★つれづれ日記★ (2002.01)
2002/01/01 (火)
あけましておめでとうございますv
今朝はお雑煮を食べ、お茶を点ててもらい少し正月らしい朝を迎える事ができましたv
しかしながらその後はいつもと変わらず(^^;)本当に明日までにホームページ立ち上げることができるのでしょうか??不安です;;
2002/01/02 (水)
初雪
寒いとは聞いていたけどまさか雪が降るとは思いませんでした(それも横殴りのが・・・)
今日は林檎さんの家にお邪魔させてもらってのぷち修羅場でした。元旦はアニメ特番も救急病棟スペシャルも見忘れて(CCさくらのSPがあったのに今日気がついてかなりショックでしたが/泣)ホームページ作成していたもんで、何にも出来ていなかったです;;;ねこにゃんにも来てもらっていたのに手持ちぶたさにさせてしまって。そのくせちゃっかり豪勢な夕食までご馳走になってしまって!!5日は頑張ります!!
そーいえば以前は生ギター演奏付の修羅場もあったなぁ〜。有能な小人さんが多いので甘え癖がついちゃってますね;;(み・見捨てないでね)
2002/01/04 (金)
仕事始め
と言っても主力の得意先は1/7からなので半数以上が有休とっていましたが。私も午後から半休を取るつもりで仕事をしていたら、昼食は年始なので皆で食べに行くことになり・・・有難く奢ってもらってきました(^^;)しかし昼間っからビールはどうよ?確か晩も送別会する筈なのに(別のチームの人たちですが)。その後、区切りのいいところまでやっていたら半休取るのがもったいない時間になったのですが、少しでも早く家に帰らなければ行けなかったので会社を後にしてきました。
てな訳で、絵コンテもどきが何とか最後まで完了。イベントは1/6。出たらラッキーですね(^^;)い・いや、頑張りますよ;;小人さんの予約しちゃってるしねv
2002/01/05 (土)
修羅場らしい修羅場
2日に続き、またまた林檎さんに場所とご飯(七草雑炊&うどん。おいしゅうございましたv)を提供していただいての修羅場。今回は前回のメンバーに若宮さん、修羅場と知らずにやってきた(^^;)ながよん、会社帰りのぬっきーの計5人です。皆さん有能な方々なのですが如何せん当の本人が2週間前から描きはじめたという体たらくでして・・・;;「久し振りに修羅場らしい修羅場だったね」と言われました;;;ご・ごめんなさいっっ
最後までお手伝いして下さった皆様、ありがとうございました;;;
しかし日付またぐ手前の状態で「今日は早いね」と言われるあたり、日頃の行いが垣間見られるなぁ〜〜。
2002/01/06 (日)
インテ大阪
冬コミ後でその上久し振りの全館使用だったので、頑張って9時前にはインテックスに到着したのですが屋上駐車場に止めること出来ず、諦めて平面駐車場へ。最近いつも使っていた所より遠くになっていたのが今回は前より近い場所になってて少し嬉しかったですv
去年は大荒れの天気でかなり寒かったのでそれなりに防寒対策をしていったのですが6号館のCゾーンは暖かかったですv(4号館とかは寒かったようですが/汗)8月のエアコンの通気口の真下で寒さに震えていたのが嘘のようです(^^;)Dゾーンのグッズジャンルは更にむせてくるほど暖かかったですが。
今回はお気に入りの東京のサークルさんが直参で来られるということでそこだけ回って新刊を確保vさすがに体調がへべれけだったので(^^;)歩き回る友人にグッズを依頼してたら、ねずみの蛍光ペンとチョッパーの卓上カレンダーとレターセットを買ってきてくれましたv戦利品は少なかったけど内容は濃かったので嬉しかったですv心残りは原稿用紙買っとけば良かったかなーーというところでしょうか(^^;)
次の新刊は3月か5月の予定?多分猫シリーズです。小人さんまたよろしくでーーす(どこに向かって言ってるんだか/汗)
備忘録:8月のインテの帰りは竜野西でラーメンv
2002/01/07 (月)
貯金魚
本格的な仕事始めということで支店長からのご挨拶の後乾杯へ。一口しか飲んでいないのに午前中頭がぼーーっとしてました;;・・・本当に酒弱いなぁ〜〜私。そして、飲み残しをたらいの中に捨てられていたので慌てて洗面所まで捨てにいって!!暖房が腐るほど効いているので充満するんだよぅ;;;別の意味できつい仕事始めでした。
帰宅したら、親が農協に貯金をしにいって貯金魚のお茶碗を貰って帰ってきてました。そして私の茶碗決定。一人目立ってます・・・。いや、可愛いから別にいいんだけどね・・・。
2002/01/08 (火)
バスガスバクハツ
今日から月初の仕事が始まりました(月初めの処理が一番忙しいのです;;)かなり疲労が溜まってきた夜分、
「何だかガス臭くない?」
と、一人が言い始めて・・・。よーーく匂いを嗅いでみると本当にガス臭い。慌てて先輩がフロントへ伝えに行くと(今行っている所はホテルの中にあるのです)しばらくしてからフロントの人が、
「すみませんでした。3Fの方がガスボンベの抜き取りをしていたようなのです。ご心配おかけしました」
・・・・もっと心配です!!
2002/01/09 (水)
ごろちゃん復活!
新聞にまで載っているとは思いませんでした!!というか月曜日のスマスマ、ぼーっとしてて見てなかったんだよなぁ(><)去年のクリスマス時分のドラマ仕立ての思わせぶりのは観たんだけどねぇ・・。BEST FRIENDも歌ったそうで!!「6人での曲」という思い入れが強くて、特別な時にしか歌わないんですよねぇ〜(去年のコンサートで言ってたのです)
来週のスマスマはちゃんと観よう!!
2002/01/10 (木)
8割引
というニュースを観て、母が昼休みに地元のサティに行ったそうです。が、8割引をしているのは玉●の方のみだそうで。「8割引は●島だけ」とニュースをちゃんと聞いていた会社の人が一人だけ行っていたそうです。しかし、8割引のニュースを観て地元のサティにも人が殺到していた模様。・・・そりゃあねぇ〜〜。
ところで、今日よーやく今週のサンデー読んだんですが何と「モンキーターン」に「なかむら」が出ていたのです!!丸亀の競艇場に主人公(競艇選手なのです)が行っていて、地元の人に連れて行ってもらってるシーンでなのですが!!!ねぎ切ってるのみてすぐわかりましたよ(^^)また春にはうどんツアーに行きたいですね〜〜vv
◆◆◆蛇足◆◆◆
1/20のぶっち受かりました。1Fのど真ん中です(^^)ステージが大変観やすいですね〜〜。ペーパーでも作れたらいいなぁ(希望)
2002/01/11 (金)
ぜんざいv
某会社で毎年、年初めにぜんざいを振舞う行事(?)があって今日お呼ばれして来ましたv食堂を訪れたらテーブルにはみかんがあり、席に座るとぜんざいと漬物が・・・。かなり恐縮です;;でもお餅がやわらかくっておいしかったです〜〜vvv月初の仕事が一段楽した後で良かったよ・・・(^^;)
今年夏公開予定のスタジオジブリの映画の「ねこのおんがえし」ってどんな映画なのでしょう?何だかタイトルだけで観に行くこと決定していますが(^^)「ハリー・ポッター」も観にいってみたいなぁ〜〜
2002/01/12 (土)
イラスト更新v
ストックをUPしただけなので威張れるほどのものでもないのですが;;;しかし、ますますよろずサイト化していきそうで怖いです(・・・そう言いつつも描きたい物を描くだけでしょうが/苦笑)いやっ、メインジャンルも頑張りたいですよ!!勿論!!!
2002/01/13 (日)
お茶会v
今年初めてのお茶会です(修羅場じゃありません/苦笑)といっても、1/6の新刊の残りのコピー+製本やったりペーパー用の絵を作ってたりとしていましたが(^^;)でも、6日の戦利品の本を読んだり出来て、かなりまったりとしていましたv(囲碁部も初打ちやってたし)西洋骨董洋菓子店も借りれたし!!ふっふーvゆっくり読ませてもらうのですvvv2月の茶会には今日は持って来ていなかった戦利品が読めるようなので楽しみですv(多分その頃はまだまだ修羅場ではない筈・・・←さっさとやれとも言う/汗)
今回は新年会も兼ねてと言う事で、ジョリー●スタで夕食でしたv「セットメニューがいいねv」といって頼みました、8名分。皆バラバラです(^^)大変だったね、店員ちゃん。スープの海老がおいしかったですvしかし、かなり量が多く当分トマトソースとチーズはいらないです;;;
いつものごとく、夜遅くまでお邪魔しました、林檎さん。ありがとです。
・・・来週のぶっちにはペーパー出来たらいいなぁ〜〜。せめて年に一度ぐらいは作ってみたいな(な・何だかな〜〜;;)文章書くの苦手なんで難しいんですよね、本当に。
2002/01/15 (火)
スマスマ観ました〜
今日はやけに眠たくて、初めての朝会議出席はきつかったです;;おかしいなぁ〜。よく寝ているんだけどなぁ〜〜。
スマスマ、録画+リアルタイムで観ました(^^)さすがフ●テレビ!!引っ張るだけ引っ張ってましたね;;あんな遅くまで待っていたお客さん方もすごいね(でも行ける状態だったらいってるかも/笑)ごろちゃんが最後のSHAKEでよーやく微笑んでいたのを見た時、ほっとしましたね。来週からのスマスマがどーなるのか楽しみです。
そーいや会社の人たちも大半観てましたねー(^^)男性陣も観ていたのはすごいなーー。
2002/01/16 (水)
今日のディナーは何だろな?
というぐらい階下のレストランから出汁の匂いがしてきました。残業時にはかなり拷問です;;;
お茶会のときに借りた「アンティーク」!!すっごい面白いです!!オヤジがいいねvオヤジが!また続きが出たら是非読みたいですv(しかし3巻の最後の話だけ雑誌で読んでいたんだよね。その時はケーキ屋の話だとは露とも思っていませんでした←タイトル見てなかったし/苦笑)
スマスマの視聴率過去最高だったようですね。関東34.2%、関西36.5%、名古屋32.0%。地方新聞にも載っていてちょっとびっくりしました。良いだろうとは思っていましたが。
2002/01/18 (金)
閉店3日前
土日は予定が入っているので、せめて今日だけは!!と少しだけ早めに会社を切り上げて(今週は開いてる時間に帰れなかったのです)行って来ました地元のサティ。さすがにほとんど物がなくなっておりましたが、つい50%にひかれて買っちゃいました「どこでもマウス」(マウスの裏に貼るタイプのマウスパッド)v丁度今使っているのがなくなりそうなので得した気分v・・・しかしいらない物までついつい買っちゃうんですよねぇ〜〜;;;
土日はきっと多いんでしょうねぇ。
2002/01/19 (土)
ビデオ大会
すっかりおしゃべりと昼食の方に重点が置かれているのではないか?(笑)と思いつつ。昼前に友人二人集まってひと喋りした後、昼食を食べに行きました(やっぱり重点が・・・)今回は「南風」のどろ焼きを食べに行きました。(どんなものなのか気になっていたのです)お好み焼きともんじゃの間ぐらいの硬さで(といってももんじゃ食べた事ないんだけど/汗)だしにつけて食べるのですvたれもあるのでだしの中に入れたり直接つけて食べたりとか味も替えれておいしかったですvvまた食べに行きたいねvちなみに家に帰ったらお土産のシュークリームがvvvこれも美味。おいしいもの食べるときって幸せだなぁ〜。
さて本題の前に「サンライズ英雄譚」を観て軽く笑って。本題の「最遊記」を観て突っ込みまくって(^^)次回はほむほむの話です!!外伝ネタも楽しみだね、皆さんの突っ込みが(笑)
2002/01/20 (日)
猫のトラップ
今年最初の地元のイベントです。センター試験会場の目と鼻の先です(^^;)そして・・・やっぱりペーパー出来ませんでした(><)トーンも貼って題字も書けてたんですけど!!何で出来ないの?って言われましたが理由は簡単です。goodsを作っていました、直前まで(袋詰は車の中&会場だったのです)。という訳で、卓上カレンダー・キーホルダー・鏡・メモ帳を作ってみましたv頭の中で考えていたものがほぼ作れたのでちょっと満足。一応1月の目標がHP開設と新刊発行とgoods作りでしたので(^^)にわかgoods屋さんだったので対応とか悪くて申し訳なかったです;;;
しかし、今回卓上カレンダーが親ばか猫写真、キーホルダーが猫イラスト(どちらとも別のオタク(^^;)ものもありましたが)だったんですが、思いがけず足を止めてくれる人が多くてv猫好きの人が多かったのかなv会えて嬉しくって珍しくテンションが高かったです(いつも大抵へばっている時の方が多いんで;;)いつも来てくれるお姉さんにも会えたし、フルバの花ちゃんのコスプレの娘が本買ってくれたり、ナルトで唯一はまって買ってるハヤテ本の新刊出てたりで幸せでした〜〜vvコスプレバトルも楽しかったしv
2002/01/21 (月)
鶏団子汁
ごろちゃんの作ったの、おいしそうだったなぁ〜〜vvv
フルバの8巻買いましたv夾と透くんがラヴっぽくって萌てみたり。最後が一波乱起きそうな感じで終わってるので次巻がすごく気になりますね(コミックスオンリーなんで)ついでに「てるてる×少年」表紙に訴えられて(^^)買いました。(この人のは全部買っていて新刊チェックしてなかっただけなんですが;)ヒロインが慕うお兄さんの友人が腹に一物を持った成長したカトルっぽくって好きです(^^;)けなげな主人公も好きですけど(注:ヒロインではあらず)久し振りに連載物一つ増えたわv
昨日の卓上カレンダー(コナン&さくらのオタクバージョン/苦笑)買ってくださったお母様。どこに惹かれたのか聞きそびれたのがかなり後悔しています。それより「さくら」も入っていたの気づいてくれてたのでしょうか;;値段表には一応書いていたんだけどちょっと不親切だったかもしれない・・・。ここで書いてもしょうがないけど、家に帰ってショック受けてたらごめんなさい〜〜。
2002/01/22 (火)
イラスト更新
ペーパーより先に公開(・・・苦笑い)ふわふわひらひらが描いてみたくって頑張ってみましたがいかがでしたでしょうか?とりあえずメインジャンルでは出来ないことですね(^^;)メインジャンルも早くUP出来るように頑張りたいなぁ〜〜。
一時期切手貧乏になりそうな位、全プレに応募していたのですが久し振りに心惹かれてみました、コナンオリジナルビデオv怪盗くんは出ないようですが西の名探偵は出るそうです(前回よりは出番があるように見える)話のネタ用に応募してみようかな〜〜。
「来てた方が状況を把握しやすいだろう」の一声で得意先とメーカーの月一定例会議に出席することになりました。でもああいう張り詰めた空気の中にいくと眠たくなっちゃうんですよねぇ・・・(駄目じゃん!!)月末までに定例会議が2回、打ち合わせ1回、勉強会1回、毎週月曜日は朝会議・・・。仕事はいつしろと?
2002/01/23 (水)
びっくり
週刊少年チャンピオンで高橋陽一先生が新連載を始めました。あれ?キャプテン翼は?やりながら週刊連載なんですか?そしてこちらもサッカー漫画です(^^)
ちなみに先週のスクライドでは「男泣き」が見れましたよ(^^)ネタばれは悪いので誰とは言いませんが(^^;)
2002/01/25 (金)
今度は油!!(怒)
先日会社でガスの匂いが充満していたんですが、今度は灯油の匂いが・・・。昨日からしていてて一度苦情を言いに行ってたのですが、今日朝行っても匂いは変わらず。こもっていた分昨日よりひどい有様で!!今回はさすがに会社のお偉方が苦情を言いに行ったら、「暖房用の水槽の中に何故か油が入っていた」と。
ふざけんなーーっっ!!
・・・この寒い中換気の為に窓を開けていましたよ。ふぅっ。
2002/01/26 (土)
まったりと
弟の居ない間に・・・とばかりPS2を使おうと思った矢先に帰宅してきてPLAY出来ず(><)自分の部屋に持ち帰りすれば良かったんですけどねぇ〜(出資はしてるんだし、折半で)明日は出掛けるかな?
仕方なく(?)ごろちゃん復活とばかり久し振りに唯一持ってるSMAPのビデオを見ました。マッピーやサンキューごろーは今見ても笑えます(^^)5年前だとやっぱり若いね〜。
2002/01/27 (日)
トロと休日
久し振りにPLAYしてみました、「トロと休日」v相変わらず可愛えぇのぅvvv(オヤジ臭っ)ただ、散歩してると気づいたら夜になってて、旅館の帰り道がわからなくなってしまって;;こんな所で方向音痴露呈しなくてもよいのに。(だからフローチャートでルフィになっちゃうのか・・・方向音痴だとゾロの方か?)
大阪国際女子マラソン大会のイメージソング(?)を偶然聴いたのですが、「平和の歌」?もしくは「ロボット物(^^;)」?にしか聴こえませんでした;;;「平和」はテーマにしているらしいんですけれどね。
月末までの仕事の定例会議出席はなくなったのですが、打ち合わせと工場見学が増えてしまいました。月初ではない分良いんですけどね。
2002/01/28 (月)
コナンビデオ
応募することにしましたv3月から4月ぐらいには手に入るようなので、その頃きっと仕事でてんてこ舞いだろう自分へのご褒美にはなるかと思いまして(^^;)コナンといえばアニメの方、季節ネタですね〜。解決編が楽しみです(特に最後のオチが/笑)EDも替わって。今回のかなりツボです。絵もですが曲がかなり気に入りましたv良いですね〜、GARNET CROWv早くCD発売されないかな〜。
そういえば高尾滋さんの「ディア マイン」のドラマCDが出ているそうですが、何とキャスティングが風茉=高山みなみさん、咲十子=山崎和佳菜さんだそうで!!!うわーーーっ聴きたーいっっ。本気で探そうかしら(^^;)
「スマスマ」生さんきゅーごろーだよ!土曜日に観たばっかりだよ(^^)
2002/01/29 (火)
自動車が出来るまで
工場見学行って来ました。まず1時間ほど概要を聞いて、レシーバー・帽子を受け取ってからいざ工場へ。トラックとか車の間を通りながらり見学です;;(怖かった)さすがに塗装やエンジンの所は行っていませんが、鉄板から部品が出来ていって組み立てていく過程は面白かったです(え?感想がちょっと違う?)フロントガラスが貼られる(組み込まれる?)のはちょっと感動しましたvそして金曜日は「鉄が出来るまで」を見てきます。・・・小学生のようだなぁ。
今週のジャンプの「ヒカルの碁」!見開きカラーの2ショットの美しさといったら!!!内容はコミックス派の人に悪いので書きませんが、「うひゃーーっ」って感じで(わかんないって;)。今週は「ワンピ」や「ホイッスル」等も面白い展開で読み応えありましたねvvvそーいやジャンプも全プレで「ヒカ碁」のビデオがあるらしい。昨年のジャンプツアーのものらしいけど(・・確かそうだったと思うのだけど)1回観てるからなぁ〜。でも声優さんのトークは聞いてみたいかも。
今日のアニメ。シド最高ですよ!!!シド!カエルになってここまで笑わせてもらえるとは思いませんでしたよ(復活後もいい味だしてたしv)彼が出る限り見続けますよ、勿論(^^)
2002/01/31 (木)
久し振りに
友人のHPのお絵かき掲示板に遊びに行ってきましたv(描き逃げともいうが/笑)初っ端に描いた絵が投稿できず、挙句の果てに保存するまもなく勝手に再起動された事(;;;)を除いては楽しかったですvv(今日再チャレンジしてきたしv)ちょっとは余裕が出てきたかな?と思いつつ、来週からは仕事が忙しくなるのでへばってしまうのでしょうが(^^;)