★つれづれ日記★ (2008.01)
TOPへ |
先月の日記へ |
2007年日記 |
先月の日記へ 2005年日記
2008/01/01 (火)
喪中の為年始のご挨拶をご遠慮させていただきます
と、なるとどう挨拶したらよいかわからなくなる今日この頃です(^^;)
TOPを「鋼の錬金術師」よりエドワードに更新。実は12月用TOP絵の予定が描いていっていたんですが、最後の詰めがどうも今一で。。。更にいちゃいちゃしたものが描きたい症候群になった為(方向はかなり間違った方向ですが/^^;)、先延ばしとなっておりました。イベント終わったらもう一ひねり遊びたいですね。
今日は年始の挨拶(?)とばかりに弟家族が揃ってやってきたんですが。てっきり夕方に来るとばかり思っていたら、昼前に来るという話を雑煮を食べている最中に聞かされ。慌てて準備に取り掛かっておりました(予定の一時間前);;雑煮を食べたばかりだった為、おもてなしに専念できたから――…良かったのかな〜?とか。今年もこんな感じなのかな〜;;とか?
2008/01/02 (水)
とりあえず
去年の後半は更新がほとんど出来なかったので、今年はもう少し更新が出来るようにを目標に(毎年言っている様な気も・・・)、今年もマイペースに好きなものを描いていけたらと思っていますので、昨年に引き続き今年も宜しくお願いします(ぺこり)。
落書きコーナー更新。年末の恒例
2008/01/04 (金)
肩鳴らし
自分がしている仕事と、行っている会社と得意先とメーカーの始まる日が見事にバラバラで。会社の仕事始まりより自分の仕事初めの方が早いため、休みぼけの頭を仕事モードに切り換えるべく、お仕事をしに行ってきました。
が、年初の挨拶回りやら給茶器の点検やらで仕事をやった!という充実感が味わえず(^^;)
来週から大丈夫かな〜
2008/01/05 (土)
プチ修羅場…?
今年最初の修羅場という名の見張りです。
年始は豆1との攻防(部屋に入れない為/^^)をしていた為、真っ白い原稿を片手に(り)嬢宅へお邪魔。
相変わらず見張りがいないと出来ない意志薄弱をどうにかしないと;;
とりあえずのヒイロの登場前までは何となくいきましたがーー…ここからが長いんだよなぁ。。。
2008/01/08 (火)
仕事始め
の前に年始の合同(何と?)朝礼がありました。が、既に昨日からお仕事本気モードの上、月初めの一番忙しい日も重なっていて、少し(でもないし。。。)の時間も惜しい状況です。
こんな時に社長のお言葉を聞いた時には、もう寝るしか――…むにゃむにゃ。
というか、自分の会社の仕事始めはお呼びもかからない分スルーしております。
それもどうなのか…?
2008/01/09 (水)
今日の驚き
要潤が「ピューっとふくジャガー」を演じるらしい。
要潤が演じるのと映画化になったのとどちらに先ず驚いた方がいいんだろ…?
2008/01/12 (土)
今年初めての
修羅場とはなりませんでした(>_<)ぅわーーん
今回はパロのパロなんで筋道は決まっている分、楽と言えば楽だった筈なんですが、オチをつけたい所までたどり着けなくて――(T-T)。無理矢理出すよりは、もう少し形に出来たものにしたくて、今回は再録本を発行する事となりました。と言っても中途半端な状態のものしか残っていなかったので、思った以上に時間がかかりました;;そして、当初の予定のものも描いてる所の区切りが付く所まで、ペーパーにでも付けてだそうかとも考えていたんですが――…、二兎は追えませんでしたね(^^;)
(微妙な)本とペーパーが出ただけでも、明日のイベントに参加出来るかな〜?
2008/01/13 (日)
イベント
今年初めてのイベントです。1月のイベント参加は2年ぶりです(^^;)
何かしら忘れ物をしてしまうんですが、今回も例に漏れず棚を忘れてしまい、ごちゃごちゃしたスペースとなってしまいましたが。
新刊と小銭とサークルチケットを忘れなければ何とかなるしね!←すっごく最低限(^^;)
今回落とした新刊は次回イベントで発行したいです;;
2008/01/14 (月)
まったりと
本来ならば仕事なんですが、サーバーメンテナンスで終日パソ起動不可という大義名分を頂けたので、堂々と振替休日を取りました(別に有休でも良かったんだけど社内での外聞もあったらしい)。
イベント翌日が休みだと楽ですね〜。←しみじみ
2008/01/15 (火)
更新
TOPを「鋼の錬金術師」よりエド&ウィンリィに微妙に更新。実は11月のTOP絵ウィンリィちゃんから今回のエドっこにいって、最後にこの状態にさせるつもりで描いていこうと思ったんですが、12月に道草を食ってしまいまして(^^;)。
思った所までは遊べてよかったです。
2008/01/16 (水)
北風と太陽
太陽はなかったけど、帰りはかなり強風で車の運転も怖かったですが、駐車場までの徒歩は逆風で辛かったです;;
今日のバリバリバリューは永ちゃん&ガンダムに入れ込んじゃった人達特集。仙台の岩崎さんがお手製のガンプラを飾っている、バー・地球連邦軍とジオン公国を経営しているそうです。手作りガンプラの達人で1億円のガンプラ作り専用のマンションを持っていたり、弟が行ったらずっと居座っていそうだなぁ(笑)。
落書きコーナー更新。チビ〜♪
2008/01/17 (木)
ビバ!
今週頭から排水溝のパイプの調子が悪いのか、事務所が生ゴミのにおいがずーーーーーっと充満してまして。
昨日も夕方近くには気分が悪くなってきたので、ゴム手袋を装着して排水溝のお掃除をしていたら、限界点を突破したのか水詰まりを起こしました。
・・・・掃除してただけなのにーー。
修理に来てもらう予定だったのを更に早めてもらって、午前中一杯頑張ってもらい何とか昼休みまでには修理完了。
無臭ってすばらしい(笑)。
暑過ぎるのも寒過ぎるのも厳しいですが「臭い」は更にきついですね。
2008/01/20 (日)
初雪
降るだけなら年末年始に少しありましたが、「積もる」のは今年初めてです。てっきり雨だと思っていたので、外を見たときにはかなりビックリしました。そして、積もるだろうという予報を信じていなかった分、昼過ぎからの雪の大きさと白くなっていく地面にびっくり半分明日への不安大半です;;
小さい頃は喜んでいましたが、流石に段々と通勤(通学)の事を考えてしまいますね〜。
というか、今日はセンター試験と地元イベントが開催されているのでは・・・。
受験者の皆様、イベント参加者の皆様、お疲れ様でした〜;;
人気アニメキャラクターの声やってる人全部見せますで、3位に「桜木花道」にて草尾毅氏が登場。ひ・久し振り〜、もう20年ですか。。。昔より若くなってるような気が?
2008/01/21 (月)
雪景色
昨日からの雪で久しぶりの銀世界(道路除く)を拝みました。四苦八苦する位平日に雪が積もったのって4年振りです前回は1月末だった模様。
休むまでは行かなかったので(個人的には休みたい気満々/^^;)渋々用意していたら、父が休みだったので送ってもらえる事に(玄関先まで本当に自分で行くきかと脅されていました)。
さすがに大通りは車道は雪は解けていましたが、駐車場と事務所までの道のりがかなり怖い状態だったようで、送ってもらえて助かりました。
それでも朝礼は工場内でありました。上の人が出張中だったのでラジオ体操はありませんでしたが、そこまで行く道のりが…!!
2008/01/22 (火)
油断大敵
雪はほとんど溶けたからと高を括ってマイカーにて出勤していた所、すってんころりと転んだ姿を目撃。
今日の方が凍結していて危ないんだ!!という事実に、今更ながらに気が付きハンドルを握る手に力が入りました(^^;)
路肩や側道は固まった雪ならぬ氷が残っているので、自転車・徒歩の方々は今日のほうが危ないかも知れませんね;;昼過ぎからは雨が降り始めてきたので、明日もどうなることやら;;溶けたらいいんですけどね〜〜;;←雪慣れしていないのがバレバレ
落書きコーナー更新。ぐるぐる
2008/01/25 (金)
交流会
自分の会社と得意先の交流会に(半強制的に)参加しました。翌日発表会があったので、時間に余裕が全くない日でした(^^;)
というか、社長も参加するって!えぇっ!!・・・もっと早く教えて下さいよ〜〜。遅れれないじゃないですか(苦笑い)!←チームには事情がわかっていたので先に帰らせてもらっていたので、慌てて行ったら遅れてくるかと思われていたらしい。。。
行くまでは明日の事も会って気が重かったんですが、行ったらそれはそれで楽しかったですね。同世代同士の(私とではなく/^^)既婚者会話は聞いてて面白かったですよ。
ちなみに交流会は相変わらずボーリングでした。
2008/01/26 (土)
発表会
初めての自主活動(え〜?)発表会に参加しました。ここ一年社内ルールの打ち合わせやらテストやらで、ぶっちゃけ活動どころではなく準備もほとんど参加できず、端っこにいただけなんですが、リーダーのお陰で何とか形になったものが発表できました。役立たずですみません。。。
活動・発表慣れした他チームの発表は(は興味があるものには/苦笑い)感心するばかりで。
来年は頑張らないといけないかなぁ。。。(遠い目)
でも事務職で数字出すのって難しいです;;
発表会繋がりで(え?)保育園でも発表会があったようで((Y)さん、(ま)にゃんお疲れ様です)。うちの豆っこズも例に漏れず、うさぎといもの役をやったようです。
そして、向かいの保育園では朝の7時から場所とりでお父様方が門の前で順番待ちしておりました。
皆々様、お疲れ様でした〜。
2008/01/28 (月)
雪・・・
天気が悪くなるとは聞いていましたが。
雨じゃないのかとも聞いてみたり。
…まさか、また雪が降り積もるとは!!
「凍結していそうだから、工場間の私道を歩く時は注意するように」
という伝言を聞いた時には、インポート作業を放っといて帰りたくなりましたよ〜(本日PC交換作業でデータの移行作業をしていたのでした/T-T)。
作業が一段落した所で急いで帰宅しようとした所、気持ちのいいほど真っ白なMY車ちゃんの雪かきを先ずせねばいけませんでした・・・。
雪玉作るの久し振りでしたね〜。←つい
2008/01/29 (火)
何だかな〜
昨日から新パソへの移行作業に四苦八苦しながら、通常業務をこなしておりましたが、一段落したようで(新しい仕事としては)新人ちゃんが、一足先に帰りました。
社会人歴は私がこの仕事に就いたのと同じ位なんですが、元相方の仕事の引継ぎでの新しい仕事だったので、いつも帰るのが私より遅く。少しは慣れてきたのかな〜、と少しほっとしておりましたら。
階下の方が帰っていたのを見て
「あら、今日は早いのね」
・・・・・・・
・・・・・・・
確かにいつもよりは早い帰りですが、会社に12時間(昼休み含む)居るのは早くは無いと思われますよ〜よ〜〜よ〜〜〜
2008/01/31 (木)
研修会
久し振りに某メーカーシステムの研修会に行ってきました。
いつもは営業所の近くのビルで開催されていたのですが、今回は近県合同と言うことでお隣の県の工場の中の研修センターでの開催となりました。以前はよーーく打ち合わせには行っていましたがそれは本館の話で。一応地図があったんですが山の中では何処だかさっぱり。案の定麓なのに中腹に行ってしまい、慌てて長〜〜い階段を駆け下りて砂利道を走っていったら建物の前でお出迎えをされました;;
・・・さすがに5人遅刻者が居たら先に始める事は出来なかったようです;;す・すみませ〜〜ん;;
内容は役に立つ事とえーーーっ?て思う事が半々の内容。また来月運用テストがあるようですよ(遠い目)。
TOPへ