★つれづれ日記★ (2002.05)



TOPへ 先月の日記へ


2002/05/01 (水)   ランチ付き修羅場

 本来ならば暦通りの休みなんですが、最得意先が休みに入るので有休で休みを取ってみました。普段は使いにくいので、大っぴらに使える時に使っておこうかと(^^;)まぁ、こちらもその方が有難かったし。連休明けがかなり怖いですが、行っても仕事がないのが現状だし;;;
 という訳で、小人ちゃん巻き込んでの修羅場です;今回は以前から気になっていた中国家庭料理「王府古食坊」のランチを食べてからです。(余裕かましております;)日替わりランチを頼んだのですが、あんかけものが多くて、あっさりしていて美味しかったですvデザートの杏仁豆腐が今まで食べたことがない味で。(濃厚な味でした)有難く友人の分も合わせて2個食べました(^^)
 さて本題。一昨日も手伝ってもらっていたので(その節はありがとうございました;)ひたすらトーン貼りやらセリフ貼りです。お陰様でコピーまで終わりましたので、明日製本作業できます。これで、胸はって東京に旅立てます。いつもお手伝いいただいてありがとうございました〜v

2002/05/02 (木)   更新〜

 誕生日記念とかでワンピースルフィとか名探偵コナン新一&コナンとか描いてみたかったのですが、やはり時間がなくて断念(><)今回は5/4発行予定の「猫としっぽと8」の表紙です。表紙だけは3月に出来てたんですけどね(しくり)

 今日は久し振りに前の会社あたりをうろついておりました(旅行用の準備で←遅すぎっっ)。何だかすっきりしてましたね〜〜。もう処分終わったのかしら?第一回債権者会議からそろそろ半年経つけど、その後の連絡無いんだけど、どうなってるのかなぁ、本当に(怒)。歩いていたら元得意先さんに会ったので、とりあえず会釈。わかってもらえたかどうかはわからないんですが。(あまり顔を合わせた事無かったので)しかし、実はそのお得意さんに会う前にその方の猫を触りまくっていまして(^^;)会社に犬を連れてきていたのは知っていたのですが、今日は猫も連れて来られていて(首輪+ひもつき)!そのうち一匹が接待向きの猫で触り放題だったのですよvでも、後数十秒触りまくっていたら飼主と鉢合わせになっていたんだろうなぁ〜。その時は、世間話でもしながら触りまくってたかもしれない・・・。

2002/05/03 (金)   犬猫づくしv

 朝7時5分発ののぞみにて出発しました。さすがGW後半初日です。6時台とは思えないほどの人がおりました(まぁそのうちの一人ですが/苦笑)。東京に近づくにつれ天気も良くなり、今回のメインイベントパート1(笑)の「いぬたま・ねこたま」に着いた時は帽子被ってて良かった〜と思えるような天気となりました。天気がいいのも重なって、家族連れ・犬連れの方がたくさん来られていましたね。ふれあいコーナーとかもあって、色んな種類の犬猫達を触り放題してきましたvvv写真も撮り放題で、もう少しで1歳という「りんたくん」を抱いてのツーショット(^^;)写真も撮ってもらえて大感激vこういう所では積極的にいかないと勿体ないなぁと痛感しました。抱きたいと思ったら言わなきゃ損ですもの(^^)幸せな一日でしたvvv(付録:
写真日記
 

2002/05/04 (土)   イベント

 東京初(プチ)参加です。無事イベント会場まで着くのが第一であり最大の目標だったというのが何とも;;;でも思ったほど行き帰りのバスがスムーズに乗る事ができたのでほっとしておりました。
 さてイベントですが。1×2スペースに置いていたわりに新刊も手にとって貰えて一安心v「7」と「8」しか無い上に単品で楽しんで貰えれるかどうか時々不安を感じたりしていたので・・・。でも、デュオFANと五飛FANの2人組みのお姉さんとお話できたり、猫本の反応が見れて嬉しかったですねv今回はコスプレ禁止だったのですが、バンダナして左耳のみ金のイヤリングを2つ(さすがに3つはきつかったらしい)つけた人がいたり。というかゾロナミサークルさんの所で「もう少しやってる人いるかと思ったんだけどなぁ」(注;男性)とぼやいていたりしておりました。う〜〜ん。それは微妙だと思います。
 イベント終了後、ホテルの送迎バスが来るまで時間があったので、話のネタにとポケモンセンターへ。・・・甘かったです、はい。そこには入場制限で入るのに40分〜50分待ちの行列が!今日見た一番長い列でした(←自分が並ぶはずのものとして)子ども達の熱さに負けましたよ(^^)ちなみに「なぞのたまごはこちらにあります〜」。って何だったのだろう・・。

2002/05/05 (日)   28℃

 朝9時の時点で24℃の電光掲示板を見たとき、今は何月か自分の目を疑ってしまいました;暑かったですね〜〜〜;;;
 あちこちでイベントがあったようで行く先々でよく遭遇しました。イベントがあるとは思わず出くわすので、ちょっとラッキーな気分になってみたりv3日の印象が強かったせいか、散歩時間ではなくて犬に会う機会が多かったような気がします。どこか行く時にも一緒に連れて行ったりするのかな?今日のヒットは肩乗り猫でしたvvvこんな人ごみの中でもおとなしくてびっくりしましたね。
 今日のメインは昼食vキハチ銀座店です。魚の皮がぱりぱりしていて美味しかったですv前菜も魚を選んだので魚づくしでありました。予約から全て手配ありがとでした、(か)さんv

2002/05/06 (月)   自分土産

 1日遅れでクロいネコが自分への土産(^^)を持ってきてくれましたv折角東京まで来たのだからと、久し振りに歩きまくって買ってみたのです(といっても持ち帰りしてホテルの近くのコンビニから宅配出せる程度ですが;;)これで当分の間幸せにひたれるというものですvvvしかし、気づいたらコナン本って買ったのほぼ蘭ちゃん本ばかりでした。・・・わかりやすいな、自分。

2002/05/11 (土)   バラ園&壮行会

 お茶会メンバーでRSKバラ園にバラを愛でに行って来ましたv小学生の遠足以来です(^^)風が強く少し肌寒かったのですがその分香りも運んできてくれて。花の方も満開で、赤や橙や黄色やピンクや薄紫やら咲き乱れて見ごたえありましたね。「桜貝」や「春の舞」とかがその名の通り淡いピンク色で綺麗でしたv帰り際に摘みたての薔薇が一束1000円で売っており、友人達が母の日用に購入していったのにつられて一束購入。私の場合は壮行会用だったのですが。
 夕方帰宅してから、壮行会の準備です。といっても、食事はほぼ買ってきたものなのであまりする事もなかったのですが。来週から叔父が仕事で台湾に行くので食事会をすることになったのですが、その話も前日の夜聞かされまして。手伝い要員には数えられていなかったのでしょうが、相変わらずな父です。まぁ、姉弟で話す機会も少ないので盛り上がっていたようなのでよかったです。(子ども組みは別室で食べていたので)

2002/05/12 (日)   更新〜

 ちょっと古い絵ですがコナンを1点UPしました。まだ原作見ながら描いていた頃です(ほろり)後、イラストページの「other」からジャンプ系のみ分けてみました。少しは見やすくなったでしょうか?(というかまだまだジャンプ系で増えていくのかなぁ;;)
 ジャンプといえば「ソワカ」が終わっちゃいましたねぇ。そーいう体質だとは分かってはいますが、急に最終回(打ち切り)を度々されると・・・ねぇ。人気重視はわかるけどやっぱり気持ちのいいものじゃないですね。サンデーとかはまだ区切りをつけてくれるのにーーー。

2002/05/13 (月)   今日のコナン★

 本誌もアニメも平次登場ですねv英語教師VS西の名探偵、同人ネタを思い出して一人含み笑いしておりました(^^)本誌では、登場早々囚われのお姫様だったので、どつき合い漫才が久々に見れて楽しゅうございました〜vコナンと平次は、ぽんぽん小刻みよく言い合いをするのが好きなのです。(というか漫才が/笑)後編も楽しみ楽しみvしかし、21階から目の前に落ちたら少しは返り血を浴びるのでは?つか、それ以前のところで突っ込み入れるべきですか(^^;)

2002/05/14 (火)   苺の季節

 家でも少し作っていたらしいですが、親戚はもっと作っているようで(注:複数)・・・。今日帰宅したら、親が苺の選別をしておりました。腐っているのも全て入れてきてくれていたようです。お陰で台所は苺の匂いが充満しておりました〜。くれるのは有難いのですが、傷みが早いので食べるのにも限界が・・・。ちなみに西瓜も複数の親戚で作っております。ひ〜〜〜っっ;;

2002/05/15 (水)   19kb

 ここ最近、接続の調子が悪かったのは自覚していたのですが、19KBのメールすら受信出来なくなってしまいました(>_<)何がどう悪いのでしょう・・・。プロバイダー?更新も出来なくなってきたらいやだなぁ〜。

2002/05/16 (木)   ビヤガーデン

 会社が入っているホテルも明日から始まるようで、朝から提灯の準備をしており帰りがけには完成しておりました。当分の間、駐輪場が明るくなるようでちょっぴり嬉しいです。残業時にいい匂いをさせられたら嫌ですけどね;;
 帰りがけに犬猫2ショットを見かけて、お邪魔したら猫に怒られてしまいました(^^;)どちらも飼われている様なんだけど、犬・・・結構大型犬だったよなぁ。鎖も飼主らしき人も見かけなかったのですが、何処におられたんだろう?といいつつ、何も考えず触りにいっているあたり・・・。(注:歩道にいたのです。決して他人様の敷地に入ったわけでは;;;)

 ヒカルの碁のOP・EDが一度に替わりましたね。dreamがOPからEDに移動したようで。相変わらず佐為が美人ですね〜(^^)そーいえば、ヒカルの碁の影響で碁を始めて、院生になった子がいるようです。12歳の囲碁のプロ棋士が白星デビューしたという記事が新聞にカラー記事で載っていましたし。すごいなぁ、囲碁。そして、ヒカルと和谷が仲良しこよしの夢を見ました。ウイングはほとんど見たことなかったのに、何でだろう・・・。

2002/05/17 (金)   バーベーキューパーティ

 1月に善哉を招待してくれた会社から再び招待がありました。行くつもりはなかったのですが、仕事の合間にちょっと車を乗り合わせて・・・という話が持ち上がったので、急遽少し顔をのぞかせることになりました(開始は17時30分からだったのです)焼肉パーティと始め聞いていたのですが、行って見たら色々盛りだくさんで!焼肉やお好み焼きや焼きそばや焼き鳥やチヂミや手羽先や豚汁やおにぎりやフルーツ盛り合わせやら・・・。気を使ってくださって次から次へと料理を持ってきてくださって;;そしてそれを端から食べていって(^^;)ちょっと顔を覗ける程度ではなく、すっかり居座っておりました。お世話になりました&ご馳走様でしたv

 今日は朝少し時間があったので、久し振りにコンビニでデザートを買いに行ってきました(^^;)「アロエ」についてTVでやっていたのを思い出して、つられてアロエヨーグルトを買ってみたら、そう考えていた人は大勢いたようで、生産が追いついていない状態になっているそうです。放映後すぐ買いに来た人もいたそうで・・。TVの影響ってすごいですよね〜。

2002/05/18 (土)   これくしょん

 弟がゲーセンで取り集めたグッズをフリマで売る為に整理をしていました。(同じ物を3つや4つも取っていたいたので)押入れから次々と出されていくブツ達をわざわざ見せてくれまして。ガンダムやらガンダムやらガンダムやら・・・。(その間にエルガイムやらワンピースやらもありましたが/^^;)売ることはできないけど、イベントに持っていったら興味持つ人は多そうだなぁと思いつつ、ワンピースの携帯ストラップをイベント時用に購入してみたり(^^)でも、私が買った値段では絶対フリマでは売れないからね、弟くん。

2002/05/19 (日)   小鼻あかすりスティック

 東京にてついつられて購入していた「小鼻あかすりスティック」(リップスティックタイプの消しゴムパック)。今日よーやく使ってみました。本当に小鼻がつるつるしてる!かなり手軽に出来て楽しいのですvこれからはまめに使ってみよう〜vvv

2002/05/21 (火)   うぎゃ☆

 今日は帰りがけに会社近くでいつも歩道に寝てたりする犬(飼い犬)を触ってみましたvふわふわっすvvvでもその後、歩道に車を停めてビールを飲み、その空き缶を道に捨てた上車に乗って去っていった輩に遭遇。幸せ度半減(怒)それ以前に、今まで正社員のみだった年間の仕事の目標設定が、今年度から派遣や出向もしなくてはいけなくなって、かなり憂鬱になってはいたのですが。来月面談があるそうです。でも、目標っていわれてもなぁ〜。難しいですよ;;;
 
 

2002/05/22 (水)   更新〜☆

 やっとTOPを更新することができました(^^;)季節的にそろそろ(既に?)まずかったですしね。一応始めは等身大で描いていたのですが、どーにもかわい子ちゃんにしかならなくて(まぁそれでもいいんですけどね/苦笑い)。どーせなら思いっきりかわい子ちゃんにしてしまえ!って事で、ヒイロ&デュオ幼稚園児バージョン(^^)です。当分の間TOP画像はこのままですので、梅雨が終わる頃には見慣れるであろうかと思われます(切望;)。TOP画像をクリックしてもらえるとオチ(別画像)にいけます。ちなみにカッパはピカ●ュウカッパです。帽子には耳が付いていてバックにはしっぽ模様がついているものなのですv

2002/05/23 (木)   デジモンフロンティア

 1話目を珍しく見れた所為もあって、時々見ています(勿論録画で)。OPはテイマーズの方が好きですね〜v歌っている人はどちらも同じ人なのですが、曲調が好みなのです。でもよく考えたらエスカフローネのEDも歌ってたんだよね、確か・・・。声質はかなり好みかも知れない。基本は5人+2匹(?)なのかな?キャラクターはかなりバランスがとれていると思いますね。
 ところで、今日の敵役で西村朋紘氏が登場しておりまして!!主人公達の今のレベルでは敵うレベルではなく、けちょんけちょんやられたのでまたでてきそうなのですvグロットモンという土の闘士でドワーフみたいな感じで、愛嬌ある(?)下っ端のような容姿で声が似合っていましたね〜(注:れっきとしたFANです)。ちょっと真面目に見ようかしら(^^)

2002/05/24 (金)   あれ?

 7月の地元のイベントの申し込みをそろそろしておこうかと(^^;)申し込み用紙を探して。小為替を購入すべくスペース代を確認していたら・・・。追加椅子の値段が載っていない!会社に行く直前に探していたので、その日は買うのを断念して、帰宅してから他の申し込み用紙を探したら何とか載っていたので、ちょっと一安心。何だか3月のイベント申し込み時のものと、その時配られた用紙には値段が載っていたのですが、3月のイベント参加要領と一緒に送られた用紙にはその欄がなくなっていたようです。びっくりしたなぁ。

2002/05/25 (土)   ひっそりこっそり

 久し振りに1日限定、数字ネタです(^^;)相変わらず耳付き;;楽しいのですよvTOP画像をクリックすると跳べます。
 
●●少林サッカー●●
 そーいえば東京にいった時、ポスターを見かけてて面白いなとは思っていたのですが、今日の「王様のブランチ」で紹介されていて。面白そうだよ!実写版のタイガーショットが見てみたいです(^^)(本当にキャプテン翼の影響はあるそうで)こっちの方ではどうなんだろ?やっているのなら見てみたいな〜v 

2002/05/26 (日)   お茶会

 別名東京土産本読み漁り(^^;)&「ねこたま・いぬたま」写真を見せまくったりしておりました。東京前日に購入した「写るんです」は犬猫関連以外の写真は4枚しかないというものでしたので(その為に買ったんですけどね)。久し振りの修羅場とは無縁のものでまったりと過ごしました〜v私向きといって持ってきてくれた漫画が本当にツボでvvvおトメさんがいい味でvvv猫の話が僅差で一番なのですが、どれも暖かくてよい話でしたv見せてくれてありがとねんv(む)ちゃんv

「これが日本のベスト100」
 今回は夢中になったアニメベスト100でした。1位がやはりのドラえもん。1979年からまだ現在放映中ですものねぇ・・。7位にはまんが日本昔ばなし(1975年〜94年)がランクインしていました。まんが日本昔ばなしや名作劇場とか好きだったんだけど、いつの間にかなくなってて。また復活しないかなぁ。最近のテレビアニメで健闘していたのは27位のくれよんしんちゃんかな。ちょっとびっくりしたのはガラスの仮面(76位)や美味しんぼ(45位)が入っていたこと。漫画は確かにどちらも有名ですがアニメより実写の方が印象に残っていたので(アニメも勿論観てましたけどね、両方とも)。ちなみに遊★戯★王は84位。コナンはランク外だったけど金田一少年の事件簿は100位に入ってましたね。う〜〜ん、微妙。個人的にハマるのはやはりヲタクなものなのかなと;;;全体的に昔のアニメが多かったですね。

2002/05/27 (月)   朝会議

 最近ご無沙汰だったのが、今週から復活してしまいました。それも一人ずつ先週の仕事内容と今週の予定を言わなくてはならなくて!つか、全体で言わなきゃいけないほどの事やっていないんですけど・・・;;;来週から月曜日が気が重いです(><)只でさえ億劫なのになぁ。

2002/05/30 (木)   打ち上げ会

 決算打ち上げ&Mさん歓迎会で飲み会がありました。場所は駅前の「なるかみ座」。30席しかない為貸切でした(^^)酒屋直営店らしく、清酒の品揃えが良く飲みやすかったです(といっても一杯しか飲んでないのですが/汗)v食べ物もそんなにしつこいものもなくて。ポテトグラタンと餡かけ茶碗蒸しが美味しくてvvvあまり飲めない人でも食べ応えがあって良い感じなのです〜。ちなみに、くじ引きでひいた席は見事にリーダーの隣で!最後の方は何故か文房具論議(討論?)をしていました;;;何だか6月にあるらしい面談のリハーサルのような感じになっていたのですが、はたから見たら口説かれていたようにみえたとか(酔った席での冗談ですけど/爆笑)。「仕入れが100円以下のものとかは〜」ということしか話してなかったんですけどね〜〜。

2002/05/31 (金)   ビアガーデン

 初めて、仕事が終わって駐輪場に行ったら、ビアガーデンに行く人に遭遇しました(会社の入っているホテルの屋上でやっているのです)・・・行く人いるんだ。金曜日だから多いのかな?まぁ、今日は蒸し暑くてビアガーデンとか行くと美味しいかもしれませんねぇ。

TOPへ 先月の日記へ