EDWARD ELRIC
来いよ!
「十三夜月」 2004.10.26

名月というと陰暦8月15日の「十五夜」(中秋の名月)が最も有名
なのですが、日本では古来もうひとつ陰暦9月13日の「十三夜」も
また美しい月であるとして重んじているそうで。
し・知らなかったです;;
今年は両方とも天気が悪くて難しそうですね〜;;

ちなみに十五夜は「芋名月」と呼ばれるのに対して十三夜は
豆名月と呼ばれるそうです。

・・・・・・単純ですみませーーん;;


 
 
2004.10.26 up
 TOPへ illustTOPへ