★ガンダム
タイトル |
仕様 |
備考 | |
NO.43 | パレット | '12.02.12/A5 /P18/パソ絵フルカラー |
うたかたの続きとヒイロXデュオでバレンタイン。一応イチニ同居設定がベースとなっていますが、まだまだ生かされておりません○| ̄|_ シリーズで描いていけたらいいなぁ。 |
NO.42 | ナツヤスミ2 | '12.01.08/A5 /P20/パソ絵フルカラー |
リリーナさまのナツヤスミの続き。前半がリリーナ様中心でこちらはデュオ中心(というかデュオが遊ばれている?)で、1.2の表紙キャラにて |
NO.41 | 空色の猫3 | '11.05.03/A5 /P26/パソ絵フルカラー |
「空飛び猫」という小説のパロ本第三弾・完結です。忘れた頃に続きをこっそりと。名前の通りのにゃんこネタ。相も変わらずほのぼのです。ちびヒイロ中心。 |
NO.40 | うたかた | '11.01.09/A5/P26/パソ絵フルカラー | 季節ネタ。ヒイロX(&)デュオでハロウィン。デュオ&トロワでクリスマスを1本ずつ。一応イチニ同居設定がベースとなっていますが、全く生かされておりません○| ̄|_リベンジが出来たらいいなぁ。 |
NO.39 | じょいふる | '09.10.18/A5/P20/パソ絵フルカラー | 1X2。猫耳本/MAGIC MOMENTその後ネタとプリベンダーでハロウィンネタを1本ずつ。甘々。 |
NO.38 | 空色の猫2 | '09.01.11/A5/P30/パソ絵フルカラー | 「空飛び猫」という小説のパロ本第二弾。忘れた頃に続きをこっそりと。名前の通りのにゃんこネタ。相も変わらずほのぼのです。ちびヒイロ登場編。よーやく5人(匹)描けました。 |
NO.37 | ナツヤスミ | '07.09.02/A5/P22/パソ絵フルカラー | 表紙紙から表紙絵→内容が決まりました。タイトル通りリリーナ様のナツヤスミのお話。描ける所まで描いたらリリーナ様中心本になりました。描けたら描いてみたい後半部分描いたらどんなカップリングになるのか…? |
NO.36 | ヒトヒラ ノ | '07.02.25/A5/P34/パソ絵フルカラー | 天然デュオと暴走ヒイロのバレンタインデーとホワイトデーのお話(…多分)。当社比としてはかな−り1×2を目指したんですが、ヒイロよりヒルデちゃんの方が出番が多いのは気のせいか目の錯覚か? |
NO.35 | 空色の猫 | '06.05.04/A5/P28/パソ絵フルカラー | 「空飛び猫」という小説のパロ本。名前の通りのにゃんこネタ(猫ネタだけでシリーズが3つ目というのはどういうことか/^^;)。相も変わらずほのぼのです。そしてモブキャラ遊びはあのジャンルで。 |
NO.34 | 光の射す方へ | '06.01.08/A5/P22/パソ絵フルカラー | Endless Waltz後のお話。デュオと五飛のコンビが好きなので楽しかったですね♪しかーし、2&5本というよりも「サリィさんと愉快な仲間達」といった方がしっくりきてしまうのは何故だろう・・・?というか、本当はもっと出番があったのですよね<サリィさん。 |
NO.33 | 猫としっぽと 9 | '05.05.03/A5/P28/パソ絵フルカラー |
3年ぶりの新作です(^^;)まだ続いているようですよ;;今回はカトル&デュオ&トロワ出会い編vまたまた番外編要素が強くなっていて、に・にゃんこの出番が…; |
NO.32 | 猫としっぽと再録3 | '05.01.09/A5/P70/パソ絵フルカラー | 7&8&番外編を収録。相変わらずコピーの限界に挑戦&一度シリーズ全てを机の上にのせてみたいという野望より(^^;)。番外編は逆パターンで2&4がにゃんこです。 |
NO.31 | MAGIC MOMENT 2,5 | '04.5.2/A5/P28 パソ絵フルカラー |
下の番外編。1.5のリベンジ(完成)版。描き下ろし&加筆あり。時間的には1と2の間のお話。なのでヒイロはほぼ出ておりません(^^;)。 今回は表情が当社比で1割増に豊かになっております(笑) |
NO.30 | MAGIC MOMENT 2 | '03.5.3/A5/P30 パソ絵フルカラー |
・・・続きました(笑)1&2猫耳本。30冊目も1&2となりました(最近よーやく頑張り気味/苦笑)v今回は絵的より性格的にかなーり可愛くなったような気がします;;ちなみにチビキャラは次点はDDか種キャラでした。個性が強すぎたので彼らになったのです。何のキャラか判るかな?1の脇役とは別ジャンルです(^^) |
NO.29 | 猫としっぽと再録2 | '03.5.3/A5/P70 パソ絵フルカラー |
4&5&6を収録。やはり多くても50P前後までが製本の限界だと実感(そもそもが無謀との意見あり)。なるべく漫画を載せようとした意気込みが伝わってもらえたら・・・(汗)。一度シリーズ全てを机の上にのせてみたいという野望(?)の元出来上がりました(かなり自爆気味ですけど;;;)。 |
NO.28 | 猫としっぽと再録1 | '03.5.3/A5/P74 パソ絵フルカラー |
1&2&2.5&3を収録。コピー本の限界に挑戦(^^;)!裏表紙はそれぞれの表紙&裏表紙を載せてみました。自分の羞恥心にも挑戦しているような;;;初出し6年前ですからねぇ(汗)。 |
NO.27 | ヴォイス | '03.1.05/A5/P36 パソ絵フルカラー |
1&2。久し振りの本編ネタ(もどき;)。珍しく女の子がいないので、華がありません(唯一はチビデュオ位か?/苦笑)。表紙で遊びたくってどきどきしながらコンビニコピーした割には地味な仕上がりに(T-T)。和紙仕様がいけなかったのかな〜? |
NO.26 | Boy Meets Girl4.5 | '02.8.25/B6/P20 パソ絵フルカラー |
女の子本v2年ぶりです〜v前回のその後ネタ。登場人物が多いわ書き文字が多いわで途中まで描いてて放棄していたのですが、何とか日の目を見る事が出来てよかったです;;; |
NO.25 | MAGIC MOMENT1.5 | '02.7.28/B6/P20 パソ絵フルカラー |
2&5。25冊目だから2&5本にしよう!という安易な発想より出来ました。本当は本編ネタがメインだったのですが、メインが落ちておまけが残ったという本末転倒のものです;;;(タイトルも違うものでした;;)MMと同じく猫耳本(番外編の要素大)。デュオ放浪編(^^) |
NO.24 | 猫としっぽと8 | '02.5.03/A5/P28 パソ絵フルカラー |
今回は番外編要素が強くなっていてメインキャラの出番がかなり無い状態になっております;キャスリン初登場v |
DEAR・・・ |
'02.3.31/B6/P16 |
2&4。無料配布本。予定していたものが仕上がらなくて急遽搾り出したもの(^^;)無料の癖に再録が入ってます;;製作日程1日。久し振りにはんこ使用。・・・こーいう所に手間暇かけないでも(←自主ツッコミ) | |
NO.23 | MAGIC MOMENT | '02.1.6/A5/P30 パソ絵フルカラー |
1&2。猫耳本(こう書くと引かれてしまうでしょうか;;;)趣味丸出し本です(^^;)遊び紙フルカラー仕様。つい買ってしまった表紙紙が結構絵と合ってくれて嬉しかったのですv |
NO.22 | 不死身の花 | '01.8.15/A5/P32 パソ絵フルカラー |
1&2(+2&4)久し振りの本編&オフィシャルネタです。短編あわせて1つのストーリーになってます。(袋とじの2&4は初のデジタル仕様v←威張って言えるほどのものではない/苦笑) |
NO.21 | 猫としっぽと7 | '01.5.13/A5/P28 パソ絵フルカラー |
実は表紙は表紙・裏表紙で使おうと思っていたのですが、色塗り終わった時点で表紙onlyに変更。急遽裏表紙用の絵を描いて中身コピー終了後、帰宅して色塗りしてプリントしたのでした。(イベント当日)よく出たもんだ。リリーナ様初登場v |
NO.20 | 今夜月の見える丘に | '01.2.22/A5/P40 パソ絵フルカラー |
1X2。20冊目ということでかなり力入れました。表紙の紙良いもの使ったんですが厚くて製本時大変でした;;;内容もこれぐらい真面目にトーン毎回貼れよ!というぐらい貼れたし、デュオの服装の割には(イラスト参照)シリアスなものでした。 |
今夜月の見える丘に 準備号 | '01.1.7/B6/P20 パソ絵フルカラー |
無料配布本。どうしても仕上がらなくて急遽イベント2日前に描き始めたもの(半分は再録/汗)本編の予備知識もの。 | |
NO.19 | Boy Meets Gilr4 | '00.7.30/A5/P32 パソ絵フルカラー |
女の子本第4弾。表紙・中表紙が対になってます。(本当は裏表紙と奥付も対にしたかったんだけど時間がなくて断念)表紙塗りの時、何度フリーズして泣いたことか・・・くぅっ。夏ということで(?)かなりはじけておりました。女の子は華があって楽しいですv |
NO.18 | 猫としっぽと6 | '00.4.9/A5/P28 パソ絵フルカラー |
パソコン購入第一弾パソ絵です。いかにも初心者の塗り方で(^^;)でも2度とこんな根気を入れては塗れないでしょうねぇ〜。塗るまでは大変だけど製本時が楽になりましたね(^^;) |
NO.17 | Boy Meets Gilr3 | '00.2.5/A5/P32 2色カラー |
女の子本第3弾。表紙・裏表紙が対になっています。表紙・裏表紙・遊び紙にスタンプを押していて大変だったけど気に入ってますvヒルデ&リリーナ中心。43話ネタでTV放映当初から描いてみたかったので日の目が見れて嬉しかったです。 |
Peace! | '99.11.22/B6/P20 | 無料配布本。「夢の座標」「キミノテノヒラ」のその後ネタ。 | |
NO.16 | 数え足りない夜の足音 | '99.09.19/A5/P30 2色カラー |
1&2。一度やってみたかったフルカラー折込ポスターをやりましたvしかしヒイロの目がやけに大きくなってしまって「誰やねん!」と突っ込みしたくなってます(^^;) |
NO.15 | 猫としっぽと5 | '99.7.20/A5/P28 手塗りフルカラー |
裏表紙プリントゴッコ仕様で2パターンありました。遊び紙が結構気に入っていますvデュオの髪をどうUPさせようか悩みましたねー(結局ポニーテールになっちゃいましたが) |
NO.14 | イロトリドリノセカイ | '99.6.20/B6/P24 手塗りフルカラー |
2&5。BLIND TARGETその後ネタ。このコンビ好きなので描いてて楽しかったですねvイベント前日にバレエ観に行く為、午前中まで修羅場っていた記憶が・・・;;; |
NO.13 | 猫としっぽと4 | '99.3.28/A5/P32 手塗りフルカラー |
裏表紙プリントゴッコ仕様。部屋が狭くなったよなぁ〜。ハワード&ヒルデ初登場。すっかりALLキャラ(^^) |
NO.12 | Boy Meets Gilr2 | '99.2.28/A5/P28 2色カラー |
懲りずにシリーズ第2弾。といってもこちらは女の子中心というだけで続き物ではありません。ヒイロ&リリーナ&デュオ。表紙・中表紙・裏表紙が対にしていて気に入っていましたv |
NO.11 | 猫としっぽと3 | '98.10.11/A5/P28 手塗りフルカラー |
自分の中でこのシリーズは表紙手塗りフルカラーが定着してしまっていて、自分で自分の首しめています;裏表紙フルカラーコピーして貼り付けていて4パターン作ってましたv・・・そして初の実演販売(表紙色塗りから製本まで会場でしてました) |
NO.10 | いつかみた夢 | '98.9.20/A5/P32 | デュオ過去ネタ本。色んな意味でもう少し丁寧に作ってみたかったです;;表紙・遊び紙をプリントゴッコで作ったので見た目よりかなり手が込んでいました。 |
NO.9 | 猫の気持ち | '98.6.21/B6/P28 | 猫デュオが描きたくてv「猫としっぽと」の逆バージョン |
猫としっぽと2.5 | '98.4.11/B6/P12 | 何か新刊出したくてつい(^^)の無料配布本。初トレーズ様 | |
NO.8 | 猫としっぽと2 | '98.3.29/A5/P28 手塗りフルカラー |
一発ネタのつもりだったんですが;;前作描いている時に色々ネタがでてきてつい魔が差して・・・。初サリィさん登場v |
NO.7 | Boy Meets Gilr | '98.1.25/B6/P28 単色カラー |
ノーマルカップリング(もどき)本。デュオ&ヒルデ・サリィ&五飛。他3人もイラストで描いています。女の子描くの楽しかったですねv |
NO.6 | 星のかけら |
'97.9.21/A5/P34 |
初1&2本。中表紙が2パターン作っていました。別名ヒイロ人間回復物語(^^)ちょっと真面目なお話(当社比) |
NO.5 | 猫としっぽと | '97.5.10/A5/P24 手塗りフルカラー |
友人の所に描いた猫五飛&デュオイラストがきっかけで作った奇数組→動物(猫&犬)、偶数組→飼主本。ALLキャラ本。 |
NO.4 | キミノテノヒラ | '97.3.22/A5/P48 単色カラー |
ゲスト様本(身内巻き込み本とも言う;)。デュオ中心本v色んな2ショットイラストを描けたのが楽しかったですね。 |
NO.3 | 夢の座標 |
'96.10/A5/P28 |
ゲスト様ありv1&2多しのALLキャラ?初イベント参加。印刷会社主催のもので声優ゲストあり、イラスト展示ありとかなり豪勢なイベントでしたv |
NO.2 | 月のうさぎはなに見て跳ねる? | '96.7/A5/P28 | 2&5。月面ネタ本。この時の話が結構ツボだったのですv裏表紙が着ぐるみ5人衆でした(^^;) |
NO.1 | 俺たちに明日はある?! | '96.2.11/A5/P32 | デュオ中心ALLキャラ。イベント合わせとかではなく描きたくて作った本。顔がまだ出来上がってませんでしたね;;身内渡しONLY本。 |
TOPへ | 自己紹介へ |