社用と新しい会社用の。同じのでいいじゃん!!机の上に2台・・・。ある程度予想はしていましたが、予想以上に狭い!キーボード邪魔ーーっっ!!ファイルボックスやらデスクトレーやらも置く場所がほとんどなくって;;;今、左側に白のNT機で右側に黒のXP機。そしてど真ん中が電話機・・・。約1年この状態ですか・・・。きっつーー。XP機は立ち上げだけしてみましたがほぼソフトが入っていない分速かったですね〜。壁紙の種類も多かったなぁ。
◆◆スマスマ◆◆
丁度夕食がとんかつだったらスマスマもテーマが「かつ」だった。満腹でもおいしそうでしたねv
◆◆名探偵コナン◆◆
旅情編では必ず出る新一シーンは最後の最後でしたねーー。こちらもEDが変わって。蘭ちゃん寒そうだったもんねぇ。
2002/11/19 (火) 決算打ち上げ会&歓迎会
駅前の三越6階の中華料理「西湖」にて、決算打ち上げ&歓迎会がありました。歓迎会の主賓3人の内一人欠席(体調崩して病院行き;;)一人遅刻というハプニングもありつつですが(さっさと始めちゃっていましたが/汗)。今回は2時間食べ放題・飲み放題(紹興酒除く。しかし中華なら日本酒より紹興酒では?)のコースだったのですが、この食べ放題が曲者で。前菜からデザートまで一通りのコースを全て食べた後(お皿を空けた後)におかわりが出来るというものでして・・・・食べれるかい!!中華なのでしつこいものが続いてて、ブロッコリーと貝柱のクリーム煮が出て(終盤の頃)あっさりもので有難いと思っていたらその後酢豚が!飲む方は得意ではないので食べる専門なので(^^)、一応全品手は付けましたけどね〜。きつかったなぁ;;結局他のレストランが店を閉めた後も居座っておりました。
ちなみに、丁度良いバスの時間があったのでさっさと帰ったのですが、2次会組みもちゃっかりいたそうです。・・・元気だなぁ。
2002/11/21 (木) とうとう・・・
一平ちゃんシリーズ(迷宮シリーズ/@神谷悠)の新刊が出るので会社の帰りがけに本屋に立ち寄ったら売り切れてて(><)。何も買わずに帰るのが嫌でつい買ってしまいました、ドラゴンドライブ4・5巻(現在最新刊は5巻)。その本屋では1〜3巻まで売ってなかったので、結局本屋をはしごしてGETしました(一平ちゃんも/汗)。この衝動買い振りは、カードキャプターさくらとハマり方が似ていたのでいつかはするとは思っていたのですが(自覚はあった/笑)、・・・かなりストレスも溜まっていたようですよ、自分(苦笑)。ちなみに、美味しいものは最後までとっておく性分で、買えただけで満足で(^^)。週末にでもゆっくりと読もうかと思っています。一平ちゃんは読んだけどね。おめでと〜、一平ちゃんv
本屋に行った際、つい表紙が目に止まり立ち読みしてみました、マガジンZ。SEEDが新連載するということで、表紙がSEEDだったのです。別の雑誌の広告にてかなりの少女漫画のキラとアスランが載っていたので(印象が一昔前の少女漫画だった)、興味本位でちらっと見てみたら思ったより少女漫画ではなかったです。目は大きかったですけど。中身はアニメの第一話そのままでした。最終ページからそのままEDテロップに行きそうな感じで(^^)。囚われのお姫様シーンはどんな感じに描いてくれるのかな〜?
2002/11/22 (金) 更新〜★
早速描いて遊んでおります(苦笑)、氷室。かなり色メガネが入っているような気が・・・(自覚あり/笑)。もうちょっと三白眼で俺様な感じにしたかったんですが、難しいです;;;まぁ、コミックスも買ったし(^^;)アニメも録画したので(まだ見てないけど/苦笑)資料も増えてきたのでまた遊ぶかもしれません。描いて楽しいもの描きたいですしねv
2002/11/23 (土) 焼肉〜♪
前日の食事時に見たテレビ番組のせいで、無性に食べたくなり夕食に近くの某チェーン店に食べに行きましたv焼肉のたれでお肉が食べたかったのですvv満足〜vそして、次回来る時は徒歩に決定。ビールが飲みたいらしいのです、母が(そして自分が運転しようとは微塵にも思っていない娘/苦笑)。
◆◆ヒカルの碁(52号)◆◆
今日祝日だったから早売りになってたのかな???近くのスーパーに行った際あったので、ついお子ちゃまの視線を気にしつつ立ち読みしてました(^^)。倉田さんが!倉田さんがーーー!相変わらずいい味出してましたね〜。早碁していたのを羨ましがったり、ちゃっかり食事だけはして帰ったり(勿論碁は打って)、お寿司は3人前で「上」ではなく「並」指定だったり(そしてよだれ付き/笑)。和むなぁ。アニメの方もまだ見ていないので楽しみですv
◆◆ゲットバッカーズ◆◆
盲目の天才バイオリニスト・マドカちゃんのお話だったので観ました(勿論録画で/笑)v獣使いの士度も出てきたので、動物だらけで(^^)マドカちゃんの声優さんは普通の人(?)で良かったですし(違和感がなくて)。夏美ちゃんは今だにきつい・・・。
◆◆仮面ライダー クゥガ◆◆
最終回でした。0号(ラスボス)との最終対決は前回だったのですが、決着がつかないまま終わってて。最後の対決を見届けた一条さんが関係者の人達を訪れて五代の話をしていって、最後の最後で冒険先の五代が登場。最後まで引っ張ったなぁ。でも最終回はかなりほのぼのしていて、主人公の人柄を表した感じでしたねv
2002/11/25 (月) お食事会v
いつもいつもお世話になっている(り)さんの所へ、旦那さんがいないのを良い事に(苦笑)夕食をご相伴させてもらいました((ぬ)ちゃんと一緒に/笑)v仕事が終わって電話してそのままお邪魔して。(ぬ)ちゃんがデザート持って来ていてくれたり、土産に蜜柑をいただいたり、いたせり尽くせりで。何もしてなかったのは私だけ・・・(痛たた・・・)。美味しかったし楽しかったですv
月曜日からこんなに幸せでよいんでしょうか(^^)
2002/11/26 (火) 伏兵?
話に付いてきてくれる人なんぞいないと思っていた、ドラゴンドライブ(^^)なんですが、話にのってくれる友人がいてくれて更にはまり度アップ。と、思っていたらもっと身近に話せる奴がいましたよ、弟くんが(と言っても彼は既に家を出ているのでしょっちゅう話せる訳ではないのですが/苦笑)。そーいえばガンダムウイングにはまるきっかけを作ったのって彼だったよなぁ。
しかし、食事中にSEEDやらドラゴンドライブやらで話が盛り上がる姉弟って・・・。血は争えないよなぁ;;;
2002/11/27 (水) ビデオデッキ復活
土曜日から貸し出していたビデオデッキが帰ってきました〜〜。弟くんがファーストやZZのダビングがしたかったようで。ZZとかは特にほとんど見た記憶がないので(^^;)ちょこちょこ借りてやろうと企んでおります。ふふふ・・・。でも、月曜日から水曜日までのは別のビデオで録画していたのですが、テニプリとヒカ碁がチャンネル間違いで見損ねたのです(泣)一色碁の回は録れているからいいんですけどね〜・・・。来週録り損ねるよりましでしょうけど。
◆◆スパイラル◆◆
「敗者ばかりの日」女性陣が格好良くて強くて前向きでした。ということは敗者は男性陣・・・?(^^)鳴海兄が回想シーンで登場。相変わらずえぇ声だねぇ、井上さん。
2002/11/29 (金) 最低限のマナー
というか、マナー以前の問題だとは思うんですが。雑誌を色々立ち読みしていたら、ある雑誌の特典でついていた袋詰のカードを袋を破って盗った人がいて!欲しかったら買え!!中身確認せずに買ったらどーするんだ!立派な犯罪だぞ!店員さんとかも誰も気づかなかったのかなぁ;;(そんな所だから大っぴらに立ち読みしてるんですが/汗)あまりに唖然として店員にその雑誌を持っていき損ねた自分に後から気づいて、更にブルー(TT)。いや、その雑誌自体を見ていたのをあまり人に知られたくなかったのもむにゃむにゃ・・・。