★つれづれ日記★ (2009.02)
TOPへ |
先月の日記へ |
2008年日記 |
先月の日記へ 2008年日記
2009/02/01 (日)
巽♪
今回はビデオ録画でDVDへダビングしてみました<夏目
何で前回 出来なかったかが不思議?
巽の雛がかわゆかったですvニャンコ先生のしっぽは美味くないぞ〜(^^)そしてねずみがかっこよかった。←笑
今日から始まったフレッシュプリキュア(だっけ?)、一話を見ました。前回のように続けてみるかはこれから次第でしょうが、ダンスユニットを組むという話の為、EDは3Dで踊っておりました。とりあえず振り付けが前田健っていうのが本編を色あせてしまうほどインパクトがありました(^^)
2009/02/02 (月)
心意気だけは!
TOPを「ガンダムW」デュオに更新。久し振りです〜(^^;)
本日中に出来ていたんですが、何故かネットに繋がらなくて。。。
ちなみに衣装は某CMの菅野ちゃんより。SM●Pネタで続けようと思っていたんですが時間切れでした〜(で、何で女性?)
2009/02/03 (火)
不思議
このご時勢、紙コップを使わないよう、マイコップを持ってくるようにという事だったら納得いくんですが、見目が悪いから机で飲食禁止ってどうなんでしょ?
けじめをつける為に、食=お菓子はともかく飲み物禁止って。。。飲みたいときには給湯室にいって・・・ということらしいんですが、その方が仕事の効率悪くなりそうだし空席が目立つ方がどうなんだろうと思います。つか、雑談推奨?
社長の承認が下りたら決行らしいんですが、そもそも社長が毎朝お茶を入れさせているというのにーー!
2009/02/05 (木)
とうとう
人員削減の波が事務所にもやってきました。3月末で補佐仕事をしていた子が契約更新なしとのこと。
本人には話がまだで、先に教えてもらうのも何だかな〜なんですが(仕事の割り振りの事があるからだとは思うんだけど、親しくしていた子だったので)、そんな状態で清掃員は雇うのはどうんなだろう(掃除をしなくて済むのはありがたいですけどーー)?
そして、出していた仕事以上のものが返ってきる予感ありありで、残業するなとは?
世知辛い世の中だ。。。
2009/02/07 (土)
最近
また豆っこズが遊びに来るようになりました。
で、野菜嫌いの下の子が食べるようになりまして。
曰く
「お野菜食べないとデブになっちゃう」
・・・・恐るべし、4歳児。
2009/02/10 (火)
感謝チョコ
今年のバレンタインデーの曜日が休みの日の上、一時帰休も重なって悩んだんですが、去年袋チョコで○倍返しをされた身の上としては(^^;)、今回はちゃんとしたものを贈らねば!と思い直して。
この直前になって、義理チョコならぬ感謝チョコを買うべく走り回りました。←人数が多いんで;;
しかし、やり始めると何処まで配ればいいのか線引きに悩みます・・・。
2009/02/12 (木)
自分チョコ
会社の人に配り終えたとばかりに、自分チョコをいそいそと買いに行きました♪
勿論、お気に入りのケーキ屋さんでv←正直者
と言いつつも、今月は上京するので(そして美味しいものを食べるんで!)一番ちっちゃいもので味見をば。
来年はもう少しリサーチしておきたいな〜(自分用に←…)。
2009/02/15 (日)
更新
COMICに「銀魂」3年Z組ネタをUP。去年のおまけです(^^;)
本当は昨日UPしたかったんですが一歩及ばず。。。というか、確実に現実逃避のような・・・。
そう言えば、今年は曜日の関係で義理チョコは少ないらしいと聞いたんですが、平均予算は1172円だとか。。。
自分チョコより高いよ〜。というか、「義理」ではなくて「感謝」っていったらまだわかるだけどな〜。
2009/02/21 (土)
期間限定
本日のメインは今戸神社でニャンコ先生を拝観することと、アニメ「西洋骨董洋菓子店〜アンティーク」のスイーツプロデュースをされた鎧塚氏のお店でケーキを食べることでした。どこまでも腐女子。。。そして方向正反対。。。
午前中に東京に着いたので、先ずはお昼を食べに銀座の喫茶YOUへ。噂どおりオムライスのトロトロ感は絶品でした!卵がほんっと美味しかったですv
蛇足ながら行きがけに通った歌舞伎座のあまりの人の多さにびっくり。そして今月の公演されるキャストを見て更にびっくり。私でも知っているような人たちばかりで、そりゃ人も多いわなと納得。
そして当たり前のごとく伊東屋に立ち寄って紙を買い(でも前に行った時より少なくなっていたな〜;;)、いざ浅草へ。レトロな感じの循環バス「めぐりん」(かわゆい♪)に乗って今戸神社まで行きました。
鳥居の横に既にまねきにゃんこの看板が立っており、本殿には招き猫が2体どどーーーんと出迎えてくれ、境内に”沖田総司終焉之地”の碑がありました。取り敢えず記念撮影&お参りをした後に本日メインのニャンコ先生をご拝観♪。
色々な招き猫や縁起物のまん前にどーーんと黒ニャンコと白にゃんこが鎮座しており、ひたすらひとり撮影会(^^)
あり難い事に神主の奥さんが中からドアップで撮ってくれたりもして、招き猫付きおみくじ(おみくじをもってる招き猫と何が当たるかお楽しみの中に入っている招き猫の2種類あるんです)やお守りも買って大満足♪
王様のブランチで紹介されていたイタリアンレストランで火鍋を食べた後に本日最終メインの鎧塚氏のお店へ。
予想通り夕食後のデザートが食事としては本日のメインとなりました(色んな意味で)。遅い時間帯なのに人はひっきりなしに来ていて人気の高さにびっくり。フォンダンショコラのとろとろ感とゆずソースとの組み合わせが美味しかったです♪
2009/02/22 (日)
イベント♪
前回と場所が変わっていたんですが、周りにリーダー(同志)が沢山いたお蔭で地図を見なくても後を着いていったら、たどり着くことが出来ました(^^)他にも2つオンリーが開催されていたようなんで余計にわかりやすかったのかな(片方は羞●心だったようなんですが(聞いてみた)、もう片方はなんだったんだろ?)。
会場はこじんまりとしていて、ちょーーーっとサークルスペース内の通路がない状態で、外に出る時が大変でしたが、その分両隣だけではなく後ろのスペースの方々ともお話しすることが出来て嬉しかったですね。
シールラリーの景品がTシャツだったりと豪華だったり、久しぶりにデュオコス(またかわゆいのだ)の方とか見れて眼福だったりとまったりとながらも楽しかったです♪
今回の一番の収穫は自爆スイッチを押せたことでしょうか(押したからといって自爆は出来ませんが/^^)
皆様、やっぱりヒイロのポーズで押してしまうんですよね〜。ちゃんと「カチッ」と音と感触があるのが凄い。鳥肌立ちました。
帰りがけに猫の守護神の神社を見つけてお参りしたりと、久しぶりの東京を満喫してきました。
2009/02/23 (月)
文学フェスティバル
2月限定で絵本に登場するおかしを再現するというイベントが2月限定であって、(ま)にゃんを誘っていってきました♪
と言っても、上京帰りの身体でしたので(^^;)、朝早くから行ける訳でもなく、昼からのんびりと無計画に行ったので、一箇所しか回れず。吟味の末「魔女の毒りんご」(@白雪姫)を食べに行きました(シェパードパイ(@ハリーポッター)やチョコレートシフォンケーキ(@ぐりとぐらのおきゃくさま)やカップケーキ(@はらぺこあおむし)も食べたかったな〜←多すぎです)
ビルの3Fなので看板を見つけるまでと店内にたどり着くまでが少々わかりにくく;;
店内はこじんまりとしていて、雑貨販売や写真展が開催されていました。
天井に貼ってあった空の写真が面白かったですね。色んな空の色があったので好みの空があるか探してみたりとか(^^;)
ゆっくりとお茶をしつつ写真を見つつのんびりと堪能できました♪
2009/02/24 (火)
何だかな〜
とうとう噂があった執務机での飲食禁止が実行されることとなりました。
それも、始業時間を10分早めて休憩時間を捻出するというやり方で。。。
給湯室でたむろするな・休憩前には所属長の承認がいる等の規則が決まりましたが、どう見ても土台が出来ていない感がありありです。
というか、ワークシェアの動きとかある中で拘束時間が長くなるってどうなん?
2009/02/27 (金)
最後の…
晩餐ではないけれど。
今日で机での飲食が最後になりました。<会社
来週からは飲食禁止です。お昼に絶対忘れそうだからでっかくパソ画面に「飲食禁止」って書いておかないとね〜と話をしていたのですが、本当に無意識の内にカップを持ってきそうなので、本気で貼っておかないとやばそうです;;
TOPへ